木の実デコール リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿PureBloom

木の実デコール リースやアレンジで木の実のある暮らしを楽しむ@横浜・東京恵比寿PureBloom

 「木の実が主役のアレンジ」をご存知ですか?
本格的ワイヤリングで楽しみ学ぶ「木の実デコール」ワンランク上の作品を創り出す時間は充実感を与えてくれます。        


横浜・戸塚で木の実とスパイスのアレンジメント教室を主宰しています。

 

リースやアレンジで 

木の実のある暮らしを楽しむ 

@横浜・東京恵比寿・大阪 PureBloom主宰

まきのゆきです。

 


  イモーテルのアロマセラピーワークショップの様子


先日、木の実で薫りテラピー

「イモーテル」の会を

開催いたしました。

今回も温かいご参加をいただき、

心より感謝申し上げます。




今回は春の訪れを感じる中、

イモーテルをテーマに、

下記の作品を制作しました。







アロマ部門:イモーテルのジェル化粧水づくり

木の実飾り部門:春らしい色合いのコサージュ


真剣な眼差しと丁寧な手仕事で、

素敵な作品が完成しました。






そして、全6回を受講され

ディプロマ取得です。



これからのご活躍を願っております🩷




  【重要なご報告】「木の実で薫りテラピー」8年間の歩みと感謝を込めて


アロマテラピーを学んでいるけれど、

なかなか暮らしに活かしきれていない。 

 

資格は持っているけれど、実践がうまくできない。

  

植物の恵みをもっと五感で感じながら、

日々の生活に取り入れていきたい――。


教室を続けるなかで、

そんな声を多くいただくようになりました。


アロマテラピーの"知識"はある。  

けれど"体験"が足りない。  

そして"実感"や"感性"につながる場が、

もっとあってもいいのではないか。


今ではよく知られるようになったハーブと違って、

木の実は私たちの暮らしの中で

直接手に取る機会が少ない存在です。


森に行って触れることもできますが、

もう少し身近に、女性ならではの視点で

木の実と香りの魅力に

ふれられる時間を届けたい――。



「触れる」「香る」「つくる」  

そして、「届ける」。


五感で植物を感じ、

作品づくりを通して暮らしに彩りを加える。  

その体験は、香りや植物の楽しみ方を、


もっと自由に、

もっと自分らしくしてくれるものだと

信じてきました。






2人で2016年にスタートした講座は、  

【7月:ヒノキ】

【9月:コーヒー】

【11月:ジュニパー】  

【1月:ユーカリ】

【3月:イモーテル】

【5月:スパイス(クローブ)】  

と、植物の個性や季節に寄り添いながら、

最初は全5回、

最終的にユーカリが加わって

6回のテーマで展開してきました。


8年の間に、アロマや木の実はもちろん、

植物そのものがお好きな方々が、

体験をきっかけに


"伝える側"へと広がっていく姿も

たくさん見られるようになりました。





その輪がゆっくりと、

でも確実に、広がっていくことを、

願ってやみません。


  新たな一歩へ


この4月をもって、「木の実で薫りテラピー」は

いったん幕をおろすことになりました。


でも、私たちの中では、

これまでの時間が色あせることはありません。


参加してくださった皆さま、

応援してくださった皆さま、

本当にありがとうございました。


今後は、木の実と香りの世界は

こういった形でのご提供ではなく、

イベント的に開催するつもりでおりますので、

再びお会いできる日を楽しみにしています。


これからもどうぞよろしくお願いいたします。



ディプロマ取得者の皆様へ


なお、ディプロマ取得者用グループLINEは、このまま引き続き質問等のやりとりやこんなこと困った、これどうすれば?というような場として存在し、これからもずっとサポートさせていただきます。


レッスンも変わらず、開催してくださいね❤️



 

꧁———————————————꧂

 

よろしければ、LINE公式にご登録くださいませ

最新レッスン情報と木の実に関するお役立ち情報を

お届けします。

 

プレゼント

 

と御入力いただくと

「タイプ別 あなたに役立つ木の実本7選」PDF

プレゼント🎁

 

image

 

꧁———————————————꧂

木の実デコールに興味をお持ちの方へ

木の実飾り作りを基礎から学びたい方、

百貨店での販売や教室開校を目指す方に

•体験レッスン

•外部単発ワークショップ

•木の実デコールコース:Basic→Regular→Advanceの

カリキュラムレッスン

 

をご用意しています

 

【木の実デコールPureBloom】

🔹横浜戸塚教室 

🔹横浜あざみ野教室 毎月第2または第3木曜日

🔹東京恵比寿教室 毎月第4木曜日

🔹大阪梅田中津教室 3,6,9,12月第二火曜日

下記スケジュール表でご確認ください。

*体験レッスン等のお問合せはcontactより

お願いします。

他、三越カルチャーサロン講座、木の実で薫りテラピー

 

【最新外部ワークショップ情報】

🔸5/30(金)プライベートマルシェ「もえぎ」

ワークショップ🈵

🔸6/3(火)大阪梅田中津教室体験会

 

 

 
 
 
 

 

 

 

リースやアレンジで 

木の実のある暮らしを楽しむ 

@横浜・東京恵比寿・大阪 PureBloom主宰

まきのゆきです。

 

 




都内百貨店での動画付きキット販売、
プライベートマルシェWSでも🈵と
ご好評いただいている

「シュトッフブルーメクランツ」

そごう横浜店
Y166ハマフェス「横濱フェア」に
登場です♪

初心者🔰さまでも
木の実飾りをご自身で
楽しみながら作れる

リネン生地と木の実の
マリアージュクランツ(リース)

この機会に是非お楽しみください♪

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.



開催日時:5月20日(火)10:30~12:00
開催場所:そごう横浜店8階催事場
持ち物:なし

※お色は当日在庫からお選びください


お申込み:

 

 ○お問い合わせ:045-465-2111(大代表)

 
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

昨日よりお申込み開始となりました💦
残席わずかとなっているようです
お早めのお申込み、よろしくお願いします❣️

 

 

 

 

 

 

 

 

꧁———————————————꧂

 

よろしければ、LINE公式にご登録くださいませ

最新レッスン情報と木の実に関するお役立ち情報を

お届けします。

 

プレゼント

 

と御入力いただくと

「タイプ別 あなたに役立つ木の実本7選」PDF

プレゼント🎁

 

image

 

꧁———————————————꧂

木の実デコールに興味をお持ちの方へ

木の実飾り作りを基礎から学びたい方、

百貨店での販売や教室開校を目指す方に

•体験レッスン

•外部単発ワークショップ

•木の実デコールコース:Basic→Regular→Advanceの

カリキュラムレッスン

 

をご用意しています

 

【木の実デコールPureBloom】

🔹横浜戸塚教室 

🔹横浜あざみ野教室 毎月第2または第3木曜日

🔹東京恵比寿教室 毎月第4木曜日

🔹大阪梅田中津教室 3,6,9,12月第二火曜日

下記スケジュール表でご確認ください。

*体験レッスン等のお問合せはcontactより

お願いします。

他、三越カルチャーサロン講座、木の実で薫りテラピー

 

【最新外部ワークショップ情報】

🔸5/30(金)プライベートマルシェ「もえぎ」

ワークショップ🈵

🔸6/3(火)大阪梅田中津教室体験会

 

 

 
 
 
 

 

 

 

リースやアレンジで 

木の実のある暮らしを楽しむ 

@横浜・東京恵比寿・大阪 PureBloom主宰

まきのゆきです。

 

 

 

 

昨年、ご好評いただきました

木の実デコール大阪教室展を経て

ご希望もいただき、

今回、大阪教室体験会

開催することといたしました。

 

 

関西在住の方には、

遠方まで通う必要なく直接学べる貴重な

チャンスとなります。

 

関西で広がり始めたばかりの

木の実デコールの世界へ、

この機会にぜひ一歩踏み出してみませんか?​​


 

  自然素材素材で彩る、大人の創作時間

 

木の実やスパイス、自然素材を使って

あなただけの作品を創る喜びを

体験してみませんか?

 

 

こんな思いをお持ちの方へ

🔹「何か作りたい」という気持ちはあるけれど、

 きっかけが見つからない

🔹自分の創造性をもっと活かす場所を探している

🔹 40〜60代になった今、新しい趣味や可能性を広げたいと思っている

🔹いつか自分の身につけた事で教室開校や販売をしてみたい

🔹今の教室メニューにプラスアルファが欲しい

🔹自分だけの集中時間を暮らしの中に持ちたい

🔹既製品に囲まれた生活に、少し物足りなさを感じている

 

 

   次のステージに進むキッカケに

 

木の実デコールは、自然素材と向き合い、

あなたならではの感性を形にする贅沢な時間です。

 

完成した作品は、手作りならではの

温かみとお洒落感を兼ね備え

あなたの暮らしを彩るものとなります。

 

関西ではまだ珍しい

この「木の実デコール」の世界

 

これまで東京や横浜でご好評いただいてきた講座が、

大阪でも学べるようになりました。

 

同じ興味を持つ関西の仲間との出会いは、

新たな可能性への扉を開きます。

 

ここでの経験をキッカケに、

教室開校や作品販売進んでいく方もいらっしゃいます。

 

昨年は、講師資格を取得され

東京の百貨店POPUP出店に

ご一緒された方もいらっしゃいました。



次のステージにも一緒に進める機会や
仲間がいることも

木の実デコールの良さです。

 

  木の実デコール大阪教室体験会詳細

 

木の実デコールBasicクラス1

「くるみのアンヘンクゼル(別途キット付き)」を

お作りいただきます。

 

 開催詳細

日時6月3日(火) 

  * 午前の部: 10:30〜12:30

  * 午後の部: 14:00〜16:00

場所: 大阪梅田中津教室

阪急大阪梅田駅下車7分 御堂筋線中津駅下車2分

(お申込み確定後詳細をお送りいたします)

参加費: 4,500円

持ち物・なし

※通常レッスン内での若干名の募集となりますので

普段の雰囲気も感じてください。

お早めにお申し込みをお勧めします。

 

お申し込み方法→

お問い合わせ内容に「大阪教室体験会」と記載の上、下記をご送付ください。

 
あなたの感性が開花する時間をご一緒しましょう♪
 

꧁———————————————꧂

 

よろしければ、LINE公式にご登録くださいませ

最新レッスン情報と木の実に関するお役立ち情報を

お届けします。

 

プレゼント

 

と御入力いただくと

「タイプ別 あなたに役立つ木の実本7選」PDF

プレゼント🎁

 

image

 

꧁———————————————꧂

木の実デコールに興味をお持ちの方へ

木の実飾り作りを基礎から学びたい方、

百貨店での販売や教室開校を目指す方に

•体験レッスン

•外部単発ワークショップ

•木の実デコールコース:Basic→Regular→Advanceの

カリキュラムレッスン

 

をご用意しています

 

【木の実デコールPureBloom】

🔹横浜戸塚教室 

🔹横浜あざみ野教室 毎月第2または第3木曜日

🔹東京恵比寿教室 毎月第4木曜日

🔹大阪梅田中津教室 3,6,9,12月第二火曜日

下記スケジュール表でご確認ください。

*体験レッスン等のお問合せはcontactより

お願いします。

他、三越カルチャーサロン講座、木の実で薫りテラピー


【最新外部ワークショップ情報】

🔸5/20(火)横浜駅近く百貨店にてワークショップ

🔸5/30(金)プライベートマルシェ「もえぎ」

ワークショップ🈵

 
 
 
 

 

 

 

 

リースやアレンジで 

木の実のある暮らしを楽しむ 

@横浜・東京恵比寿・大阪 PureBloom主宰

まきのゆきです。

 

image

 

  充実感‼️35㎝クランツで13の個性輝く~素敵な発表会レポート~

 

今日は、「35㎝の美しいクランツデザイン講座」レポ④

最終回、発表会についてご報告したいと思います。



さすがに35センチクランツともなると

当日だけの全員の完成は難しく、また、

レッスンがあまりにも盛り上がり、

みなさんの意欲的な取り組みから


「他の方の作品も見てみたい!」という


声が自然と上がってきました。


そんな盛上がりにお応えしたく、

急遽追加日を設け、発表会を開催した次第です。


発表会には講座参加者13名中11名が参加

(うち1名は作品のみの参加)

皆さんの個性あふれる素敵なクランツに、

この日は感動と刺激で溢れていました。


なかなか手に入らない

珍しい自然素材の登場や使い方

自身では思いつかない発想

 

そんなことに沢山触れられ

刺激ある時間だったことと思います。

 

  個性輝く10作品!クランツ発表会の様子

発表会には10名の受講生にご参加いただき、

それぞれが丹精込めて制作した

「35㎝の美しいクランツ」を持ち寄りました。

 

image

 

 

 

 

 

単なる作品展示ではなく、

 

一人ひとりが制作秘話を発表するスタイルで進行。

 

「このリースのコンセプトは...」

「ここの部分にこだわりました...」

「この素材を選んだ理由は...」


皆さま緊張しながらも、

ご自分の作品への思いを素敵に

語ってくださいました。

同じサイズのクランツでも、

使う素材や色合い、

デザインコンセプトによって、

こんなにも表情が違うものかと

私も改めて感動しました。


image

 

image

  

参加者の声をご紹介

 

今回の発表会、参加された皆さまからは

嬉しい感想をたくさんいただきました。

 

参加された方の素敵なリースを見ることができてとても刺激を受けました!葉の付け方、色の使い方、こんな木の実があるんだ!とか厚みもそれぞれ違っていて、あと先生からのコメントも貰えて嬉しかったです!

 

他の方の作品が生で見られるのは、楽しみ。各自の感想を聞いて「なるほど」と思う事もあり、勉強になりました。

 

行きたかったけれど叶わず、とても残念でした。講師の皆さんの作品に手を触れてみたかったです。

 

このように、単に技術を習得するだけでなく、

お互いの作品から学び合い、

新たな発見がある場になりました。

 

クランツ作りの魅力とは 

同じ講座を受けても、

それぞれの個性や感性によって

全く異なる作品が生まれるのがクランツの魅力です。

 

クランツはドイツ語で「輪」や「冠」を意味します。

木の実デコールではこれを木の実を主役に

スパイスや自然素材やアーティフィシャル素材、

リボンやビーズなどの副材を使って作ります。

 

飾ることはもちろんですが、

作る過程、その時間自体がとても充実したして

愛おしいものとなります。

 

今回、みなさまそれを改めて

感じられたのではないでしょうか?

 

 

辛口を言えば、

強度やアウトラインの取り方等

まだ、少々甘いところも見受けられますが

スタートしたばかり・・・

 

きっと、段々その違いをご自身で感じて

いかれることでしょう♪

 

 

 今期も

リピーター向け、初参加者向けを考え

また「35㎝の美しいクランツデザイン講座」

企画したいと思います。

 

今回の発表会を通じて、

クランツ作りの楽しさと奥深さを改めて実感しました。

 

自然素材の美しさ面白さを感じながら

自分だけのクランツを作る喜び、

そして完成した作品をお互いに分かち合う時間は、

本当に素晴らしいものです。

 

皆さまのご参加、本当にありがとうございました。

 


꧁———————————————꧂

 

よろしければ、LINE公式にご登録くださいませ

最新レッスン情報と木の実に関するお役立ち情報を

お届けします。

 

プレゼント

 

と御入力いただくと

「タイプ別 あなたに役立つ木の実本7選」PDF

プレゼント🎁

 

image

 

꧁———————————————꧂

木の実デコールに興味をお持ちの方へ

木の実飾り作りを基礎から学びたい方、

百貨店での販売や教室開校を目指す方に

•体験レッスン

•外部単発ワークショップ

•木の実デコールコース:Basic→Regular→Advanceの

カリキュラムレッスン

 

をご用意しています

 

【木の実デコールPureBloom】

🔹横浜戸塚教室   

🔹横浜あざみ野教室 毎月第2または第3木曜日

🔹東京恵比寿教室  毎月第4木曜日

🔹大阪梅田中津教室 3,6,9,12月第二火曜日

下記スケジュール表でご確認ください。

*体験レッスン等のお問合せはcontactより

お願いします。

他、三越カルチャーサロン講座、木の実で薫りテラピー

【最新外部ワークショップ情報】

🔸5/20(火)横浜駅近く百貨店にてワークショップ

🔸5/30(金)プライベートマルシェ「もえぎ」

ワークショップ🈵

 

 

 

 

リースやアレンジで 

木の実のある暮らしを楽しむ 

@横浜・東京恵比寿・大阪 PureBloom主宰

まきのゆきです。

 

 

 

「35センチの美しいクランツデザイン講座」

レッスン③についてご紹介します。

 

 

こちらは、木の実の魅力を最大限に引き出し、

ワンランク上の作品づくりを目指す特別講座です。

 

 

 実際に資材店で購入した材料を使って

35センチリースを作る実践編•制作風景をお届けします。

 

 

 

 

 木の実ひとつひとつにするワイヤリングは宿題です

 

 

 

 

 

  「この大きさが作りたかった~」実践!35センチリース


皆さんお待ちかねの制作日。

事前に資材店で厳選した自然素材を手に、

いよいよ35センチクランツ(リース)の制作に

取り掛かりました!


image

 

大きめサイズのクランツ(リース)作りは

木の実デコールをなさっている方の

憧れの最終目標でもあります。

 

玄関やリビングに飾るのに

存在感がありながらも圧迫感のない

バランスの取れたサイズです。

 

制作のポイント

​1.アウトラインを意識する

35センチともなると、材料も増え

それををしっかり支えられる強度が必要です。

また、美しいアウトラインを意識することで全体がまとまって見えます。

 

2. 素材の配置

アクセントをどう考えるか?目を惹くメリハリのある仕上がりにするには?

 

3. 色彩バランス

同じ材料でも配色、色の分量で変わります。

 

4. テクスチャーを考える

質感も重要な要素です。組合せ方をどうする?

 

 

等々、技術的なこと、デザイン的なこと、

多義に意識を行き渡らせながらお作りいただきました。

 

image

 

image

 

 

ご受講者の声(一部)
 

講座に参加された方々からは、

貴重なご感想をいただきました。

 

「私はせっかちなので早く作ってしまいがちでしたが、ゆっくりじっくり作ることを意識するようにしています」

 

確かに、リース作りは少し時間をかけて

素材と向き合うことで、

より美しい作品に仕上がっていきます。

焦らず、一つひとつの素材の魅力を引き出しながら

丁寧に配置していくことが大切ですね。

 

 

「テーマを決めて使用したい素材からデザインを起こし、質感を揃えて配置を考えることなど参考になりました。何を中心に配置するか、バランスを考え近くばかりではなく、離れて色々な角度から見るようにしています」

 

リース作りでは「引いて見る」ことが

とても重要です。

手元で細かく作業している時には

気づかない全体のバランスも、

少し離れて見ることで見えてきます。

 

 

 最終回は、当初予定していなかった

「発表会」の様子をお届けします!

 

これが本当に盛り上がりました♪

 

 

皆さまのクランツ(リース)作りの

お役に立てることを願っています。

自然素材の温かみと、

手作りの喜びがつまったリースで、

大切な空間をより豊かに彩れればと思います。

 

꧁———————————————꧂

 

よろしければ、LINE公式にご登録くださいませ

最新レッスン情報と木の実に関するお役立ち情報を

お届けします。

 

プレゼント

 

と御入力いただくと

「タイプ別 あなたに役立つ木の実本7選」PDF

プレゼント🎁

 

 

꧁———————————————꧂

木の実デコールに興味をお持ちの方へ

 

木の実飾り作りを基礎から学びたい方、

百貨店での販売や教室開校を目指す方に

•体験レッスン

•外部単発ワークショップ

•木の実デコールコース:Basic→Regular→Advanceの

カリキュラムレッスン

 

をご用意しています

 

【木の実デコールPureBloom】

🔹横浜戸塚教室   

🔹横浜あざみ野教室 毎月第2または第3木曜日

🔹東京恵比寿教室  毎月第4木曜日

🔹大阪梅田中津教室 3,6,9,12月第二火曜日

下記スケジュール表でご確認ください。

*体験レッスン等のお問合せはcontactより

お願いします。

他、三越カルチャーサロン講座、木の実で薫りテラピー

【最新外部ワークショップ情報】

🔸5/20(火)横浜駅近く百貨店にてワークショップ

🔸5/30(金)プライベートマルシェ「もえぎ」

ワークショップ🈵

꧁———————————————꧂

 

 

Instagram 

スケジュール 

コンタクト

木の実デコール公式サイト