ダイエットのためにはやはり食事制限、カロリー制限ではないようですよ
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです
💕メニューはこちら💕

『ダイエットしたい』貴女☝️
ダイエットに我慢は禁物って言われても…
食べなきゃ確かに痩せますが、それは痩せたのではなくやつれた😱
ですよね😅
食べないダイエットはやはりダメです👐
ちゃんと食べて健康的にダイエット☝️
そのために大事なのは
血糖値コントロール

以前にも投稿しましたが
体脂肪が増える原因は血糖値の急上昇
それを抑えるには食事制限でもカロリー制限でもなく食事の仕方

それを実践されたテレビ番組が
そこで指導されていたのが
ご自身も3ヶ月で10kgのダイエットに成功された医師 内科医の亀川先生
亀川先生はもともとラーメン大好き🍜
お腹ぽっこり太られていましたが血糖値のコントロールで見事ダイエット成功されました
亀川先生のダイエット法は
大好きなラーメンを我慢したくない😅
無理なく健康的に痩せるため血糖値をコントロールする食べ方にする
ご自身で外食メニューなどの血糖値の上がり方を調査
工夫して食べる事で血糖値コントロールに成功する食べ方を伝授
そこで実験☝️
大好きなラーメンをトッピングしないまま食べる時とトッピング増し増しでの血糖値の上がり具合を比べると
トッピング増した方が血糖値が上がりにくい
そうなんだ

そして次の実験
同じ食事で飲み物を変えてみる
実験ではハンバーガー🍔とコーヒー、そして同じくハンバーガー🍔と牛乳で
結果はこちら


牛乳🥛と一瞬の方が血糖値が上がりにくい

これらの結果から血糖値の急上昇を抑えるには
脂質やたんぱく質と一緒に食べる

ラーメンではトッピングに野菜がありましたが亀川先生によると野菜よりチャーシューが血糖値の上昇を抑えた
そしてハンバーガーでも脂質の多い牛乳🐮
が血糖値の急上昇を抑えたというのです
ビックリ‼️

脂質なんてカロリー高くてダイエット中は取らない方が良いんじゃないの?😳
ちょっと驚いている方もいるんじゃないですか?
これ以外にもカレー🍛を食べるときも、まずタンドリーチキンなどを食べてから、ナンはチーズ入りにするなど
今までの常識とは違う情報にビックリではないですか?
これでいうとおまんじゅうより生クリームいっぱいのケーキ🍰の方がよいって事ですよね
生クリーム💕

ただトッピングなどで量を増やすと血糖値の急上昇は防げても糖質の分、血糖値が上がっていくので増やした量の分は糖質分を控えましょうって言われていました☝️
気をつけてね

昔の常識は今の非常識💦
いろんな事が研究でわかるようになり変わってきた常識がいっぱいありますね
貴女の常識は大丈夫ですか?
身体のケア方法も変わってきています
画期的なケア方法、貴女も体験してみませんか?
さとう式のセルフケア方法お伝えするセルフケアセミナー7月11日(水)開催決定 詳しくはこちら♡
ご興味あればアメブロやFacebookか
softsen64hit@gmail.com までコメントください🙋詳細送ります👍
どちらもご興味あればコメントください🙋
耳にかけるだけで簡単にセルフケア出来る イヤーアクセサリーを作るイヤーフープワークショップリクエスト開催受講者募集中💕(受講料10000円)
野洲市総合体育館での姿勢改善レッスンも7月6日、20日新年度参加者体験募集中 体験 1回 500円🌟