おお、またバターナッツが。
スープ以外の食べ方を考えねば・・・。
新ショウガは千切りにしておつゆに入れたり、炒め物に入れたり、なんにでも適当に入れてしまいます。ひねショウガより辛くないので、爽やかな感じになります。
左から、
ネギ、ピーマン、ナス、キュウリ、バターナッツ、新ショウガ、モロヘイヤ
ナスとピーマンが続きますが、好きな野菜なのでまったく困りません。
ピーマン
・細切りの豚肉と炒めてチンジャオロースー風
・細切りをジャコと炒めてちょっと甘辛味に
・ひき肉を詰めてケチャップ味に(久ーしぶりに作りました)
・チキンライス、スープ、カレーなどの具に
ナス
・縦に4つくらいに切って油で焼く(たまりや甘味噌をつけて)
・薄めに小口切りにして油でクタクタになるまで炒め、味噌を入れてなす味噌
・麻婆ナス
・薄切りにして塩を振ってギュッと揉み浅漬け風(ミョウガやシソを入れると更に美味しい)
・乱切りにしてよーく炒め、ピーマンや玉ねぎも入れて夏野菜カレー
などなど。
どんと来い!です。
テーマ:今週の野菜セット
ヤレヤレ、やっと今週のセットだ。
数日前から空気が秋の雰囲気になってきましたが、8月最後のセットも初秋です。ネギと新ショウガが入りました。
左から、
ネギ、新ショウガ、ナス、ピーマン、キュウリ、バターナッツ、モロヘイヤ。
ネギは欲しいと思っていたのですよ〜。細かく刻んで酒と塩を混ぜ、お肉を漬け込むのです。早速やりました。
ショウガはいつも甘酢漬けにします。薄くスライスしてさっと湯がき、甘酢につけるだけ。何も入れなくても、うっすらピンク色になります。とりあえず、表面が乾かないうちに洗って冷蔵庫へ。
キュウリは3番手が始まったそうで、太短いのが来ました。だんだん、大きくなっていくのですね。
ナスは薄切りにして油で炒め、シソ味噌で味付け。
先週来た青シソの半分をシソ味噌にしておいたのです。
刻んでさっと水にさらし、味噌とみりん少々とともに鍋に入れて加熱します。シソから出る水で味噌を溶いていく感じ。焼いたナスにつけたり、味噌炒めに使ったり、ご飯の友にしたり。便利です。
数日前から空気が秋の雰囲気になってきましたが、8月最後のセットも初秋です。ネギと新ショウガが入りました。
左から、
ネギ、新ショウガ、ナス、ピーマン、キュウリ、バターナッツ、モロヘイヤ。
ネギは欲しいと思っていたのですよ〜。細かく刻んで酒と塩を混ぜ、お肉を漬け込むのです。早速やりました。
ショウガはいつも甘酢漬けにします。薄くスライスしてさっと湯がき、甘酢につけるだけ。何も入れなくても、うっすらピンク色になります。とりあえず、表面が乾かないうちに洗って冷蔵庫へ。
キュウリは3番手が始まったそうで、太短いのが来ました。だんだん、大きくなっていくのですね。
ナスは薄切りにして油で炒め、シソ味噌で味付け。
先週来た青シソの半分をシソ味噌にしておいたのです。
刻んでさっと水にさらし、味噌とみりん少々とともに鍋に入れて加熱します。シソから出る水で味噌を溶いていく感じ。焼いたナスにつけたり、味噌炒めに使ったり、ご飯の友にしたり。便利です。