こんにちは


あなたを霊障から遠ざけ

あなた本来の人生に導きます

歌う霊能者 霊能者 七水(ななみず)です


念のこもったものを手放す時は、

然るべき方法で。

 

半ば推測ですが、そう感じさせられる出来事がありました。
 

 

 

先日、引越しに際して自宅にあったお札と
古いお守りを伊奘諾神宮※に納めてきました。

 

※いざなぎ神宮と読みます。

淡路島にある神社です。

 

 

 

 

『納札場どこですか?』
境内を歩いていた袴の方にお聞きしたら、その場で受け取っていただけました。

(伊奘諾神宮には納札場は無いのかも)

 

その時に

「どこかの神社さんで受け取ったものですか?」

と確認されまして…。

 

もしかしたら、お札やお守り以外のものを持ってくる方も
いらっしゃるのかもしれませんね。

 

写真とか古い人形や、手作りのお守りなど

 

これらは転じて怖く感じることもありますから、

念が入ったものは正しく取り扱いましょう♡

 

因みに、古いお札を納める時は
白い紙か布に包んで持っていくと良いですよ^ ^

 

 

 

 

霊障から身を守るべく
瞑想霊能情報の発信をしています
霊能者 七水(ななみず)の公式LINEはこちらです

良かったら登録おねがいします

 



 ※ID探索の場合は@225zwok
「@」から入れて探索をお願いします。

 

 

 おすすめ記事 

おばけくん 夫婦を壊そうとしていた憑依霊

ほんわか 近くに生まれ変わる水子ちゃん

おばけくん 皆さんができる供養
おばけくんお供え物を捨てたほうがいい理由

家 実家を早く出た方がいい人
にっこり霊視で見える世界

ふとん1良く眠れていますか?

■体内浄化(粒子浄化とは)

■家系・遺伝だと思っていたあれは霊障!?

 

 

 

 

 

本物の霊能情報を発信する 念道 Nendo-Japan  ホームページはこちら