月保育・一時保育を行なう知多半島・愛知県知多市にある少人数でお子様一人一人に手厚くアットホームな保育所
 ひよっこパーク知多岡田園
ひよっこパーク知多岡田園 です
です ご閲覧ありがとうございます
 ご閲覧ありがとうございます
R4年度7月・8月~の新入園児さん申込み受付中
 園入口での非接触自動検温センサーでの体温測定にご協力お願い致します<m(__)m>
園入口での非接触自動検温センサーでの体温測定にご協力お願い致します<m(__)m>
 現在園で流行している病気・感染症
現在園で流行している病気・感染症
 ・・・
・・・  な し
 な し  
 
 一時保育予約
一時保育予約 スマホ・PC共用版♪
 スマホ・PC共用版♪  料金表 (当日予約もOKです
 料金表 (当日予約もOKです )
)
 PayPay利用可能です
 PayPay利用可能です
 NEWS:最新情報
NEWS:最新情報
 2020.9.4&12.4 ♯RSウイルス感染症ランキングでほけんだより 2020・秋の記事が第1位になりました。
 2020.9.4&12.4 ♯RSウイルス感染症ランキングでほけんだより 2020・秋の記事が第1位になりました。
 2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。
 2020.8.1 「ちたまる。スタイル」7月号・8月号に掲載していただきました。 
 知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています
知育・徳育・体育・食育の4育法によるバランスの取れた総合力を向上する保育プログラム&お子様一人一人の成長や特性を生かす保育サポートを行なっています &生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
 &生き生きとご活躍される保護者様方の負担を最低限にし、心から安心して預けられる安全で信頼される保育園作りを目指しています(フランス式保育の導入)
おかげ様で開園14年目☆<m(__)m>
 実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです
実績・ノウハウ・信頼をさらに積み上げたいです


 途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
途中入園・一時休園OK、里帰り出産・就業前預かりOK、当日予約OK、月毎のプラン変更OK、週2日~お試しまでプラン選択自由、リフレッシュ預かり月15日までOK、母子割引・兄弟割引有、子育て等愚痴悩み相談OK、手ぶら登園OK・・・のママ・保護者様が笑顔で安心して自由に選択できる便利な保育園
 駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる
駐車場に着いたその1分後にはもう運転席に乗り込み会社に出発できる 朝時間を有効に
朝時間を有効に

便利・小回りの利くママ・パパに優しい園
 その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様
 その他知多市近隣で地域貢献したい提携企業様(現在5社様 )ぜひご一緒に
)ぜひご一緒に

 TEL/FAX 0562-55-4119
TEL/FAX 0562-55-4119

【 7月1日
 7月1日  】
】
今日は気温もついに40℃予報が出ている愛知県、いつにも増して熱中症や体調管理に気を付けて過ごしましょう
そして世間では「値上げの夏」とも言われていて、各ご家庭や消費者の間では買い控えや買いだめの動きが見られています
ウクライナ情勢や新型コロナ・円安など様々な要因が重なっていて色々と厳しい状況にもなる夏ですが、お子さまたちが健康的に元気に過ごせるように、今できる事を進めながら協力してこの夏も乗り切っていきましょう
さて、そんなひよっこパーク でも色々と料金変更等のある夏になってきていますが、園でもできる限りご家庭の負担を少しでも減らせるようなキャンペーン等もしますので、今日はその変更点をまとめましたのでご覧いただければと思います
でも色々と料金変更等のある夏になってきていますが、園でもできる限りご家庭の負担を少しでも減らせるようなキャンペーン等もしますので、今日はその変更点をまとめましたのでご覧いただければと思います

 2022年6月からの変更点
 2022年6月からの変更点
 給食代・・・ 340円/1食
 給食代・・・ 340円/1食  10円値上げの350円に
 10円値上げの350円に
 月保育さんのお食事パック・・・ 5600円/月
 月保育さんのお食事パック・・・ 5600円/月  100円値上げの5700円に
 100円値上げの5700円に
 7月からのキャンペーン
 7月からのキャンペーン
 7月~8月に新規でご入園されるお子さまのご入園児の入園金・・・ 10000円
 7月~8月に新規でご入園されるお子さまのご入園児の入園金・・・ 10000円  無料に
 無料に
 PayPay(QRコード決済)によるお得なキャンペーン
 PayPay(QRコード決済)によるお得なキャンペーン  2022夏のPayPay祭りHP
 2022夏のPayPay祭りHP 
 9月からの料金表が変更となります
 9月からの料金表が変更となります
前回のブログ園だよりでもお知らせしておりましたように9月より保育料金を約3~5%の価格変更をさせていただく事となりました、ご迷惑をおかけしますがご理解ご了承のほど宜しくお願い致します<m(__)m>
 月保育さん料金表
 月保育さん料金表
 一時保育さん料金表
 一時保育さん料金表
なお、詳細についてはまた後日改めてこちらのブログでもあげさせて頂きますが、月保育さんで大きく変わるのは今までの~14時30分コースが無くなり新しく~14時までの幼稚園コース的なプランが出来ました
こちらのコースにして頂くと通常保育料金の約25%引きでのご利用ができて大変お得ですので是非ともご検討・ご利用頂けたらと思いますし、引き続き16時までコース・17時までコースもお得にご利用できますので併せましてお願いします
そして一時保育料金も変更となりますがこちらも同じ割合で値上げとなりご迷惑をおかけ致しますがご理解の程お願いします<m(__)m> なお定期一時保育については今のところは給食代のみ変更で行いますのでよかったらそちらもご検討頂けたらと思います
 その他のサービス等について
 その他のサービス等について
 引き続き保育料無償化対象施設として、3歳児(年少さん以上)のお子さまに関しましては月上限37000円までは無償、そして0~2歳児さんに関しましてもこれまで通り住民税非課税世帯のお子さまに関しては上限42000円までは補助させていただきます
 引き続き保育料無償化対象施設として、3歳児(年少さん以上)のお子さまに関しましては月上限37000円までは無償、そして0~2歳児さんに関しましてもこれまで通り住民税非課税世帯のお子さまに関しては上限42000円までは補助させていただきます

 そして知多市役所さんが独自に行なってくれている3歳のお子さま(年少前)への利用交付金制度も引き続きご利用可能です
 そして知多市役所さんが独自に行なってくれている3歳のお子さま(年少前)への利用交付金制度も引き続きご利用可能です こちらはお子さまが3歳を迎えた月の翌月より月上限で20000円を補助してくれる大変ありがたい取り組みですので、ひよっこパーク
 こちらはお子さまが3歳を迎えた月の翌月より月上限で20000円を補助してくれる大変ありがたい取り組みですので、ひよっこパーク でもお子さまが3歳を迎える前に自動で手続きを進めますし保護者様へのご説明と書類もお渡しいたしますので、もしそれ以前でもお聞きしたい事などあればお気軽に園スタッフの方へお聞きくださいね
でもお子さまが3歳を迎える前に自動で手続きを進めますし保護者様へのご説明と書類もお渡しいたしますので、もしそれ以前でもお聞きしたい事などあればお気軽に園スタッフの方へお聞きくださいね
 また園でも引き続き日本式保育にフランス式保育を取り入れて、保護者様方にできるだけ負担をかけない保育・園作りにもこれまで以上に力を入れていきます
 また園でも引き続き日本式保育にフランス式保育を取り入れて、保護者様方にできるだけ負担をかけない保育・園作りにもこれまで以上に力を入れていきます
 これまで通りおしりふきやティッシュ等の消耗品も園で負担していきますし、お荷物の仕分けやセッティング・オムツへの記名なしや使用済みオムツの破棄も行なっていきます
 これまで通りおしりふきやティッシュ等の消耗品も園で負担していきますし、お荷物の仕分けやセッティング・オムツへの記名なしや使用済みオムツの破棄も行なっていきます
 
 
その他にも、手ぶら登園・急遽のリフレッシュ対応・里帰りご家庭の支援・登園後できるだけすぐにママ・パパを出発させてあげられるシステム作りに自由に選べる様々なご家庭に合ったプラン紹介、そして子育て中のママ・パパの良き相談相手になったりとこれまで通り保護者様を最大限にサポートできる保育園作りを維持し進めていきたいと思います

さて、そんな今日のひよっこパーク は自由遊びの日
は自由遊びの日 
 
広い保育室でお友達や先生とアットホームに自由に遊んだり、今日からご入園されたお子さまたちは早速七夕の笹 に飾る七夕飾りの制作を先生
に飾る七夕飾りの制作を先生 と一緒に作って経験したりと中身の濃い一日を過ごすことができました
と一緒に作って経験したりと中身の濃い一日を過ごすことができました
初のお昼ご飯だったお子さまもお友達たちと食べる楽しい食事に嬉しそうにしてくれていました
さて、それでは次回の自由遊びの日はまた来週・5日(火)を予定していますのでお楽しみにしていてくださいね そして体調管理と熱中症には皆さま気を付けてお過ごしください
 そして体調管理と熱中症には皆さま気を付けてお過ごしください







 ※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
※サブブログの方もよかったらご覧くださいね~
 ほのぼのサブブログ♪
ほのぼのサブブログ♪
 
 

 &
  &   
  
  
  
  
  
  
  
 


