3連休最終日に焙煎
3連休に近場アジングに行こうかと、34テスターのハマさんに、今熱いポイントを教えてもらいましたが、
大潮、満月ではアジングを楽しむスキルがないのでアジングはお休み。
来週は良い感じに潮が動きそうなので行きたいですね。
釣りをしない連休初日、2日目は車を修理に持っていったり、2月納車予定の用品の確認をしたり、新しい車に付けるレーダー探知機を探しにカーショップに行ったりして終了。
最終日は、朝8時から仕事に行く時に水筒に入れるコーヒー約1ヶ月分を焙煎。
・ブルンジ レッドブルボン
・ブラジル ショコラ サントアントニオ
・ ニカラグア ジャワ アナエロビック
・コロンビア ラ プラデーラ
4バッチ終わったらお昼、まだイメージ通りに焙煎できませんが、
水曜日までエイジングをして飲む予定です。
お正月
大晦日に買った 無印良品の
「ポリプロピレン頑丈収納ボックス 特大」
キャンパーが使っている「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」の蓋を裏返しにして乗せる天板が欲しい。
※こんな感じで使いたいと思ったのよねのです。
買うと高いので元旦から材料を求めてダイソー出撃
。
木材と
釣具コーナーでワームをゲットしてからタックルベリーに寄り道。
そこで、見つけたのが
ジャッカルの
「ペケテールタイドペッパー」
リブがないワームです。
鰹の國のアジングはリブのないワームが良い。
みかんの国のアジングはリブのあるワームが良い。
知らんけど。
翌日(2日)は、ヒマだったのでハヤシの初売に。
開店時刻過ぎに行くと残っている福袋が殆どない。
別に欲しい福袋もないので良いのですが、残っている福袋の中で金額的にお得感があったタコ福袋をゲット。
13,000円相当が3,000円。
入っていたのはこれ。
お得感はありますが、ワゴンに入っていた売られていたタコ釣具が殆どの在庫処分の福袋でした。
デビルエイトはアマゾンで1,500円以上で売られているので、転売ヤーにとっては美味しい福袋かも知れませんね。
因みに、「ポリプロピレンじょう頑丈収納ボックス 」の天板はまだ作成中。
特大、大、小と持っているし、気合が入ってないため時間が掛りそうです。
明けましておめでとうございます。
明けましておめでとうございます。
昨年末は慌ただしくて、気がつけば今日は大晦日。
意識した釣り納めはなく、12/16の近場アジングでアジ金魚を釣ったのが、釣り納めとなりました。
さて、昨年の30日の早朝、高速に乗って山陽道の三木SAで朝から加古川名物「かつめし」を食べてから
お昼は東名阪道の御在所SAで「味噌煮込みうどん」を食べましたが・・・
〇亀製麺のような硬いだけでコシのない麺でイマイチでした。
※個人の感想です。
夜は梅田のだるまで串カツ&大ジョッキ
翌日はホテルの近くの、ヨドバシに行って嫁さんが使うノートパソコンをゲット。
お昼に大阪名物? の「とりめし」
を食べて、大阪を出発。
淡路島PAに寄って
徳島で「徳島ラーメン」を食べて
高知に帰って来て
無印良品に寄って、
「ポリプロピレンじょう頑丈収納ボックス 特大」
を買って帰宅。
2日の走行距離は約749キロ
久々の遠乗りは疲れました。
RakutenからOCNへ
今年の8月に月額が端末と通信料金込みで税抜1000円以下でサブとなるアンドロイド携帯を持つことにしました。
先ず、最初に新規契約するのは事務手数料がない楽天モバイル。
端末は楽天ポイントで実質0円となる 「Rakuten Hand 5G」
楽天の回線がうんぬん言う以前に、この携帯は使っていると固まるのでハッキリ言って使えない。
端末セットがあるキャリアに変える事に。
探すと次のキャリアはOCNモバイルに決定。
オンラインショップは安い端末は在庫がないので、近所のドコモショップへGo。
端末は端末代金を分割では払いたく、店頭で現金一括払いができる「AQUOS with 2」に決定。
そのお値段 1円。
「Rakuten Hand 5G」と「AQUOS with 2」の価格差は1円ですが、お値段以上ですが
元々、低価格な携帯ですのでそれなりですけどね。