ダイエットについての、

基本的なことを、続けて書いています。

 

 

今回は、

ホームエクササイズを習慣にする

ことについて、書いてみました。

 

 
 
 *****


長年の習慣になっているものは、
順番を変えたり、
やらないと違和感がありませんか?


例えば、
歯を磨くタイミングとか、
家族が家を出る順番とか、
お風呂でどこから洗うとか、
ホームエクササイズも、
同じように習慣化できます!


そして、ホームエクササイズを、
習慣にするには、
そうした、すでに、
習慣になっていることを利用するんです!


習慣の順番の間に、
ホームエクササイズを挟んでしまえば、
前後の行動との繋がりができ、
定着しやすくなります。


例えば、
お仕事から帰って、
バッグを定位置に置いてから、
手を洗う習慣があるなら、、、
バッグを定位置に置いたら、
すぐにその場で、
肩こり解消エクササイズをして、
その後で手を洗うとかにします。



例えば、
お風呂で湯船に浸かってから、
カラダを洗うのであれば、、、
湯船に浸かったら、
足マッサージや脚ストレッチをして、
カラダを洗うとかにします。


そのうち、この順番でやらないと、違和感が!
ホームエクササイズが定着したということです。


また、
バッグが重い→肩こり解消と、
少しつながりがある方が、
習慣にしやすいですね。


パソコンの電源を点けたら、
イスに座る時間が長くなるなら、
電源ボタン→腰痛予防エクササイズをする!
といった流れで考えると良いかも。


ここまでは、
ホームエクササイズを、
その場に応じて、
ひとつかふたつ習慣にする方法でした!


*****
 

ここからは、
ホームエクササイズのメニューを、
習慣にするために、
知っておきたいことです!


ちなみに、
ホームエクササイズの
メニューとは?
①全身をバランス良く整える
 大きな筋肉がメイン
(胸・背中・お腹・腰・太ももが中心)
②ご自身の目的に合わせたメニュー
(肩こり解消や脚やせなど、具体的な内容)


ご自身の目的に合わせたメニューについては、
【ボディメイク】のタイトルで更新中です。



『ふくらはぎを細くするストレッチ&筋トレ【ボディメイク】』【ふくらはぎを細く】する計画をたてませんか?  ふくらはぎの筋肉って、カラダを支えるために使い過ぎると、『筋肉が太くなっている部位』になってしまいます。  …リンクameblo.jp



メニューを習慣にしたいときは、
ライフスタイルと合わせてみてください。


例えば、寝る前のベッドの横で、
お風呂上がりのリビングで、
といった感じで、
絶対にすることの前や後に、
いつもいる場所を指定して、
そこでメニューを行うようにしてください。


お風呂上がりにリビングに行った途端に、
メニューのことを思い出して、
行動しないと違和感になっていけば大成功!



*****


という訳で、
すでに習慣になっていることと組み合わせる!
ライフスタイルに合わせて、メニューを行う!
というご提案をしてみました。


習慣にして、
長く続けるからこそ、結果を出せるし、
ベストな体型などをキープし続けることが出来ます。

まずは、何か始めてみてくださいね!


*****

 
ホームエクササイズについて、
よくいただくご質問は、
どうやったら続くか?
何を選んだらいいかわからない
ということです。
 
 

どうやったら続くか?は、
プロに応援してもらうことも、
ひとつの方法です。


【オンラインパーソナル】

では、一緒に運動するだけでなく、
ホームエクササイズのご提案もしています。
動画をお渡ししますので、
安心して続けて頂けます。


何を選んだらいいかわからないは、
ご自身のカラダや目的に合わせて、

選ぶことが大切です。

ご要望をお伺いし、カラダを見立てて、

メニュー作成します。



『オンラインパーソナル 20分間のおうちスポーツクラブ』オンラインパーソナルレッスンを、2020年5月にリニューアルしました!(数年前から、遠方の方向けに行っていました)  今だけのことを考えたものではなく…リンクameblo.jp

『一年継続中の方のご感想【オンラインパーソナルレッスン1】』オンラインパーソナルレッスンの内容を変更して、〜20分間のおうちスポーツクラブ〜というサブタイトルをつけて、リニューアルしたのが2020年の5月でした。 そ…リンクameblo.jp


オンラインパーソナルレッスンを、

2020年からスタートされた方、

皆さん継続中です!