『岩佐妃真20周年&ラジオ10周年記念ゆるdinner show
〜私はあなたに生かされている〜』
無事、8月30日という夏の終わりのハーモニーに
ふさわしい日に終えることができました。
ご来場頂いた方々、
遠方からエールを送って下さった方々、
コメントを頂いた恩師の諸先輩方、
こんなイベントしにくいご時世の中でも
朝から晩までスタッフワークもパフォーマンスも
こなしてくれた初期型の仲間たち…etc
ほんともう、サブタイトルのとおりです。
〜私はあなたに生かされている〜
感謝しかありません。
(こんなにお花![]()
![]()
や祝いの品もらえるなんて1ミリも想定してなかっただけにビックリしました
)
本番前には
・派遣切りで失職する
・冷蔵庫が壊れる(冷やし粕汁仕込むのにないとめちゃ困る!)![]()
・明日本番だって時にクレジットカードの不正利用が発覚する![]()
![]()
などなど本番と関係ない所で余計な心配事が発生し
稽古に集中できない「私、マジ頑張ったな![]()
」
と思うくらいでしたが、
でもそれをも上回るエネルギーで前に進めたのは、
支えてくれるものが夜空の星屑のごとく沢山あったからだと思います
粕汁ハマって翌日作ってしまった人や、
いつもの日常からふと離れアートや娯楽に直接触れるほんのひとときの大切さを再確認し堪能した人に、
なんか観てたら元気出てきた!って人から
チャゲアスとスローバラードが3日経っても頭から離れない人(笑)…etc
私の表現することで、観てる方々がそれぞれ
個人的な事でもふと思い出したり、
「何か“心のお土産”を持って帰ってくれたらいいな![]()
」と
常々願いながら表舞台に経ってるので、
今回は小さな子供達![]()
から大人![]()
まで
各々の時間を自由に過ごしてくれてるかな
と、会場の雰囲気も相まってか、
ステージ側でそんなことを感じていました。
ビデオは同じ映画好きな若き映像作家に
4Kシネマカメラで撮影してもらい、
歌詞間違えたとこもきっとキレイに記録残ってるのが
恥ずかしい
ですが編集が楽しみです。
あ、「スローバラード聴きたかった!」
と昼の部に来た方から感想いただき、でも昼は歌わずにすいません
そのへんがヨーコさんのコメントにある
【その作品においてそこにいる必要を熟考し】
っていうもっしゅの特徴的な所なんだと思います
(やっぱ、あの曲は夜空の下
が似合うよねぇ…って![]()
)
ちなみにスローバラードの終わりらへんでは
私自身が涙声でした😭
だって、この状況のご時世でラスソンの
キヨシローまでたどり着けたこと、、
それはもう、泣いてしまいます。
それくらい開催する側は全員の安全と
健康を願って今日のこの日までがむしゃらに走ってきたので💦
長々と失礼しました!
これからも創作への意志を継続していきます。次は30周年か?!
i wanna say, thank you for all of you!!!
#my20thanniversary #radio10thanniversary #もっしゅのfoxymusic
#写真提供は @azkmnk
#お礼にブリザードを一曲w #昼の部は全員フリーダムw #freedom #コロナ対策は怠らずに #savethecovid19













