お気に入りのショップ
こんにちは
今日はちょっとお気に入りのプラントショップをご紹介。
イギリスで観葉植物がお好きな方なら、どこかで一度は目にしているんじゃないでしょうか。
1号店が東ロンドンのHackney Roadにあって、
2号店が同じく東のClapton。
1年半くらい前に、3号店がオープンして、それがなんと偶然、我が家から歩いて行ける場所でした。
店内はこんな感じでジャングル!
広ーい店内に、所狭しと観葉植物達が。
この3号店は、室内の観葉植物だけじゃなくて、外のものも売ってて、ちょっとしたガーデンセンター。
ここのショップが選ぶ園芸植物って、通常のガーデンセンターとはちょっとだけ違ってて、なんか小洒落てる感じ
組み合わせでセレクトしてるのかなって感じです。
鉢も、いい感じなのがいっぱい。
結構リーズナブルです。
この日行った時は、ここの組み合わせがすごく素敵でした。
花火みたいに咲いてるのは、エゾギクの一種らしくて気に入ったんですよね〜。
この時から2週間くらい経っているのだけど、やっぱ欲しいなーーーっと思ってます。もう売り切れてるかな?!
やっぱり買おうかな〜
この日、久々にお店に行ったのは、モンキーテイルサボテンが入荷したと、インスタで知ったからです
こんな。
チクチクしなくて、ふわふわなんですよ!
これが尻尾みたいに伸びるの。
こんな。
大きいのは30ポンドくらいするんですが、私が買って来た小さいのは10ポンドしなくて。
大きくなるのに時間がかかるんでしょうけど、まあ、それもまた楽しみということで。
というわけで、Conservatory Archives、観葉植物に興味がある方は、ぜひWebサイトチェックしてみて下さい
ここのお店の園芸セレクトが気になる方は、
北ロンドンの店舗へ!
11歳だ!
うちの息子氏、11歳になりました。
実は、義母義妹がこちらに来ていたり、この間ブログにしたキャンプもあったりで、
誕生日当日は平日だったので、
正にバースデーウィーク、毎日がささやかなお祝いみたいな状態に
締めは、土曜日に無制限ゲームデー(2時間毎に休憩挟む)、
日曜日にバースデーディナー&ケーキで終わり。
バースデープレゼントで出来上がったこのセットアップ
なんて見事なゲームスペースでしょう
ゲームチェアに、レインボーに光るキーボード&マウス。
ダディーからお下がりのモニターもらって、
仕上げはRobuxで
バースデーディナーはもちろん大好物のお刺身サーモン。
妹ちゃんも大好きなもんで、親の分も全部食べられました
次回はもっと増やさないと。
私もサーモンの刺身が好物なのー
毎回、プリヒル姉さんのお魚屋さんで柵で買うんですけど、新鮮で美味しいです
サーモンばかり600gを二人で食べました。
太巻き&納豆の細巻きも用意したんだけど、そっちは刺身の当たらない親が食べることに
せめて刺身だけでお腹いっぱいにされたくないので(笑)、コメも食べろー!と白米も一緒に食べさせて。。。(ご飯とお刺身美味しいですよね)
食後はふたりで苦しい〜って唸ってた
ケーキは、お兄ちゃんのリクエストで、フワフワ生地の生クリームたっぷりロールケーキ。
イチゴ入り。
もうすぐ小学も終わり!
大きくなったなぁぁぁ
庭記録
庭記録です。
野菜たちにちょっと動きがあって嬉しい😆
キュウリの実が!!!
トマトやら色々育ててますけど、この日本品種のキュウリが一番うれしいです
これで冷やし中華食べるのが毎年の楽しみになっってます。うふふあはは
トマトも蕾が。
一株、脇芽と間違えて、蕾をむしってしまったけど バカ過ぎる〜
まあ、またすぐ出来るでしょう...
このトマトは、Roma系のトマトらしく、トマトソースにすると美味しいんだとか。4株育ててます。
San Marzanoって名前のはず。
BBC2のGardener’s worldのプレゼンターのモンティーが言ってた!(←小学生?)
ベロニカ。キレイな青。
春に裸根を植えたんで、今年は株が小さいのか。。。 隣には去年植えた白いベロニカが着々と大きくなってます。
去年種を蒔いて育てたルドベキア。
蕾がいっぱい付いて、膨らんでます
ゲウムが終わった後は、ゲウムの葉の下に埋もれてたこの白いサルビアがニョキニョキ。
あっという間に花を咲かせ始めました。
いい感じにバトンタッチ。
花がひと通り終わった後に、ゲウムをバッサリ切ったのも日が良く当たるようになってよかったのかも。
アリウムタンチョウが、ついに!
色付くのが楽しみ。
去年の秋植えたエキノプス。
小ぶりな濃い青になるはず。
これはチェルシーチョップ(5月に咲く前の宿根草を剪定する)をするべきか悩んでやめたんですけど、その判断は正しかったのかなぁ...
花ひとつなんですけど
これからかな?
この位置(ボーダーのど真ん中)には、ちょっと背が高いかなーと思ったんだけど、時期的にばっちりハマるので、高くてもいいっぽい!
真後ろはバーバスカムなんで、丁度終わる頃に、エキノプスがグングン伸びて花が付くのがちょうどいい。
バラもひと段落して、
真夏花壇へと移行中です
去年は7月8月の花壇が寂しかったんで、その教訓で色々夏〜秋の植物を植えたんですが、
今年は春〜夏に、急に暑くなったせいで、イマイチだったのが残念でした
自然を相手にするって難しいですね。
この週末は、花が終わった子達をバッサリ剪定します