ライアン&ムーチョ【ナイスバッテリー】コンパクト&スリム | 昨日の記憶

昨日の記憶

管理人はヤクルトファンのモータースポーツバカ。基本的に引きこもり体質ではあるものの、愛機アドレス110でふらっと遠出することもしばしば。

そうそう、それでいいのよ。大敗するときはサクサク負けて次で取り返す。実に理想的なカード3試合目でした。

これで神宮球場で今季初となるカード勝ち越しに成功。初めて……まじかガーン

 

まあまあそれはさておき、ナイスバッテリー(小川&中村)グッド! 攻撃ではキャプテン哲人が夏の訪れを感じさせる(?)連日の猛打賞。ついにお目覚めか!? 塩見&山崎の俊足コンビも大きな大きな追加点ナイスでした拍手

 

5月19日(木)@神宮

ヤクルト 3-0 阪神

 

にほんブログ村 野球ブログ 東京ヤクルトスワローズへにほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

 

買っちった

 

3月下旬にモバイルバッテリーを落下させてしまい、処分することになったことは以前に書きました。

 

 

 

あれから約1ヶ月後、アドレス110の搭載方法においてペンケースを使用した保持方法を採用した後に新入りを迎えました。すでに私の記憶から日付の記録は消え去っていますが、整備記録と写真のデータによると4月30日に購入したようです。

 

HIDISC 5000mAh モバイルバッテリー 500円

 

HIDISK製の5000mAh@3.7V(3250mAh@5V)でお値段はダイレックスで税込500円也。

 

軽量コンパクトのものを求めている中で、失敗しても割り切れる値段ということで衝動買いしてしまいました。ちなみに、100円ショップのキャンドゥでも同じものが買えますが、あちらは税込550円となります。

 

すでに十石峠や榛名湖へのツーリングで活躍してくれているこちらの子、いまのところ文句なしに良いです。保証期間の6ヶ月を大きく超えて、長い現役生活を送って欲しいと思います。