ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

算数・数学の単元一覧

 

https://www.dainippon-tosho.co.jp/math/files/r3math_keitou.pdf

 

なかなか壮観。

 

動画を撮りました 4分ちょい。

 

 


 

 

数学は積み上げる教科 聞いたことがありませんか。

 

たとえば

 

正の数負の数→文字の入った式の計算→一次方程式→二次方程式

 

という流れがあります。

 

一次方程式ができるまでに色々できている必要があります。

 

中学で習う内容に限定されることはなく、

 

小学校の算数の段階で、たとえば分数や小数の計算が怪しいと、分数や小数が入った一次方程式は解けません。

 

 

二次方程式は、中学数学の計算系統のまとめのような位置にあります。

 

二次方程式が解けることは、高校数学の前提です。

 

数学Ⅰ 2次関数、数と式に関連があります。

 

数学Ⅱ いろいろな式 には高次方程式が出てきます

さらに

三角関数、指数対数関数、図形と方程式、数Ⅱの微分積分と組み合わせて出てきます。

 

 

はじめてお目にかかる生徒さんには必ず今の困りごとをききますが、

 

ほとんどすべての場合、ご本人が自覚していない昔のところでつまずいています。

 

「2次関数がやばいです」

 

でも本当は二次方程式でつまずいていた。

 

二次方程式ならまだましで、一次方程式が怪しいことも。

 

分数が怪しい高校生はいるところにはいます。

 

小5で習う割合が分からない大学生が割合に多いという説・・・

 

 

徹底的に遡ってやり直すのが近道です。

 

でも、授業はどんどん進むし目先のテストを無視できないし、実行できる人は限られています。

 

改めて 単元一覧と系統図

 

https://www.dainippon-tosho.co.jp/math/files/r3math_keitou.pdf

 

↑これを見て、私はずいぶん勉強したなぁ、と過去を振り返ってニマニマしました。

 

ただ、苦痛でたまらない生徒はさっさと捨てるだろうなと。

 

受験で使えるまで磨き上げられるのは能力と環境(担任含む)の両方揃う必要があり、その条件を満たす生徒は限られている

と思います。

 

 

 

 

体感を使うことで図形を「おぼえる」から「わかる」へ
小学生~社会人の方対象

右矢印【受付中】図形感覚を養う折り紙ワークショップ

 

 

テストで普段の実力を発揮したい、普段から緊張しやすい方へ

右矢印【受付中】テストの不安と緊張をほぐす!勉強のプロ直伝エクササイズ

 

 

オンライン授業とは?どんな機材がいるの?とにかく体験してみたい方へ

右矢印オンライン授業の実際を気軽に試す体験授業 60分3,000円 お一人様2回

 

 

募集一時停止

右矢印基礎から丁寧に学びゆるぎない実力を築くオンライン個別指導

 

 

 

 

サムネイル

オンライン家庭教師(数学)先取り、復習、定期テスト対策、大学受験、学び直しなど幅広くサポートします。
滋賀県出身 京都大学法学部卒
右差しプロフィールはこちらから
右差しご提供中のメニュー
SNSもフォローしてね facebook

ベル欲しいものリスト
PC お問合せはこちらから 右お問合せ

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

フォローしてね!

 

《最近よく読まれた記事》メモ   国立大学の学費を上げるとか?!国立大学は公共財 学費は値下げすべし
メモ 河合塾の全統記述模試 高3生は偏差値が落ちても悲観せず努力を続けてね 
メモ 【参加報告】国公立大学の入試方式がとても多彩になった
メモ  数学ⅢCは難しいよね 挫折する2つの理由と対処法  
メモ 教師から受けた理不尽な指導「不適切にもほどがある」もろに私の中学生時代