ブログにお越しいただきありがとうございます!
起業コンサルタントの中島萌未(ともみ)です
◆今日から実践♡超簡単なマインドの高め方!
◆値下げは、あなたの業界の価値まで下げている
◆売れる先生は実践してる!3つの時間管理術
◆情報提供が薄い人は、お客様から選ばれない!
今日はね今日はね
私が趣味のテーブル茶道をもう2年以上かな?習わせていただいている、私にとっての2人目のお抹茶の先生♡
長尾まき先生がやられているカフェ
イージー茶道カフェ&
茶道教室つなぐへランチを食べに
行ってきました〜
お店のホームページはこちら▼
https://peraichi.com/landing_pages/view/withmaccha/
まき先生のインスタはこちら▼
https://instagram.com/makiomaccha?igshid=YmMyMTA2M2Y=
食べたかった、お抹茶カレー♡
デザートもモリモリ♡抹茶ベイクドようかんと、三層のラテをペロリでした(๑´ڡ`๑)
はぁ、美味しかった♡
久しぶりにまき先生とお話できて楽しかった♡
珍しいカフェメニューも色々とあるので、東京にお住まいの方はぜひに〜!
と、ここから話は変わって本日の本題へ!
あなたは何か自分のために学んだあんなスキルやこんなスキル、学びっぱなしにはなっていませんか?
というのも、学んだのに自分ごとに置き換えられなかったり、学んだことを活かしきれていない時にアルアルなことの一つがまさに
学びっぱなしになっている。
って事なんです
なので今日は、あなたが学んだことを10倍活かせるあなたになれるように、具体的な2つのポイントをお話したいと思います
ポイント1.
自分だけの備忘録を、書き出しておく
あなたが講座を受けてる場合なら 、その動画や音声を何度も何度も聞いたり見たりして、 自分がいつでも見返せるように 「備忘録」を作っておく。
ということですね
これは私も 起業塾に通っていた時、 7〜8時間先生が お話していたものを、 もちろんグルコン中にノートに取ることはやりつつ
+
翌日は丸一日スケジュールを空けておき全て聞きなおしながら、きれいに記録する用としてもノートに書き出して
復習していましたね♡
これは私が今でもやってること
講座を一つ受けたならば
①講座中の殴り書きノートに書き
②家宝の(笑)あらゆる講座のベストな事だけ
書き残してるノートに必要なことを写し
③ワーク用に取り入れられることは
ワーク用のノートにも記録を残しておく
ここまでやると、ほんと学んだことが
自分のものになるので
あなたもやって見てくださいね
ポイント2.
学んだことを人にシェアする
これもめっちゃ大切ですね!
一緒に学んでいる仲間やお友達、自分の生徒さまや家族に学んだことをアウトプットする
そうすると、 1人で学んでいては 気がつけなかったことに 気がつけたり、より学んだことの 吸収度も高まっていくし、
学んだことは人に話すことで9割定着すると言われているので、アウトプットベースで学ぶことも、私は激しくおススメです
以上が、学んだことを10倍活かす2つのポイントでした♡どちらもすぐにできる事なので、あなたも早速やってみてくださいね(๑′ᴗ‵๑)
あなたの起業人生、そしてあなた自身の毎日がさらに楽しくなって、キラキラ輝くものになることを私もいつも応援しています
今日もブログをお読みいただき、
ありがとうございました♡


\1,500名以上が受け取っている/2大プレゼント付♡メルマガ登録はコチラ
https://www.agentmail.jp/form/pg/7333/1/