今日は、ブレズ薬局での購入品のご紹介です。
ブレズ薬局とは、日本人スタッフ常駐の
タイ在住日本人御用達の薬局です。
やはり、購入するのは薬なので、
日本語で相談しながら購入できるのはありがたいです。
アソーク駅からターミナル21を超え、
交差点を渡ってすぐなので、なかなかの好立地です。
これらを購入。

まずは、ACNETIN-Aです。(シミ取りクリーム)
こちらは、トレチノイン0.05%配合のクリームです。
日本だとこのトレチノインは処方薬で、
美容皮膚科でシミ取りを相談すると必ずと言ってよいほどに処方される薬だそうです。
もちろん自由診療なので、日本で買うと高いですよ~
それが、タイだと
各120バーツ(504円)
続いてDELANINクリーム(こちらもシミ取りクリーム)
こちらは、ハイドロキノン配合のクリームです。
日本の美容皮膚科だと、先ほどのトレチノインとセットで使用します。
トレチノインは、タイではコンビニでも売っているようですが、
こちらのハイドロキノンはあまり見かけないので、ブレズ薬局までやってきました。
各180バーツ(756円)
ヒルドイド
こちらは、日本の皮膚科でもよく処方されるヒルドイドです。
私もアトピーなので、いつも皮膚科でもらっていますが、
これは父用。
ただの保湿剤なのに、使い方がわからないと返却されましたが

153バーツ(643円)
最後はルミガン
こちら、緑内障の治療薬なのですが、
まつげが伸びる副作用があり、話題だそうです。
いつか使ってみて、レポートしたいと思います。いつか・・・
600バーツ(2,520円)
トレチノインとハイドロキノンについては、こんな日本語の紙もくれました。
トレチノインとハイドロキノン、1本ずつ使用しました。
その様子もレポートしたかったのですが、2週間程度だったのもあって、シミがやや改善したという程度でした。
あまりおもしろくなかったので、
今度2,3本連続で使用してみて、わかりやすい効果があったらまたブログに上げたいと思います。