最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 20151月(13)2月(6)3月(7)4月(13)5月(12)6月(14)7月(12)8月(10)9月(15)10月(14)11月(16)12月(19)2017年11月の記事(16件)「新・箱根駅伝」(酒井 政人)戦国駅伝!来年の箱根はどこが勝つかわからない。ミステリが読みたい!(2018年)日蝕えつきる(花村 萬月)皆既日食の日の、饐えた匂いのする暗黒の死「光秀の定理」(垣根 涼介)信長株式会社の遅咲きのエリートが、なぜ?「夏が君を走らせる」(瀬尾 まいこ)目標に向かって努力すること、若者はまた走り始める。「町工場の娘」(諏訪 貴子)覚悟、信念、知識、社長になる準備は出来ていた「やめるときも、すこやかなるときも」(窪 美澄) 窪さんにしては王道のピュアな恋愛物語「愚者の毒」(宇佐美まこと)自分が生きていることが許せない、悲惨な完全犯罪「ビートルズの英語タイトルをめぐる213の冒険」(長島水際)「バック・ステージ」(芦沢央)バラバラのピースが最後にはまる爽快さ「虹の歯ブラシ」(早坂吝) 若き本格ミステリ作家のエロミス第二弾が文庫本に「勝手にふるえてろ」(綿矢 りさ) 中二病を卒業できない痛い女の恋愛物語読友さんと秩父巡り「こんな夜更けにバナナかよ」(渡辺一史)我儘な病人とボランティアの濃密な人間関係がすごい17年10月に読んだ本「狩人の悪夢」(有栖川 有栖) 猟奇殺人事件? と思わせて、意外と王道ミステリー