もっしゅのFOXY Music 【日記盤】 -5ページ目

もっしゅのFOXY Music 【日記盤】

岩佐妃真のブログです。
◎最新情報◎ YouTubeチャンネル『もっしゅCN』開設!
●『もっしゅのFOXY Music』もYouTubeにて配信中!!!(毎月第4土曜更新)●

Pick up Tune, " Connection "  by ELASTICA

 

 

放送は1月下旬でも新年一発目のvol.112

明けましておめでとうございます!ニヒヒ乙女のトキメキ

 

正月よりちょいズレの関西でいう

”えべっさん”(←酉の市の関西版)

の連休時期に帰省しまして、ちょうど

母に昔イギリス土産でプレゼントした

RED or DEADのエンジニア仕様のブーツ🥾を

譲ってもらったのもあり、

当時のUK POPシーンなんかも思い出したり

したのもあり、今回はエラスティカをpickグッ

 


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

 

90年代当時、ブラーのデーモンファンだった

10代のもっしゅは

 

”デーモンの彼女ってどんだけ可愛いんだろ?!”

 

”さらば青春の光のステフやマリアンヌ・フェイスフル風の

女の子なら仕方ない笑い泣き

 

なんてめちゃ気になってたのですが、

Vo.のジャスティーンをみて

 

「なんでだよデーモンっっおーっ!おーっ!おーっ!

 

とその黒髪&ゴツっとした凛々しい顔立ちに

当時やるせない気持ちになったもんですw

(やっぱ日本人からしたら海外スターの彼女は

金髪お人形さんorスーパーモデル的でないと

納得できない節があるというか(^^;w個人的に)

 

 

そんな歴代彼氏がイケメンだったり

パクリ疑惑(ありゃ完全にWIREだよねぇ😅)

ナドナド

何かとお騒がせだったエラスティカですが

 

ファースト時期は当時の若さはじける感があり

数年後のアルバムはセールス的には惨敗も

今改めて聞くとそれはそれで、

「いや、むしろセカンド良くね?グラサン

的な捉え方もできたりニコニコ

 

 

リスナーである私たちも時を経て

いろいろ積んできてるからこそ、な、

ものかもしれませんねニコなんかいいな♪

 

 

 

 

 

今年2020はもっしゅの芸歴20周年でもあり

ちょっとした記念イベント開催予定なので引き続き

ご興味・ご参加・ご指導・ご鞭撻・ご支援

などなどニヒヒラブラブ

いただきたいです!ヨロシクお願いします!!

 

 

みなさま本年もどうぞよろしくお願いします(^^)✨

 

 

 

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

上矢印いつでもどこでもスマホでも聴けるmp3です上差し

 

 

 

(※p.s. トーク中ジャスティーンのことをエラスティカって

間違って言ってる所が1カ所あり失礼しましたあせる

 

 

 

 

 

 

実は眉毛太め&濡れツヤ髪仕様にしてるのは

全てジャケのジャスティーンに寄せるため!w

全身黒なのでせっかくのロンドンブーツが同化してるよ!泣

 

Pick up Tune, " Hush Hush Sweet charlotte "  by PATTI PAGE

 

 

わりと激動だった2019年もあとわずか。

元号が変わったり、そのせいで休日も突如増え

ゆっくりできるんだろうけどどうしよう?

そんなちょっと”翻弄”させられるような感覚も

今年はあったのではないかな?とも思います。

 

そこで2019ラスソンは

「お疲れ様ウインクちょっとゆったりしましょうかコーヒー

って感じで記念すべきゾロ目放送回は

パティ・ペイジの優しい歌声をpick up合格


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

 

”きゃ〜めっちゃ懐かしい!!!!”

邦題「ふるえて眠れ」この曲を聴けば

そんな思いを馳せる30代後半以降の関西人も

多々いると思いますちゅー あどラン名物!!w

 

そしてもちろん往年の映画ファンも大勢いるかと

思われますデレデレ

 

 

 

はい、MBS「あどりぶランド」という

アナウンサー達だけで立ち上げた番組があり

そのエンディングにその週の出来事を振り返る映像と

ともに流れるのがこの曲でしたベル

 

 

なので、あどランエンディングばりに

もっしゅ自身の1年の振り返りあし

 

今まで年間本番がいくつかあって稽古期間が

あったりすると、「学ぶ」という時間が

なかなかとれなかったのですが

今年の後半は

 

「なんだか私、いま学びたい!パー

 

意欲が湧いて、俳優WS(樋口隆則さんの所オススメです)

に通い、現場叩き上げスタイルの自分の芝居の

改善点があればぜひ指導してもらいたい!と

粛々と演技トレーニングに努め

お薦め頂いた演技に関する読書もこの読書苦手なもっしゅが

「読みたい!📚」と図書館に通い走る人

 

修了時には応援のお言葉もかけて頂き

自分の自信につながる経験をできたなと思ってますニコ

 

 

交流面ではずっと私の中で念願だった行きつけのバー

見つけたい活動の中で

vivに通い始めたのも今年でしたシャンパン

 

 

 

来年2020はもっしゅの芸歴20周年でもあり

ちょっとした記念イベント開催予定なので引き続き

ご興味・ご参加・ご指導・ご鞭撻・ご支援

などなどニヒヒラブラブ

いただきたいです!ヨロシクお願いします!!

 

 

みなさま良いお年をお迎えください(^^)✨

 

 

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

上矢印いつでもどこでもスマホでも聴けるmp3です上差し

 

 

 

 

 

 

2019最後までジャケに寄せる努力は惜しみません笑い泣き

 

 

 

 

 

<番外編>

トーク内の「ホーンテッドアパートチーン」のいやがらせ

っていうのは、けっこうエンディングトークで簡潔に

解説してましたね😅

とはいえ、

「この家に住んで運気がどんどん下がる」

「入居時から嫌なことが立て続けに起こる」

「そんな自分も今までなったことない病気をする」

・・・etc

そんな家には1年以上住んではだめで、もっしゅの場合は

”霊のやつら”に足止めくらうように1年以上住んでしまった

(霊感がその時なかった笑い泣き)ので

必死でそこを飛び出し、あれからいま5年経過してるのですが

そんな悪い家にあった悪い気を吸い込みやすいもの

(木材・布・紙などが特にですかね)

は買い替えでお金かかっても、絶対捨てたほうが

運気回復に繋がると思います。

 

で、”霊のやつら”は家主をハッピーにさせたくないので

そこで「嫌がらせ」をしてくる。なんていうか

 

「昔の不良グループで脱退する時に残りのメンバーから落とし前と称したヤキを入れられる自転車雷ナイフ

 

って感じですかね。うん、それに似た現象ですね(^^;

その落とし前が今回のもっしゅだと、今まで大掛かりだしと

後回しにしてた木材を大量処分に取り掛かり、小さく木をカットしてたら

”ノコギリ作業で右手痛める→ハリも効かない→転院し筋膜リリース注射💉を打つ羽目に”  という。。。汗

 

「痛みを伴った排除」なのですが、

リスクを負っても霊のやつらに負けたらダメですよ!

「ざけんなよ!」なハートで立ち向かって

幸運を掴みましょうね筋肉乙女のトキメキ

というお話でした(^^ゞ

 

Pick up Tune, " Tukka Yoot's Riddim "  by US3

 

 

本来ならこの時期小粋なクリスマスソング🎅

でもピックアップなんでしょうけど

過去放送回で何度かセレクトしたので

今月の気分はちょっくらジャズィィー🎷な

そんでもってHIPでHOP🎤な

超クールな1曲をセレクト☆


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

 

その昔、なつかしのプランタンなんば(現ビックカメラ)

にあったワルツ堂というレコ屋というか

ミュージックストア?CD屋が大阪にありまして

そこに行く途中に一目惚れならぬ

”一耳惚れ👂”

したこの曲。

 

やっぱり覚えてるもんですね

一瞬で”あ!かっちょええ!”と感じたものってグッド!音譜

 

 

ちなみに高校2年で知り合ったとトーク中に

言ってましたが、高3の頃だったかもしれません(^^;

 

ちなみにプランタンのエスカレーターで見た

PVは、今検証すると

曲=Tukka Yoot's Riddim

PV=Cantaloop

と判明!笑い泣き

 

そりゃ間違えてカンタループのCD買うわな笑い泣きwww

 

 

 

 

全然季節行事とかと関係ないセレクトだなと

当初思ってたのですが、12月1日は私も共演させて

頂いたことのあるダンス界のゴットマザー

黒沢美香さんの命日でもあって

美香さんのライフワークの1つに

「JAZZzzzzzz(ジャズズ:公演ごとにzが増える)」

というのがあり、ちょっとここで

JAZZ繋がり?!

なんて思いました(^^ゞ

にしてももう逝去されて3年過ぎたんだなぁ。

 

 

 

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

上矢印いつでもどこでもスマホでも聴けるmp3です上差し

 

 

 

 

 

アススリーの3を表現するものの

ただのピース✌️風になってますね😅

Pick up Tune, " Speedway "  by NIKO

 

 

このタイミングでパラパラ目パー??

とお思いのそこのアナタ宝石赤

なぜかって? それは今回の放送回が

「109」

だからーーーー!!ニヒヒニヒヒニヒヒ(笑)

 

ということで、もっしゅは一度もマルキューで

買い物したことないのですが

イタロかつ疾走感あふれるパラパラナンバー

Night of Fireの次にリリースされたNIKOの

ごきげんナンバーをpick up合格


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

 

思い起こせば2006年のドイツ🇩🇪

ここで過ごした時期に身に付けたパラパラ。

はい、ブームからだいぶズレクラブてましたが

芸のストック、あくまでも引き出しドア

のつもりで身に付けたたのですが、

何気に有酸素運動で二の腕シェイプに

今も一役買ってますw

 

 

踊り的にもNight of Fireよりも

このSpeedwayのほうが展開がめまぐるしく

進むので、個人的に好きですウシシ

でもまだ全部覚えてないのですがニコニコ

 

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

上矢印いつでもどこでもスマホでも聴けるmp3です上差し

 

 

 

 

P.S. トーク中に時間未定だったワークショップが

11月10日13時30分からに決定しました!

 

 

 

 

あともう少しシャクレたら完璧?!な寄せ具合かと!w

IMG_6625.JPG

 

 

Pick up Tune, " MUSHI NO ONNA (〜Pachelbel's Canon〜)"  by Jun Togawa

 

 

今年の夏はほんとに「虫の知らせ」が多かったです。

夏は例年になくセミの死骸を道路で見かけ

せつない思いで心の中で合掌🙏してたのですが

9月に入ると縁起がいい虫てんとうむしさんが

例年になくドシドシ来てくれたんですよ!

 

ってことで、虫といえば、

香川照之カマキリ先生か、

女性代表はもう、もう、もう!

80's NWの女神・戸川純様しかおりませんよ!

な堂々のpick up合格


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

 

とはいえ楽曲詳細まではほとんどトークする

時間がとれず(15min番組の辛さ💦)、基本

 

「虫さんヤモちゃんのスピリチュアル・メッセージメール乙女のトキメキ

 

な、スピ系トーク濃いめになりましたデレデレ

 

それでも一応

虫の知らせ→足利・京都・長崎あんでるせん話→ゲルニカ話

と、最後は音楽にもちゃんと繋げています(^^ゞ

 

 

あと、あんでるせんトークはせっかくなんで

ラジオでしか話してない内容をちょこっと

盛り込んでますニヒヒ

 

(あんでるせん体験談詳細はこちらのブログのほうで

内容確認して頂いたほうが確実です◎)

 

 

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

レーダーマンとみせかけて蛹化の女🦗

この時のワンピに寄せようと同じ襟のもの着てきたのに

ハスに構えてしまいました(^^;w

IMG_6572.JPG

 

自身にとって2回目のあんでるせん。

お土産のスプーン🥄をゲットしたら自分的に

コンプリートなので、自分の中では

「あんでるせん総決算ドア

な気持ちで向かってました。

 

ショーやマジックの内容はもう

もっしゅが詳細話すよりもネットやYouTubeで

諸先輩方・猛者の方々が丁寧に記録してくれてるので

そちらを参照していただくとして(^^ゞ

 

整理番号20番だったもっしゅの

個人的に感じたことをザッとまとめ。

 

 

 

・店の外装の雨避け?がピンク→赤に修繕されてた

 

・立ち見必須ではあったものの、お食事タイムのみは

 アリーナ席に座れた!

 

・昔からマズいと言われてたカレー🍛をあえてオーダー。

 あれ?前の「アラジンの魔法のランプ風に入ってるルー

 &しゃもじでビターンッッDASH!な真っ平らライス」

 スタイルから普通盛り付けになってる目

 

・上記スタイルのライスはハンバーグセットで拝める

 

・かなり遅めの14:50よりショー開始。クーラーの真下が

 立ち位置。マスターの声ちょっとウィスパーになった?

 クーラーの音と重なりマスターのお言葉がピンポイントで

 しか聞こえない…ガーン

 

・夏のあんでるせん、激暑かったアセアセうちわ必須

 

・わりと早めに「どこから来ました?」と質問され、

 目黒区と回答。マスターはJR目黒駅周辺の街並みの変遷、

 目黒区の人口、マスターが以前居たことがある?

 高輪エリアの話や大井競馬場の場所...etcを話してくれた

 

・しかし私は目黒でも学大のほうなので、「これは、、

 今後JR目黒や高輪方面に住居を移すという予告??

 

・真っ赤なワンピ着てたのもあり、マスターから

 赤いサイコロを振って下さいとのご指名→サイコロ5ご名答

 

・ご指名の際、私に「そこの真木よう子さん」といつもの

 マスター節。福山雅治との共演ドラマの話が入る。この時

 「あ、マスター私が2回目に来たことやっぱ分かってる」

 (※7年前、好きな芸能人当てで指名された時、1位に私が

 ランキングしたのが福山。それを当てたマスター)

 

・マジックの合間のトーク①私のそばにある小松菜奈ちゃん

 来店時の写真にマスター「そこにあるでしょパー”仕事増え

 ますよ〜”って話したんですよ〜今大活躍してますよね〜」

 と。 その言葉、私ももらったことにしていい!?(笑)

 

・合間トーク②に観月ありさ来店時、結婚の影がみえると

 伝えた1年後にゴールインベルのマスターエピソード。

 その時「影は見える、ただするかしないかは本人次第」と。

 これ私がマスターに確認したかったことの答えの1つビックリマーク

 (※7年前にもっしゅも影が見えるとマスターからお言葉

 頂いたものの今だ独り身のため、理由を聞きたかったの)

 

・合間トーク③上記結婚トークから出産トーク。「子供を

 産まない人生であっても、人生に彩りがあればカバー

 できるから30歳40歳になって焦る必要はない」

 的な話をマスターのウィスパーボイスから聞き取れた。

 私「あー、仕事のいい波をゲットしていった方が私には

 いいってことなのかなぁ」とか考えたり宝石白

 

・他にも合間トーク、マジック含めちょいちょい

 ”スター”話(夜空の星でなく活躍する方の意味合い)が

 今回は多く散りばめられてたように思う。

 私もあやかりたいっっ流れ星

 

サイコロ指名以外にもESPカード当てのご指名もトランプダイヤ

 私が選んだ「○(マル)」→マスター「正解!でも

 上から4番目なんですね〜」と。確かに重なった

 カードの上から4番目だった◎

 

・他の人が出生時間当てクイズに指名されていたが、

 その人の生まれた時間が「5時25分」で正解だった。

 ,,,え?その時間ってもっしゅの出生時刻と全く同じでも

 あるんですけど目!!

 なるほど、今日呼ばれしメンバーの括りの1つが

 「5時25分生まれの人」ってのもあったのかもねおすましスワン

 

・マスターのマジックは時代のツールもしっかり取り入れ

 進化していた。スマホを活用してたり、AKB48がカード

 に出てきたり。怖めの赤ちゃん人形は初めてのような。。

 いや7年前のあったのかな?夜の部では昔定番だったのか??

 (※昔は1日2ステ昼・夜公演だったが、今は昼の部のみ)

 

・夏で室内が暑いせいか、7年前ひとつも水飲まずに3時間

 トークをぶっ続けてたマスターも今回は水を飲んでた。

 でも、マスターの風貌・肌つや・ものまねスキルは変わらず

 健在グッド!

 

・今回のメンツはなんとなく邪気多めでまとまりに欠ける

 気配をずっと感じてたら17時に。心の中で「マスター

 今日すごくやりにくいと思うけど、ここで終わらないで

 ぇぇ。。あせるお願い!ショボーン」と気持ち送っていたら、マジック

 再開パーすると2名ほど帰った人がいてからの17時30分、

 残り30分で会場のメンバーの気持ちが1つにまとまった

 ように私は感じました合格

 

・ショーが終わってからのマスターサイン会。

 7年前は何も言われなかったけど、今回はマスターより

 「宇多田ヒカル、デビュー当時の宇多田ヒカルの感じが

  出てますよパー

 と、もらえると思ってなかったメッセージが!!!

 

06152196-1A78-4244-AF1F-C5A482DE8CA8.JPG

 

 

・・・・・

最後のシメのお言葉はまさかのヒッキーでした(^^ゞ

 

 

確かに宇多田ヒカルがアルバム出すたびに昔から

似てるとは言われてたけど、あのマスターが

最後の最後のお言葉に軽い気持ちでただ似てるって

だけで個別にコメント残すわけがない。(←と思う)

 

このお言葉の意味を味わいつつ一路、思案橋へ

向かったのでした。

 

 

 

 

一部ではマスターの奥様が無愛想とか噂もありますが

私にとっては、1回目も2回目も、めっちゃ親切で

特に女子おひとり様に対しては心配してくれます。

多分もっしゅが憧れのカウンターに座れたのも

本当は別テーブルだったかもしれないけど、

マスター奥様の計らいだったのではないかと。

 

 

今回はくじ引きで当たらなかったり、マスター直筆の

マジック使用時の書き物等を貰える特典は

もっしゅにはなかったけど、マスターに聞きたかった

今後の仕事のこと、結婚の影のこと、アラフォー女性の

仕事or出産の選択の悩み、、、etc

合間トークで全部返してくれてたと思う。うん、思う。

 

 

目黒トークに関しては謎の解明に努めたいデス!照れ

 

 

 

FC64D5AF-12B3-44EF-9BEA-105C7AD3BB27.JPG

 









 



 

思い起こせば初あんでるせんは2012年の12月。

もう7年も経過してて、あの頃は別府公演のあと

早朝から長崎へ移動し、ヘロヘロ大荷物で

 

 食事タイム=3hちょいホットケーキ

 ショータイム=3hちょい(立ち見)おーっ!

 

の合計7時間ほど滞在しダッシュで

18時50分発の飛行機へ飛び乗るという

(機内でチーン←こんな感じでぐたっていた)

異次元空間と現実空間入り乱れ体験を

したものでした。

 

 

そんなあんでるせん、もともと7年前から

もう一度来ようと思っていたので

当時のスプーン・フォークのお土産は

フォークナイフとフォークのみにしていたんです。

 

 

令和になった今年7月下旬

他の占いで「今年は遠くであればあるほど旅行に

行った方がいい」と言われていたのもあり

アリーナ席に座ってみたい一心で8月1日にTEL!

 

しかし繋がったのは午後3時、、

しかも今ほとんど予約用に使っていない方の番号に

たまたまマスターの奥様(であろう方)が出て

その時

 

 

「この電話は普段出ない番号のほうに今かかってるから、、

ま、でも今予約ノートは持ってますけどねぇ。。

とりあえず確定した日にちが決まってからにしたら?」

 

 

と。でもその時の私は確かに

”日にち不確定・アリーナ席がある日に・でもボイドタイム

の時だったらやだな〜”

って感じで以前予約した時ほど

”この日しか長崎に居ない!”っていう強いものがなかった。

 

それもありマスター奥様の返答になんかすんなり

「そうよね、もうちょい決まってからにしよかな!」

と飲み込めて、その10日後くらいに

立ち見覚悟で再予約に至ったのでした。

 

 

それ確定したら次は飛行機手配。

 

帰省で大阪に帰ってから

神戸空港→長崎空港

長崎市内へ移動&思案橋のスナック(1泊)

午前中市内観光→成田空港へ

 

こんな感じでダーっと予定を立てて

現地で過ごすプランもおおまかに決めたりetc

 

 

出発間近になってくると、

街歩いてて何気なく見るものが

長崎のものだったり

(例:近所の魚屋さんの外に魚用木箱積んでるな〜

って見てたら箱の側面に”長崎”って書いてたりwとかね)

そんな現象が多くなってきました。

 

「あ〜やっぱマスターから召集かかってるのかな」

 

とも思ってしまうくらいに。

 

 

 

 

あとは、台風時期でもあるので天河神社同様、

 

「無事辿り着くことができるだろうか」

 

という不安。。

これはもう当日にならないと分からない!

 

 

 

((出発当日))

近畿以西は台風もなく快晴晴れ

初めて神戸→長崎ルート採用したけど

関西からならいいですよこのルート!

朝8時神戸発、バタバタせず長崎空港から

川棚行きのリムジンバスに乗り

バタバタせずにあんでるせんへジェットコースター

 

スカイマーク素晴らしい飛行機

 

 

 








 

 

Pick up Tune, " KILLING IN THE NAME " by Rage Against the Machine

 

 

今年の夏は暑かった。去年よりはマシかもだけど

と、同時に世界的にも”怒りの夏!”

だったようにも思います。

そこで今回は、常に社会への怒りのメッセージを

音楽を通して表現しているレイジを

Pick upメラメラ


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

 

収録のときはまだ香港も今ほど激化して

いなかったものの

O.A.の頃には空港も封鎖したり

市民が警官に殴られたり、、あせる

 

レイジもアメリカ社会にいつも物申している

スタンスで、この曲もまさにそうで

空耳アワーをリアルタイムで聴いた時は

マジ秀逸な空耳で抱腹絶倒していた自分も

歌詞の意味をちゃんと知って以来

 

「これはちょっと背筋伸ばさないと。。」

 

と、若干複雑な想いで向き合っておりマスかお

 

 

とはいえ、もっしゅのFOXY Musicなので

レイジを取り上げるに至るまでの

若松孝二監督エピソードに

積み木くずしエピソードまで

幅広くトークしておりますイヒ

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

 

 

 

FAUST以来の拳(こぶし)ジャケ!

。。といってもおなじみカラーコピーで

スイマセン(^^;    赤が効いてるね!

IMG_6406.JPG

 

Pick up Tune, " LOVE LOVE LOVE " by Sinitta

 

 

夏はなんだか陽気なユーロビートが

恋しいわ〜ラブラブニヒヒ

というのもあるし

先日の初期型パフォーマンスの中での

バブルコントでのボツBGM曲でもあるので

リック・アストリーの曲と競った

シニータをpick up!!

 


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

 

うちら初期型のおなじみパラパラを

ご覧になった方はご存知かと思いますが

パラパラ前に女衆のバブルコントが

あるのですが、その鉄板BGMは

「Give me up」で

でも今回はショートバージョン

ってことで曲変えよか〜

ってことになったのですが

候補曲としてシニータの「G.T.O」とか

挙がるものの、女子のセリフを際立たせたい!

となると、BGMに女声ボーカルだと

被ってしまうぅぅ笑い泣き

 

結果、初演のときの候補だった

男声ボーカルのリック・アストリー

「Never gonna give you up」

になりましたデレデレ

 

 

そんな経緯もあっての今回シニータだったのですが

彼女のことを調べていくうちに

 

「なに?!ブラピの元カノだったの?!ポーン

 

「なに?!大富豪のサイモンと婚約してたの?!ポーンポーンポーン

 

(※サイモンとは、ゆりやんがあのアメリカの

オーディション番組でホテルの部屋番号を

教えてた相手の審査員w)

 

 

 

・・・まさかの「あげまん」レディーハイヒール

でした(^^;

 

シニータの華麗なる恋愛遍歴に驚きと

あわよくば”あやかりたい”(笑)

 

 

羨ましい想いも秘めながら

トークしておりマスデレデレ

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

 

 

 

ノースリまでは寄せれても、日サロで黒肌にする

勇気はなかった(泣)

 

Pick up Tune, " FRIDAY NIGHT " & " YOU BETTER GET A MOVE ON" by Arabesque

 

 

何気にmixiの2代目アラベスクコミュ管理人

をしていることをすっかり忘れていた

ワタクシもっしゅですが(笑)

新元号になったのだから、やっぱりアラベスクは

やっとかなイカンね!拍手

ってことで、もはや3度目ピックアップの常連!

令和もやっぱりアラベスク流れ星

 


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

 

最近は毎週金曜の夜「全力!脱力タイムズ」で

アラベスクの名曲が毎週聴けるというステキな時代

なのですが、そのテーマ曲のフライデー・ナイトと

うちの番組らしくマイノリティな一曲

邦題「それならムーブ・オン」

という若干ハテナ?なタイトルモノもグッ

 

ちなみに私は犯罪心理学者・出口さんの

演技力を高く評価しておりますニヒヒラブラブ(笑)

 

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

 

 

 

 

 

ジャケ向かって右のジャスミンの衣装に寄せるために

タンスからほぼ同じテイストのを引っ張り出してきましたョw

99AC2703-8DE7-4E04-A937-69CEBBAF1C4A.jpg

 

にしてもこの角度、日活ロマンポルノ検定の回の時と

同じテイスト醸し出してるかも(^_^;)w