「もっしゅのFOXY Music」vol.114 ON☆AIR☆ +イベントページ公開! | もっしゅのFOXY Music 【日記盤】

もっしゅのFOXY Music 【日記盤】

岩佐妃真のブログです。
◎最新情報◎ YouTubeチャンネル『もっしゅCN』開設!
●『もっしゅのFOXY Music』もYouTubeにて配信中!!!(毎月第4土曜更新)●

Pick up Tune, " Let it be "  by BEATLES

 

 

このvol.114放送初日は都内でも外出自粛要請が

出て、このブログを書いている時は

桜の時期というのに都内、雪積もってます雪雪の結晶

コロナに雪に外出自粛と、おうちから出にくい

までに世界を圧巻するコロナウィルス、、

そんな沈む気持ちを少し明るい気持ちにさせてくれる

ビートルズの有名曲「レット・イット・ビー」

をpick upグッ

 


http://www.tokyonetradio.com/ch/mossyu.html

 

 

和訳すると「あるがままに」

というタイトル。コロナナウィルスで

先の見えない状況に立たされている世界中の

人たちにも響くような歌詞で、例えば

 

「世界中の人々がハートブレイクでも

 みんなの心が1つならきっと答えは見つかる」

 

とか

 

「曇った夜空でも僕を照らす一筋の光がある

 夜明けまで照らしてくれる 身を委ねよう」

 

とか、いつまでこの厳戒状況の中

自粛を続けなきゃいけないんだろう、

1ヶ月、2ヶ月。。。GW頃には落ち着いてよ、、

そんな思う気持ちをレリビーは汲んでるかのように

響いてきました。

 

 

とはいえ、本来のピックアップのきっかけは

収録前日に観たテレ東の番組でずーっとこの

レリビーを耳耳音譜にしたってのなんですけどね(^^ゞ

 

 

ただ、前からこの曲はピックアップしたいなとも

思ってて、で、このタイミングでテレビで耳にし、

よくよく歌詞調べたら、時期的に響くような

メッセージがあった。

 

こういうのって運命というか、

いまだからこそこの曲を取り上げなさいと

何かのお告げ?!

 

なのかもしれないですね〜なんて思って(^^ゞ

 

 

え?もっしゅがビートルズ??

って、確かにイメージないかもですよねぇ(^^;

でもね、小5くらいの時にこのlet it beに救われた、

というか、もう一度前向きになってみようかなと

思わせてくれた曲。

それもあったせいか、音楽が嫌いにならずに

こうして10年も

音楽番組続けてこれたのかもしれませんデレデレ

 

 

ほかにもレピッシュや忌野清志郎の楽曲についても

ウィルスにちなんでトークしてますニコニコ

 

 

 

 

ちなみに

岩佐妃真20周年&もっしゅラジオ10周年の

記念イベントは

6月14日(日)ラブラブ

Facebookイベントページもまずは作りました!

(詳細これから随時up。まずはお日にち確保を〜🙏)

引き続き

ご興味・ご参加・ご指導・ご鞭撻・ご支援

などなどニヒヒラブラブ

いただきたいです!ヨロシクお願いします!!

 

 

 

 

 

 

直接聴く?!ならコチラ(←click here!!!)

 

上矢印いつでもどこでもスマホでも聴けるmp3です上差し

 

 

 

 

 

このポールのアルバム、高円寺時代に道に落ちてたのを

”保護”したものなんですよねぇ〜