ひーちん@介護士と申しますセキセイインコ青

 

83才の母と

セキセイインコ青共同生活セキセイインコ黄

 

2人そろって

認知症予備軍!?

 

詳しいプロフィールはコチラサーチ

 

認知症ケア

認知症エピソード

楽しく過ごせる

メンタルの保ち方

などを発信メモ

 

虹AIを上手に使いこなす

無料メール講座

楽しみながら

副業していますがま口財布

 

 

 

 

どう考えたって入院レベルでしょムカムカ

 

 

 

たつ子さん
1週間前程前から

元気がありません

 

顔が浮腫み

食欲もイマイチです


 

 

(実際のたつ子さんは

もっと前屈しています

シルバーカーに顎が付くほどなのです)

 

 

円背のため

常に内臓が圧迫された状態

 

足取りも悪く

昨年末、転倒し

ますます歩行が

厳しい状態です

 

 

私:

「たつ子さん

調子の悪い時は

無理しないでね

車椅子、使いましょ」

 

 

たつ子さん:

「いいよ

歩かないと怒られる

寝たきりになるから」

 

おぼつかない足取りで

無理してトイレまで

歩いて行きます

 

職員の中には

脅しめいた言葉で

歩かせる人間もいますハッ

 

 

元気な時ならまだしも

今のたつ子さんには

酷な言い方だと

怒りさえ覚えますムカムカ

 

 

気丈なたつ子さんは

気力だけで

頑張ってしまいます

 

身体はとっくに

限界を迎えていると言うのに・・・ガーン

 

 

車椅子を使えば

足腰も弱ります

 

立てなくなる事も

あり得ますが

 

私が一番心配なのは

顔の浮腫み

呼吸すると

喘鳴が聞こえます

(呼吸時、ヒューヒュー

ゼーゼーなど音かする)

 

立ったり座ったりの

動作だけでも

かなり辛そうです

 

意識はハッキリしています

 

心不全?

脳梗塞の疑いは?

 

色んな事を

考えてしまいますもやもや

 

リーダーには

以前から

 

「受診した方が良い」

伝えてありますが

 

施設長判断で

「もう少し様子を見てからでもいいよ」

OKがでていませんピリピリ

 

 

「もし自分の親だったら

病院に連れて行くでしょう?」って

言いたいけれど

 

私の力では

どうすることも

出来ないです魂


 

現場の声が届かない!

 

何でもかんでも

施設長の許可が下りなければ

受診もさせてもらえない!!

 

はがゆいですピリピリ

 

 

あいにく

今日は施設長が休み

 

施設ケアマネも休みです

 

こんな時に限って

肝心の2人が休み!!

 

今日は日曜日だから

無理としても

明日には是非受診させたいと

再度リーダーに伝えました

 

 

早めに受診しないと

何かあってからでは

手遅れに!

 

いつも後手後手ピリピリ

 

一体

誰のための介護なのか!!

 

全く理解できません

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございますセキセイインコ青

 

フォローしていただけたらうれしいですクローバー

 

 

 

愛用品ハートのバルーンおススメです虫めがね

 

 

ピラミッド形状が磨ける秘密

公式【送料無料】奇跡の歯ブラシ 6本セット 宅急便 簡単 磨ける ピラミッド なぞるだけ 磨き残し 歯茎 歯周病 歯並び 歯間 オーラルケア 虫歯 むし歯 歯肉炎 汚れ 口臭 ハブラシ ホワイトニング 美白 つるつる 大人用

公式ページを見てみる

 

寝ぐせがつきにくい音譜

シルク枕カバー

公式ページを見てみる

 

 

 

公式ページを見てみる

 

公式ページを見てみる

 

 

    

星たつ子さんエピソード流れ星

 

image

 

超プレッシャー

厄介な利用者さんの担当になる

 

まじかるクラウン  エピソード①

 

まじかるクラウン  エピソード②

 

まじかるクラウン  エピソード③


まじかるクラウン  エピソード④

 

まじかるクラウン  エピソード⑤

 

まじかるクラウン  エピソード⑥

 

まじかるクラウン  エピソード⑦

 

よろしかったらお立ち寄りくださいねセキセイインコ黄
 

これからも続きますくるくる

 

  
介護士おススメアイテム虫めがね

 

 

つけたら違いがわかりますOK

公式ページを見てみる

 

 

 

乾燥機をかけてもOKなタイプ

排泄介助には必須ですよ

 

 

公式ページを見てみる

 

 

楽しみながら学べる

 

AI活用術電球

 

無料メール講座はコチラ

 

AIの技術の進化がすごい