●   この手があったか!生活のストレスが劇的に減る時短目線のモノ選びとは

 

鹿児島の整理収納アドバイザー かずこです

片付けが苦手な方、片付ける時間がなくてお悩みの方の、暮らしが楽になるお片付けをお手伝い致します

 

□片付けが苦手、嫌い

□リビングに足の踏み場がない

□ダイニングテーブルがモノで埋め尽くされ食事できるスペースがない

□モノがありすぎて片付けたいけど何から片付けたらいいか分からない

 

こんなお悩みをお持ちの方はお問い合わせください

 

お問い合わせ、お申し込みはLINE@よりお願い致します

 

▼はじめましての方へ

自己紹介▫保有資格▫活動実績

 

▼お片付けサポートの詳細

お片付けサポートのご案内

 

お片付けサポートお客様のご感想

 

お片付けサポート継続コース詳細

 

片付けの悩みと初回訪問時サポートする時に心がけていること

 

▼整理収納や暮らしのあれこれ

Instagram

 

▼お問い合わせはお気軽に!

家庭教育講座、セミナーのお問い合わせもこちらから承ります 

友だち追加

 

 ▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽

 

収納好きの

収納オタク

片付けにおおまじめ 

整理収納アドバイザーのかずこです

 

毎日の暮らしの中で感じるちょっとしたストレス

ひとつひとつは小さいけれど、毎日の暮らしのなかでストレスが蓄積されていくような感覚って、ありませんか?

 

私はしょっちゅう感じています(笑)

ちょっとしたストレスをいかに最小限にするか!ということを日々模索しています

 

少しでも家事を効率的に終わらせたくて、時短を意識するのもそのひとつです

時短を成功させるには、時短目線のモノ選びが必須!

 

↓今回記事で紹介させて頂いています

 

年度末は、環境が変わりストレスを感じやすい時期
 
家事や毎日の暮らしは、少しでも負担を減らして、心の安定を意識したいですよね
時短目線のモノ選び、簡単なことばかりですので、是非暮らしに取り入れてみてください

 

 

嬉しいお知らせ!

かなり久しぶりの無印良品週間です!

 

新生活をスタートされる方も

収納の見直しをされる方も

この機会に是非♡

 

4、5月のお片付けサポートのご予約受け付けております

ブログを読んで

インスタを見て

とお申し込み頂くお客様がほとんどです

まずは気軽にお問い合わせだけでもご連絡ください♡

 

 

最後までお読み頂きありがとうございました

 
6月よりお片付けサービスを再開致します

注意事項をお読み頂き、お申し込みください

お片付けサービス再開(お申し込みの注意事項)

 

4月・5月のご予約承ります

 平日 9時から16時

 土日 ご相談に応じます

 お気軽にお問い合わせくださいね
 

片付けで暮らしをラクにシンプルに
おウチを整えて豊かな暮らしを


 
 
KTSライブニュースあしたのヒント
 
■掲載■
 
日本ガス ひだまり

うぇぶひだまり 

 

 

↓愛用品を紹介しています

 
 
■資格■
整理
収納アドバイザー1級
整理収納教育士
■ご提供中のメニュー■
▫お片付けサポート 
   (4時間 12000円~)
▫お片付けアドバイス
   (2時間  3000円 )  
▫カフェでお片付け相談
   (2時間 3000円 )   
▫引っ越しサポート  
  (4時間 12000円~)
▫お片付けレッスン 
 ▫オリジナルセミナー・家庭教育学級
     (お問い合わせください)
■活動実績■
▫お片付けサポート
 118件/590時間 
▫お片付けレッスン
 29回開催/65名様参加
▫KTSライブニュースあしたのヒント
▫南九州市民交流センターひまわり館お片付け講座
▫小学校家庭教育講座  
▫料理教室とコラボレッスン  
    (台所仕事が楽になる収納の工夫)
▫お悩みシェア会@お片付け  
  (サンエール鹿児島)
▫パン教室と整理収納のコラボレッスン  
▫夏休みおそうじ&おかたづけキッズセミナー (南日本総合サービス)
▫夏休み親子で楽しくお片付け講座 (かるなび)  
▫親子で楽しくお片付け講座 (児童センター)  
▫いちき串木野市女性の学び舎
■掲載■
▫無印良品 片付け上手さんの収納術
▫ESSE4月号
 家じゅうのやっかい収納を制す   
▫100円グッズのおしゃれ収納
     テクニック1000!    
▫mamagirl Kirarpost 無印良品の
    収納ボックス☆ ヘビーユーザー
    続出のアイテム&アイデア紹介   
▫cafedinos    ⭐