\1,400名以上が受け取っている/
2大プレゼント付!メルマガの登録はこちら
▼ ▼
https://www.agentmail.jp/form/pg/7333/1/
こんにちは♡
起業塾ホリスティック・マジック主宰
中島萌未(ともみ)です
以前から公式LINEに関しては
▶︎コンサル・情報商材系のビジネスの人はアカウント凍結(アカウントBAN)されやすい
▶︎なるべく「稼げる」「儲かる」の言葉は使わないのがベスト!
なんて言われていましたが、
実際にここ数ヶ月で私の先輩方やクライアント(←😭)がアカウントをいきなり削除されていてね
さらには昨日!
私のお友達でスパルタ起業塾を主宰されている
鈴木梨沙ちゃんまでもが、まさかのアカント停止となってしまったそうなんです😭
相当ショックだったろうに、その中でもすぐに気持ちを切り替えてみんなのためにアカウントバンを防ぐポイントについてまとめる梨沙ちゃんがさすが
梨沙ちゃんの、愛しかないブログはこちら
↓
上記の梨沙ちゃんのブログ記事、私のインスタストーリーでもシェアさせていただいたんだけど、優しい梨沙ちゃんはそれをさらに
■リポストと
■わざわざブログでも紹介してくれてね
そしてここからは私のお世話になっている方からのタレコミですが、この公式LINEのアカウント停止は
単に起業コンサルタントや情報商材を売っている方、アフェリエイトの人だけが当てはまることではなく、
コーチやセラピストの方も注意が必要なようなのでこちらに追加情報をシェアさせていただきますね
【アカウント停止にならない為に、心がけたい事】
①「100%」、「絶対」、「確実」などの断定的な表現を使わないこと。
②コロナワードを控える。
コロナ関連の詐欺被害が多発しているため、LINE社がこうしたワードを使っているアカウントを、厳しくチェックしている事もあるようです。
③認証済みアカウントにしないこと。
認証済みアカウントは、LINE社のスタッフの方が厳しくチェックしています。よって、BANのリスクは高まる事も考えられるそう
また、審査段階でBANになる場合もあるようなので、今は必ずしも「認証アカウントにしなくちゃ!!」みたいな思い込みは無いようですね
以上が、梨沙ちゃんがシェアしてくれたこと&私が仕入れた情報の共有でした^^
あなたもくれぐれも気をつけながらLINEを配信していって欲しいのと、あとは既にお客様のパイが多くなって来た方はリスクヘッジの為にメルマガの導入もオススメしています
起業家にとっては、
「リスト(LINEに登録してくれている人や、メルマガのアドレスを知っている人の数のこと)があればなんでも売ることが出来る。」
そう言われるほど、リストは我々にとって宝ですからね♡
今日もブログをお読みいただき、
ありがとうございました♡


◆今日から実践♡超簡単なマインドの高め方!
◆値下げは、あなたの業界の価値まで下げている
◆売れる先生は実践してる!3つの時間管理術
◆情報提供が薄い人は、お客様から選ばれない!