糖質制限ダイエット、低炭水化物ダイエットなど血糖値を上げないダイエット方法が流行っていますが…
ご訪問いただきありがとうございます

ダイエットサポーターそして、さとう式リンパケアインストラクターのひーちゃん事 フジモト ヒトミです

カロリー制限より糖質を制限する方が今はダイエットになると言われています
なぜ糖質カットがダイエットになるかと言えば以前の投稿にも書きましたが
インスリンが影響しています

ここで重要なのが
血糖値スパイク

血糖値スパイクとは食後の血糖値が急激に140mg/dlを越えて上がる状態をいいます
血糖値スパイクが何故重要かというと
身体は糖質が入ってくると肝臓や筋肉、脳などに取り入れられ血糖値が上昇
急激に血糖値が上がるとそれを下げようとインスリンが分泌されます
大量に分泌されたインスリンは余った糖質を脂肪に変換します
血糖値急上昇→大量のインスリン分泌→体脂肪上昇
と言う構図になります
しかも急上昇した血糖値がインスリン分泌で急下降すると低血糖になり
また糖質を欲しくなる

負のスパイラルに
最悪💦💨

なので脂肪を増やさないためには
血糖値スパイクをおこさない食べ方

が大事なんです
糖質や炭水化物を制限して食べないのではなく食べ方を工夫すれば食べたい物を
我慢しなくていいんですよ

そこで意識して欲しいのがGI値
GI値は血糖の上がる速度を表した数値で
数値が高いと急激に上がり、低いとゆっくり上がるというわけです
ベジファーストといって野菜から食べても食物繊維が少なくGI値の高い野菜は意味がないんです
そうなんだ

その上先日の投稿にも書きましたがノンオイルドレッシングなんて使っていたら最悪です
食事をする上で一番最初に食べるのは肉や魚、卵など
ほぼ糖質がない上、腸で吸収されるときに「インクレチン」というホルモンが分泌され消化吸収がゆっくりになるので先に食べましょう
そして吸収を緩やかにするため油を使ったもの
油取っていいの?

油は糖質をコーティングして吸収を妨げるうえ
適度な量は腹持ちもよくなり次のドカ食いを防げます
なのでパンなどを食べる時にはバターやオリーブオイルなどと一緒に取りましょう
あとはGI値の低い物から食べてGI値の高い物は最後に食べましょう
そして吸収速度を遅くするためには良く噛んでゆっくり食べましょうね
は~い

最後に気をつけて欲しいのが
糖質中毒

空腹時間が長くなると脳はすぐ栄養になる糖質を欲します
その状態で糖質を取ると激しい血糖値スパイクをおこします
すると脳内ではセロトニンやドーパミンなど快感物質が分泌されて
血糖値スパイクは快感を感じる

その後血糖値が急下降するとまた空腹を感じ食べたくなり
また糖質を取ると血糖値スパイクからの快感
また空腹になり快感と負の連鎖からの
中毒症状を起こしてしまう

出来るなら糖質の少ないおやつを上手くとり血糖値スパイクからの糖質中毒にならないよう血糖値コントロールしていきましょう
これからは食べたい物を我慢するのではなく
食べ方を変えて食べたい物食べましょう

貴女は自分に合うダイエット見つかりましたか?
万人に合うダイエット方法はありません

一緒に見つけてみませんか?
★滋賀県野洲市で女性限定パーソナルレッスンやっています
★今なら1時間 5000円
★ダイエットの知識、食事のアドバイス、理想のボディのためのトレーニング方法、セルフケア方法などアドバイスさせていただきます✌
★Facebookメッセージもしくは
softsen64hit@gmail.comまで一度お悩みコメントください
今年こそ理想の美ボディに

最後までお読みいただきありがとうございます

貴女のダイエットサポーター フジモト ヒトミでした
