
自身にとって2回目のあんでるせん。
お土産のスプーン🥄をゲットしたら自分的に
コンプリートなので、自分の中では
「あんでるせん総決算
」
な気持ちで向かってました。
ショーやマジックの内容はもう
もっしゅが詳細話すよりもネットやYouTubeで
諸先輩方・猛者の方々が丁寧に記録してくれてるので
そちらを参照していただくとして(^^ゞ
整理番号20番だったもっしゅの
個人的に感じたことをザッとまとめ。
・店の外装の雨避け?がピンク→赤に修繕されてた
・立ち見必須ではあったものの、お食事タイムのみは
アリーナ席に座れた!
・昔からマズいと言われてたカレー🍛をあえてオーダー。
あれ?前の「アラジンの魔法のランプ風に入ってるルー
&しゃもじでビターンッッ
な真っ平らライス」
スタイルから普通盛り付けになってる
・上記スタイルのライスはハンバーグセットで拝める
・かなり遅めの14:50よりショー開始。クーラーの真下が
立ち位置。マスターの声ちょっとウィスパーになった?
クーラーの音と重なりマスターのお言葉がピンポイントで
しか聞こえない…
・夏のあんでるせん、激暑かった
うちわ必須
・わりと早めに「どこから来ました?」と質問され、
目黒区と回答。マスターはJR目黒駅周辺の街並みの変遷、
目黒区の人口、マスターが以前居たことがある?
高輪エリアの話や大井競馬場の場所...etcを話してくれた
・しかし私は目黒でも学大のほうなので、「これは、、
今後JR目黒や高輪方面に住居を移すという予告
」
・真っ赤なワンピ着てたのもあり、マスターから
赤いサイコロを振って下さいとのご指名→
ご名答
・ご指名の際、私に「そこの真木よう子さん」といつもの
マスター節。福山雅治との共演ドラマの話が入る。この時
「あ、マスター私が2回目に来たことやっぱ分かってる」
(※7年前、好きな芸能人当てで指名された時、1位に私が
ランキングしたのが福山。それを当てたマスター)
・マジックの合間のトーク①私のそばにある小松菜奈ちゃん
来店時の写真にマスター「そこにあるでしょ
”仕事増え
ますよ〜”って話したんですよ〜今大活躍してますよね〜」
と。 その言葉、私ももらったことにしていい
(笑)
・合間トーク②に観月ありさ来店時、結婚の影がみえると
伝えた1年後にゴールイン
のマスターエピソード。
その時「影は見える、ただするかしないかは本人次第」と。
これ私がマスターに確認したかったことの答えの1つ
(※7年前にもっしゅも影が見えるとマスターからお言葉
頂いたものの今だ独り身のため、理由を聞きたかったの)
・合間トーク③上記結婚トークから出産トーク。「子供を
産まない人生であっても、人生に彩りがあればカバー
できるから30歳40歳になって焦る必要はない」
的な話をマスターのウィスパーボイスから聞き取れた。
私「あー、仕事のいい波をゲットしていった方が私には
いいってことなのかなぁ」とか考えたり
・他にも合間トーク、マジック含めちょいちょい
”スター”話(夜空の星でなく活躍する方の意味合い)が
今回は多く散りばめられてたように思う。
私もあやかりたいっっ
・
指名以外にもESPカード当てのご指名も
私が選んだ「○(マル)」→マスター「正解!でも
上から4番目なんですね〜」と。確かに重なった
カードの上から4番目だった◎
・他の人が出生時間当てクイズに指名されていたが、
その人の生まれた時間が「5時25分」で正解だった。
,,,え?その時間ってもっしゅの出生時刻と全く同じでも
あるんですけど
!!
なるほど、今日呼ばれしメンバーの括りの1つが
「5時25分生まれの人」ってのもあったのかもね
・マスターのマジックは時代のツールもしっかり取り入れ
進化していた。スマホを活用してたり、AKB48がカード
に出てきたり。怖めの赤ちゃん人形は初めてのような。。
いや7年前のあったのかな?夜の部では昔定番だったのか??
(※昔は1日2ステ昼・夜公演だったが、今は昼の部のみ)
・夏で室内が暑いせいか、7年前ひとつも水飲まずに3時間
トークをぶっ続けてたマスターも今回は水を飲んでた。
でも、マスターの風貌・肌つや・ものまねスキルは変わらず
健在
・今回のメンツはなんとなく邪気多めでまとまりに欠ける
気配をずっと感じてたら17時に。心の中で「マスター
今日すごくやりにくいと思うけど、ここで終わらないで
ぇぇ。。
お願い!
」と気持ち送っていたら、マジック
再開
すると2名ほど帰った人がいてからの17時30分、
残り30分で会場のメンバーの気持ちが1つにまとまった
ように私は感じました
・ショーが終わってからのマスターサイン会。
7年前は何も言われなかったけど、今回はマスターより
「宇多田ヒカル、デビュー当時の宇多田ヒカルの感じが
出てますよ
」
と、もらえると思ってなかったメッセージが!!!

・・・・・
最後のシメのお言葉はまさかのヒッキーでした(^^ゞ
確かに宇多田ヒカルがアルバム出すたびに昔から
似てるとは言われてたけど、あのマスターが
最後の最後のお言葉に軽い気持ちでただ似てるって
だけで個別にコメント残すわけがない。(←と思う)
このお言葉の意味を味わいつつ一路、思案橋へ
向かったのでした。
一部ではマスターの奥様が無愛想とか噂もありますが
私にとっては、1回目も2回目も、めっちゃ親切で
特に女子おひとり様に対しては心配してくれます。
多分もっしゅが憧れのカウンターに座れたのも
本当は別テーブルだったかもしれないけど、
マスター奥様の計らいだったのではないかと。
今回はくじ引きで当たらなかったり、マスター直筆の
マジック使用時の書き物等を貰える特典は
もっしゅにはなかったけど、マスターに聞きたかった
今後の仕事のこと、結婚の影のこと、アラフォー女性の
仕事or出産の選択の悩み、、、etc
合間トークで全部返してくれてたと思う。うん、思う。
目黒トークに関しては謎の解明に努めたいデス!
