ママの「ねばならぬ!」を卒業

イヤイヤ期も思春期も怖くない

我が子を信じ

「待つ」「応援する」が叶う

現代に合わせた子育てメソッド

親勉チビーズインストラクター

三浦ゆみです

 

プロフィールはこちらから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中2長男が登校をしぶり始めた

半年ほど前から

2,3週間に1回

学校専属のカウンセラーの先生と

話をしています

「オリンピックも親子で観れるといいですね!」

ということから

長男が小学校時代

アメリカで

野球を頑張っていたという話になりました

当時、タウンの選抜チームに入った息子は

週3回試合、週1回練習という

ハードな生活をしていました

 

 

 

チームのコーチ陣は

チームメイトのお父さんお母さんだったのですが

選抜チームだけあって

コーチも親たちも本当に熱心で・・・

 

 

 

夕方の試合は家族で観戦

週末の試合も親戚も集って観戦するくらい

子どものスポーツに

力を入れていました

そんなこんなで

熱心な親たちの指導はもちろん

オフシーズンには

プライベートコーチについたりと

チームの子どもたちが

メキメキと上手になっていくのを

目の当たりにしていました

長男は肩が強くて

ピッチャーやライトがメインで

バッティングもそこそこだったのですが

試合になると

なかなか打てなくて。。。

「試合に出るからには

打たせてあげたい!!

周りに引けを取らないように!!」

 

 

 

みたいな余計な親心が働いて

試合の前に

バッティングマシンで必ず練習させてから

出かけていました

本人は

嫌がっているときもあったのに・・・

そんなこともありながら

チームとしては

リーグ準優勝という

輝かしい記録を残しました

 

 

 

日本に帰国したあと

彼は小学校の卒業文集に

野球の想い出をこう書きました

 

 

 

ぼくは野球を通して

あきらめないで努力することや

仲間を信じる心が大切だということを

学びました

 

 

 

 

だからこそ

「野球続けるのかな?続けてほしいな!」

と思っていました

だけど

中学校に入って、彼が選んだ部活は

バトミントン部

「野球部は絶対入らない!!」

と言い切ったんです

「打ってほしい!

 うまくなってほしい!

 活躍してほしい!」

という親の想いを

彼はすごく感じていただけに

プレッシャーも大きかったのかな・・・

楽しい想い出ももちろんありますが

彼のプレーに「いちゃもん」をつけたことも。。。

子育てを学んだ今

そこまでしなくてもよかったかな。。。

 

 

 

何が大切かって

本人が楽しく続けることだったのでは?

もっと楽しく野球できたら

中学でも続けたかもしれない

 

 

 

どうしても拭いきれない想いを

カウンセラーの先生にしたんです。

「お母さんが彼を駆り立てて

彼もなんとかやっていたということですが

それだけ小学生時代に

打ち込んだことがあるというのは

彼にとっての財産です

学童期に何かに打ち込んで

従事したかどうかっていうのは

後々の人生に

ものすごく影響するんですよ

これから彼が立ち上がる際の

底力になるはずです。」

そんなメッセージをいただいて、

過去の自分に

「あのときは、本当に頑張っていたね。

 よくやったよ。」

と、ねぎらってあげることができました。

 

不登校でも

どんなわが子でも受け容れる

思春期まで応用できるメソッドを

お伝えしています

下矢印

 

 

私が子育てを学んだのは、

長男が中1になってから

その後

不登校の事実をつきつけられたとき

学んだだけに

過去の自分の反省点も

たくさん見つかりました

 

 

 

子どもに手をかけすぎてしまった・・・

だけど

自分自身にオッケーを

なかなか出すことができなかったとき

河間 恵先生のチャイルドセラピスト講座で

「罪悪感が強いと

望む未来を創れないんですよ

罪悪感を一つ一つ

整理していきましょう!」

そう言われていたんです

その時頑張っていた長男と私が

そこにいたのは事実で

それが彼の人生の想い出にもなっている

それでよかったんだ。。。

罪悪感を感じることはないんだ!!

 

 

 

今日、とても大きな罪悪感を

ひとつ手離せました

 

 

 

公式LINEアカウントご登録者様

限定プレゼントプレゼント

 

 

 

ママの思考のクセがわかる

【ちびママ度診断】

『子育てタイプ』診断BOOK

 

 

 

✔自分の思考グセや傾向を知る

✔そのクセに合わせたママの子育て

 「伸びしろポイント」を解説

 

 

 

いつも不安に駆られている・・・

すぐにイライラしてしまう・・・

褒める育児って正しいの?
叱らなくていいの?

 

 

 

思考のクセや気質を
4タイプに分類したシートです!

 

 

 

是非こちらからご登録の上

「診断シート」と

メッセージをして

手にとってくださいねニコニコ

下矢印

 

 

 

公式LINEでは

講座情報の他に

「子育ての不安が減る・自信を持てる

 ようになる子育てスキル」

「予防接種、風邪薬など

 自然派薬剤師のお家では?」

なども配信いたしますふんわり風船ハート

 

 

親勉チビーズとは。

親勉チビーズとは、6歳以下のお子さんに向けたコンテンツです。

従来のモンテッソーリ教育である微細運動や感覚教育に遊びながら学ぶ親勉の5教科を加えることにより、

乳幼児のうちから遊ぶように学ぶことがより可能となった今までにない画期的な内容です。

 

 

 

親勉チビーズ代表理事

いしいおうこ先生のメルマガはこちらから

有料級の学びが毎日届きます

https://system.faymermail.com/forms/285

 

 

 

いしいおうこ先生の書籍もおススメです♡

 

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただき、

ありがとうございました。

 

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

(検索用キーワード)

#変異ウイルス#まん防#クラスター#コロナワクチン

#登園しぶり#登校しぶり#不登校

新年度#鬼滅の刃

#コロナ#新型コロナウィルス#withコロナ#コロナ禍

#ソーシャルディスタンス#クラスター

#マスク#手作りマスク#第三波

#新しい生活様式

#外出自粛#家での過ごし方#流行語大賞

#おうちごはん#おうち時間#献立#パパごはん

#0歳#1歳#2歳#3歳#4歳#5歳#6歳

#小学生#中学生

#ママ友#息子#娘

#女の子ママ#女の子パパ

#男の子ママ#男の子パパ

#夫#家族#年の差育児#兄妹育児

#親勉チビーズ

#やる気スイッチ#自己肯定感#自己効力感

#自己主張#ママの悩み#寝てくれない#泣き止まない

#お母さん

#子育て#育児#育児ノイローゼ#助け合い#悩み

#子育て講座#体験会#家庭#親勉

#モンテッソーリ#おうちモンテ

#イライラ#プレママ

#100均#プレ幼稚園#こどもちゃれんじ

#しまじろう#アンパンマン

#幼児教育#知育#5教科

#ワーママ#インストラクター#起業

#赤ちゃん返り#イヤイヤ期#反抗期#思春期

#調布市#狛江市#三鷹市#世田谷区