カープ・ドランク・ロックンロール -2ページ目

もう12年も経つのか。


当時ハマスタにて
カープの背番号18
前田健太23歳が打ち立てた快挙。

あの日の感動は
初期の弊ブログにも

久しぶりに読み返したら恥ずかしいのなんのってw




そして

マエケンの薫陶を

当時カープの投手の中で

最も受けたであろう

大瀬良大地


時間こそ

かかっちゃったけど

やっと並んだねえ


聞けばマツダスタジアムでのノーノーが初らしい。




正直7回ぐらいまでノーノー継続中とは知らんかったゴメン大地。


ヒーローインタビューで野間なんて9回最中までノーノー気付いてなかったとか(笑)


おそらくはベンチ内では、ノーノー意識はあったものの各々声には出さず。そんな配慮もあったようですね。





大瀬良大地


今季は開幕投手を九里に奪われ、失意のシーズンも腐らず、コツコツ投げて気が付けば防御率リーグトップの1.07。


続くは森下床田も1点台とは心強い。勝利数も床田森下アドゥワがワンツースリー。



正直下り坂に差し掛かった選手だと思う。


彼のこの日の快挙は、自身の人柄、常日頃の徳を積んだが故のそれなのかもしれない。


あとはバックを守るみんなの、「大瀬良を何とか」っていう思いが連なってのそれなのかもしれない。好守も冴えました。




ヒーローインタビューでは、ホームマツダということで大瀬良アンド小園野間だったけど、


私は

アツとのふたりでのヒーローインタビューを想像してました。


大瀬良ノーノーの瞬間、私は同じくらい讃えたかったのはアツ。結構骨折ったと思うよ。



12年前、マエケンノーノー達成の時のマスクは倉でした。石原慶幸でもなかった。当時はリード面は倉>石原でした。


マエケンと同い年同期入団のアツも、当時から思うところはあったことでしょう。




てなわけで

會澤翼もおめでとう


アツのこの日単独インタビューも聞いてみたいな。



今日はこんな気分

いいことあるだろう







この日に

野暮を承知で申し上げますが

未だエースの座は

九里だと思ってます


シーズントータルでの貢献

を評価したい


勝ち星や

瞬間最大風速だけじゃない

と思うんですよね

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


広島6ー0日本ハム(2024年6月5日 マツダ)

本題はひとまずさておき、

6回ウラ
無死一二塁
小園のバントはサインなのか?

バッターボックス小園の憮然とした表情から察するにサインなんだろう。


なんかガッカリしました新井監督。

四番打たせたり
サード守らせたり
どこまで便利使いするんだ。

大きく育ててよ。

このままじゃ打球もレフト方向が増えそうだ。

次の打席は引っ張ったヒットとかそういう問題じゃあねえんだよ。



坂倉しかり。

この日二軍で打席与えてんじゃねえよ。しかも1番DH。短絡的にも程がある。野球って、流れのスポーツでしょうが。で5タコ。

打撃不振なのは他に問題があんじゃねえのか?


あるべきポジションで、あるべき仕事を与えることがままならないようでは、モチベーションも上がらない。石原コーチがケアしてくれてると思ったんだけどな。






さて本題。

今日の中継、ファイターズファンの皆さんビジターマツダスタジアムでの中継いかがでしたか?

解説は、
落合博満が認め、
イチローが憧れた天才的左打者、
前田智徳。

年に一度の交流戦。ましてやビジターでは2年に一度。前田智徳の解説日に当たる中継なんて何年に一度だろうか。初めて聞くファイターズファンの方々も多かったのでは。




批判覚悟で言いますけど、

私長らくカープファンですけど、



前田智徳の解説、



つまんないですよね。



カープの話ばっかりじゃんね。
相手チーム攻撃の時すら
カープの話ばっかりじゃんね。

そりゃ広島ローカル放送局制作だと言っても、年に一度の交流戦、いつもとは違う視聴者が見ている。なのに平常運転。

すいませんねファイターズファンの皆さん。いつもこんな感じなんですよ。




前田智徳の現役時代の功績は言わずもがな。私も大好きな選手でした。打席での佇まいは唯一無二。


しかし解説者としては…

自身の打者目線での主観解説でしかないんですよね。投手心理とか相手チーム情報とか選手裏話とか、話の尾びれ背びれが少ない。



他球団のホーム中継と比べても、カープ中継は偏重傾向が強いです。見ていて恥ずかしくなる時がある。甲子園ですら最近は偏りが少なくなってきたというのに。

ローカル局制作は名古屋も同じ。でも比較的中立。解説者さんも。


(マツダスタジアムに関して言えば、ビジターシート配置の冷遇ぶりにも心苦しい限りであります)




前田智徳解説者はテレビ朝日専属なので、BSではパリーグのライオンズ中継を聴いたこともあったけどフツーだったなあ。

何年か前、一度マツダのカープvs巨人戦で、前田が巨人びいきが過ぎる解説があったなあ。アレは引いた。あの日に限っては契約上そうせざるを得なかったんだろうな。ビジネスライクな面もあったとは意外。



最近のビジター球場中継では、副音声でカープ解説者を聞くことができるところもありますが、なんか太鼓持ち風でシラけるので主音声で聞いてます。他球団目線のカープ情報の方が貴重なので。



二回連続町あかり


交流戦弱いのお

ホークスアレルギー
何とかならんのかのお

無得点タイムリー欲しいのお




久しぶりにブログ書きます。
アメブロさんにクリックしたらログインさせられるくらい久しぶり。



今までもずっと観てましたけどね。

昨日の試合なんて
あの床田が3点も取られたらチャンネル替えますよそりゃ。反撃できるわけねえ。

こちとら一日仕事で疲れて、つかの間の休息あんなストレス観戦できるかってんだ。時間は有効に使うってもんだ。



しかし何年ほど交流戦弱いんじゃ。対策はできてんのかいスコアラーさん。三連覇時代は選手のポテンシャルのみで乗り切っただけだろ。慢性化がドイヒーだドイヒー。

さんざんトラックマン渋ってラプソード導入してんだろ。そもそも根本的なところがおかしいんじゃないかい。

あとは打撃指示系統どうなってんだ。2軍と入れ替えしたらどうだい両コーチ。




来週6試合DH使えるんだから、佐藤啓介支配下登録しろっつってんだよ。肩が痛いっつってる人には帰国してもらおう。枠がもったいねえや。


久しぶりに書いたら恨み節ばかりでやんなっちゃうよなあ



この曲いいよな

にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ
にほんブログ村


先週の私、

…実は広島遠征してました。





アリバイ証明




(その日の夜は飲み歩き倒すので、即日更新は出来んのでありますw)



さんざん散財してしまったので、地元松山とは言えど、今日のこの日はおとなしく自宅にてTV観戦であります。



ヤクルト1ー2広島(2024年5月14日 松山坊っちゃんスタジアム)




再三再四チャンスを潰した攻撃陣に、2点リードでも「ああ今日は負けるわ」と思った。

打撃コーチ何しとん?




小窪コーチ?




指導者の立場で
何ヒゲ生やしとるん?




そういうところだよオメーの物足りねえところ。






そんなことより
この日
私が大いに腹が立ったことが2つ。




①なんで昨日の今日で喪章付けてないん?



②なんで林に代打送るん?




あそこは林に打たせてやってよ。まだ2打席じゃん。初回好捕したんだし。

攻撃面での采配に、ここのところ???って感じてしまうことが多い。先日の坂倉しかり今日の末包バント指示。床田にもさせる割には次の打席ではヒッティング。

他にもいろいろあったけど割愛。






私が子供の頃、左の中継ぎと言えば清川さんだった。サイドスローと言えば清川さんだった。


私が子供の頃、ピッチングフォームのモノマネをしたのが大野豊さんと清川さんだった。

左膝に土が付いてる




もう少し広島で活躍を見たかったけど、菊地原コーチが薫陶を受けたようで。頼んだよこれからは。


のっけから余談ですが、

ホークスのホーム球場が
福岡PayPayドームから
みずほPayPayドーム福岡
となったそうな。

(私の薄い認識では、あそこはヤフオクドームで止まってました)


ネーミングライツうんぬんはどうでもいいんですが、私基本野球場はその地域の名称を尊重して呼んでます。

福岡ドーム
西武ドーム
宮城県営

いずれもここ数年、名前が定着しないという理由もあるのですが。



じゃあ
マツダスタジアムは
どないやねん

命名時は嫌だったんだけど、10年以上定着してるので、世間的認知されているのもあっていいんじゃないかと。zoom zoomの部分は今や端折られてますね。結局はそういうことなんだな。



ちなみに12年前の弊ブログを思い出して見てみたら

中日0-0広島
(28日、ナゴヤドーム


11回ウラ
ドラゴンズの攻撃
1アウト一三塁

ここで新井監督
申告敬遠

で満塁




???



守りやすくするためのそれならば、マウンド上の森浦にとっては、たまったもんじゃない。

フォアボール厳禁ということ。

その場で試合が終わるということ。

腕を振り切れなくなりがち。


守りやすくするなら、一三塁とは言えファーストベース離れて守ったらいい。盗塁どうぞどうぞ。延長ビジターで用心するのは三塁ランナーだけなんだから。





しかしながら
当の森浦は
石川に2ナッシングで追い込み
インフィールドフライ。(2ナッシングって死語になっちゃったなあ)

続く岡林には
ボール先行で雲行き怪しく

と思うも
追い込んで内野ゴロ。


森浦よく投げてくれました。

本日の収穫はこれくらいかなあ。



今日に限って言えば
坂倉のバント指示も
???