ラブ O2O(未) | 新・伝説のhiropoo映画日記

新・伝説のhiropoo映画日記

映画が好きだ。ドラマも好きだ。
そして、イケてる面はもっと好きだ。

そんな好きなものが詰まった日記、読んでみるかい。

                  

2016・中国     こんなんも見れるんだぞ~。白目。

              

監督:ツァオ・ティアンユー

出演:アンジェラベイビー ジン・ボーラン リー・シエン

                     

                

グーマン原作でヤン・ヤン×チェン・シュアンでドラマ化された

「シンデレラはオンライン中」の映画版。

 

映画は、ジン・ボーラン×アンジェラ・ベイビー。

                    

                  

                     

ブタ

何を見るやら、みかんやら。あぁぁぁ~、皆まで言うな、分かってまんがな。

でも最後まで見たぜ!褒めてやって。(←すでに壊れてるがな)Netflix。

                      

                 

情報工学部に通う女子大生ウェイウェイは、学部一の美女で、勉強が趣味の才女。

                           
その実、ゲームヲタでもあり、オンラインゲーム「夢遊江湖」では、唯一女性キャラで

ランキング7位にに入る程の凄腕プレイヤー。

「実はプレイヤーは男じゃないの?」と噂される程の実力の持ち主。

                       

                                                          
ある日、ゲーム上で結婚した相手に「離婚しよう」と言われ、作戦が終了した事も有り
ドライに受け入れる。

そんな事があった直後、ランキング1位の憧れの一笑奈何がウェイウェイに

突然のプロポーズを…。前々から憧れていた一笑奈何だもの❤

 

でも良く良く聞いてみると今度行われる 「夫婦戦闘大会」 に勝つ為にと言う理由で大納得。

                         

                   

全てゲーム内での事で、お互いの実際の顔も名前も知らないけれど、共に戦い

色々な話をするうちにより親しくなっていく…。

                  

そして、一笑奈何は「ゲームではなく直接会おう」とウェイウェイに伝える。

                                 

                 

が、その日ウェイウェイの目の前に現れたのは…。

同じ情報工学部に通う、イケメンで文武両道で超人気者のシャオ・ナイだったが…。

 

<実は、予告だけで腹いっぱい!>

                           

             

昨日の記事のジエンチン役の「ジン・ボーラン」氏が本作にも。

予告編を見て「見ねば!」と思った。何故かって?

                 

<一番手前のパープル男子>↑「リー・シエン」氏を見つけちゃったからには見ねば…だ。

え?誰なのって…。「レジェンド・オブ・フォックス」「河神」「ダイニング・アンサー

                  

とは言え、本作では主役ではなくてシャオ・ナイの友人の1人。

たまにUPになる時もあるけど、そんなには出ておりません。

(と言う理由だけで本作を見たアルヨ。褒めてくれよ~~)

                     

<オンラインゲームの中のキャラもプレイヤーが演じる本作>↑う・美しい!

                  

でもね、中国でも昨今は流行っているらしい。ドラマからの~映画版。

本作もドラマが有ってからの~、映画版なんだって。

(キャスティングはドラマとは違うお方が演じている。でもドラマ版絶賛の方が多い) 

                       

                  

「アンジェラベイビー」氏と「ジン・ボーラン」氏。

どっからどう見てもイケてる面と美女だもの…。文句のつけようがない。

               

しかも、コスプレ状態でも違和感全然ないし。

            

私も嘗ては「オン・ライン」ではないけれど「ゲーム」に嵌った人なので

ゲーム内で戦う彼らを見ているのも全然苦じゃない。

反対に、色彩とか美術とかが美しいので其れも凄く楽しい。

                      

                

但し、ストーリーやキメ台詞とかが「超こっぱずかしい」&アルアル過ぎる程のアルアル。

                  

何故にシャオ・ナイがウェイウェイに一目ぼれしたのかが、イマイチ良く分からん。

(ドラマの方は、親切丁寧に描かれているらしい…。分らんでも良いけど…汗)

                

            

そうそう、タイトルの020はマーケティング用語で「Online to offline」の

頭文字をとった略語だそう。

(もひとつ言うと、ドラマ版のタイトルは「シンデレラはオンライン中」だそうよ)

                   

             

でも昨日の「ジエンチン」と「シャオ・ナイ」が何気に被ったキャラ設定だったのに

一寸苦笑い。中国では「ゲームソフト」の開発が億万長者になれる夢の職業なんかな?

                  

それでも「ジエンチン」の開発ソフトは納得出来るけれど、本作のオンラインゲームって

其処まで「銭」になる様な気がしないけど。(開発に時間等が掛かるしね)

                  

                

まぁ、幾ら美女の「アンジェラ」様が出ていようとも、男子で本作が好きって言うお方は

少ないだろうな。

少女漫画にやられるお年頃の娘様がターゲットなんかな?

                

え?私ですか?最後まで見れて、偉かったねと誰か褒めてくれるかと思いながら

記事を書く…。

いやいやいや、こっぱずかしいも通り越して何にも感じませんが…、コロナかな?

(味覚障害とかになるとか…、LOVE感情障害やも…。あらま)

                   

               

まぁ、見ましてん…と言う誇らしいご報告をば…。あぁ~、グログロでお口直しせねば。

                    

                

                 

 

                        

 

                                 
 

にほんブログ村 映画ブログへ←このバナーより、どうか一つ、ポチッとなが頂けると幸せになれる私。お願い
にほんブログ村