ブログにお越しいただき、
ありがとうございます!
起業コンサルタントの中島萌未(ともみ)です
◆今日から実践♡超簡単なマインドの高め方!
◆値下げは、あなたの業界の価値まで下げている
◆売れる先生は実践してる!3つの時間管理術
◆情報提供が薄い人は、お客様から選ばれない!
こんにちは、バレンタインも過ぎて2月も折り返し。そう、2月って他の月より数日短いだけで
私の中で一瞬で終わると有名な(笑)月でもあります
この調子で、うかうかしてたら本当に1ヶ月、1年なんてあっという間に過ぎていきますからね
だからこそ!
私は毎日全力で楽しく遊ぶし、全力で仕事するし、全力でご飯を食べる事♡
ここに常に重きを置いているわけです
と、そんな余談はさておき。
私たち個人起業家にとって、既存の生徒様やお友達、知り合いからの口コミで来てくれるお客様って本当にありがたい存在ですし
そんな信頼している人たちからの紹介でお客様がきてくれたら、そんなに嬉しい事ってありませんよね♡
今日は、そんな風にあなたが
「お客様を紹介してほしいな」と思ったときに使えるビジネステクニックを伝授したいと思います
ここでね、よくあるNG行動が知り合いやお友達、既存の生徒様にお客様を紹介して欲しいと
依頼をする時に
漠然と
「良かったら周りの人に
ご紹介してくださいね♡」
なんて依頼の仕方
残酷な事実をお伝えすると、そんなお願いの仕方では紹介なんて全く起きないことを知っておきましょう!
その代わり♡
人にご紹介を依頼する時に意識をしたい事は
あなたの商品・サービスを必要としている
お客様の「特徴」を具体的に伝えることがベストなのです♡
例えば
ダイエットの先生なら
「30を過ぎて、食べる量は変わらないのになんだかお腹周りと二の腕の肉付きが変わった。とか気にしている人周りにいないかな?」
とか♡
コンサルタントの方なら
「ママ起業家さんで、平日の昼間だけで効率よくビジネスをやりたいけど、ブログの書き方がとにかく分からない。なんて言ってるお知り合いいませんか?」
とかね♡
めっちゃ具体的でしょ
でね、ここでさらにポイントなのが
お客様をご紹介してほしいお願いをどなたかにする時には、紹介して欲しいお客様の
「具体例」は3つお伝えするように
してみてください♡
そのためには、あなた自身のお客様が日常でどんな問題に直面しているのか?
それをよく知って・把握していることが大切ですよね。ってことで
そんな風にお客様が日頃から抱えているお悩みや、変わりたいと願っていることなどを、最低でも60個以上、イケちゃう人はもう100個ほど書き出してみて下さい
そうすることで、あなたが周りの人へ
お客様への紹介依頼をする時の
パターンが増えますからね♡
今日のこのお話も、すぐに&無料でできる集客技法のひとつ!
早速あなたも実践してみてくださいね(-´∀`-)
今日もブログをお読みいただき、
ありがとうございました♡


\1,400名以上が受け取っている/
2大プレゼント付!メルマガの登録はこちら
▼ ▼
https://www.agentmail.jp/form/pg/7333/1/