山善さんから真っ白で
中が見えない収納ケースが
発売されました。
結構前のことなのですが…
私はなるべく自分で試してから
生徒さんやお客様にお勧めしたいので
可能な限り自宅で試しています。
小さなものは簡単に試せますが
クローゼット収納の入れ物は
元ある物を手放すのに
粗大ごみとして出す手間や料金がかかり、
長期保管して置く場所などないので
失敗したと思っても取り返せないという
リスクを伴います。
今回は10年越えの無印の入れ物が
1つ枠が割れて、だいぶ変色していたので
思い切って気になって仕方なかった
山善さんの収納ケースに取り替えました。
じゃーーん

中が透けない

白い

マニアとしては、
もうこれは嬉しくてたまらないです。
お値段的には同サイズ(幅5㎝違い)の
無印の商品+数百円です。
ただ真っ白であることしか望んでいないのに
一体何年この日を待ったでしょうか。
クローゼットサイズはこちらの商品です。
偶数個数でしか販売がないのが残念…。
滅多にない選択なのですが
私は今回あえて押入サイズにしました。
小さなクローゼットをフル活用するためです。
この扉の前は動線上
絶対に前に物を置くことがないので
長ーい引き出しでも大丈夫。
なので、実際に写真に写っているのは
こちらになります↓
無印、Fitsの2大勢力のように
世の中にあまり出回っていないので
使用感が心配でした。
こんな感じで

無印、Fitsと比較すると
強度がやや心配されます。
あとは長期的に発売されるか、ですね。
マイナーチェンジして
手持ちのものと重ねられなくなると
お客様にお勧め出来ないからです。
最近出始めたFitsのホワイトシリーズも
早くクローゼットサイズSが
出ないかなぁなんて思っていたら、
いつの間にか出ていました!
こちらも調べた限りは
2個セットの販売しかないのが
残念です。
私は9個使っているので
購入に踏み切れません。
何よりお値段がネックです。
でもFitsは進化しても裏切りません。
40年モノと現在の商品が
ちゃんとカッチリ重なります。
頑丈で安心感が違います。
無印は総合的にちょうど良いのだけど
相変わらず半透明だし・・・。
色んな商品にホワイトグレーが出ましたが
どうしてグレーを混ぜるんだろう

真っ白にしてほしいなぁ。
という私の現段階でのまとめは、
●金額を気にしないのなら
Fitsのホワイト 幅390
※他色は440もあり
(ホワイトも切望)
●衣類が透けるのが嫌
Fitsは高いと感じるなら
山善の中が透けないシリーズ
(今後に期待!)
●お値段の割に機能が良い
無印クローゼットケース
※幅440がクローゼットサイズ
他サイズは奥行きがクローゼットサイズではない
以上です
-----------

気軽にプロに相談してみませんか?
ZOOMでご利用頂ける
お片付け相談30分5,500円~
→詳細記事
♡愛用品はこちら♡
♡Youtube始めました
♡インスタ♡
いいね!の代わりにこちらを押してね♪
ご提供メニュー
→プレミアムレッスン
年間レッスンの中から掃除と時間管理を除いた
年間レッスンの中から掃除と時間管理を除いた
全収納レッスンを1日で学びきります
→一軒丸ごとサポート
→キッチン美収納サポート
個人収納コンサル受講後に
ミセス美香が直接ご自宅へ伺って
家全体が片付くまで一緒に作業致します
キッチンだけに特化したサービス
キッチンの整理作業後に
収納用品の入れ込みまで行います
*レッスンのお申し込み・メディア取材、商品の企画開発等のお問い合せはお問い合せフォームよりお願い致します
*コンサル、サポート対応エリアはHPをご覧下さい
*個人的な質問はご遠慮下さい
*コンサル、サポート対応エリアはHPをご覧下さい
*個人的な質問はご遠慮下さい
メルマガの不配やアドレス変更等は
私の方で操作できませんので
ご了承ください