合宿第2弾★!
こんばんはです!開坂です!
blog初書きですo(^o^)o
今日から2回目の一週間合宿が
始まりました( ´∀`)
今回わ岩木の嶽の方で
合宿しております(`・ω・´)
宿は、すっんごい綺麗だし温泉
だし、ご飯も美味しいし、
でっけ猫もいて(笑)
最高の環境で合宿させて
もらってます(T_T)!!!
午前中わ百沢のキャンプ場
からストックランニングでした!
尋常じゃないくらい
汗だくになりながら
60分ランニングからの
補強(`・ω・´)!!!
補強わ種類も増えて充実
してます!!体幹強化
めっちゃ大事すね!はい!
午前中わあいにくの雨の中
鯵ヶ沢からローラースキー
をやりました( ´∀`)
天気が悪くても大会が
あるのでどんな状況でも
集中してやりました!!
さつきさんの後ろを
ついていくとたくさん
学ぶことがあります!!!
まだ6月だけど上手く
のれている気がします!!!
明日からまたローラーや
ストックランニング、
岩木登山などもあります!!
きつくても自分のためにと
思って楽しく!頑張って
いきたいと思います
合宿が終わったら
日焼けしてめっちゃ黒く
なってカッコ良くなって(笑)
帰ってきたいと思います
それでわ失礼しますo(^o^)o
開坂でした!
久しぶりに更新です;!
こんばんは

更新するのがだいぶ遅くなってしまい、申し訳ありません><
時が経つのは早いもので…
シーズンは終わり、春も過ぎて、夏の始まりを感じさせる暑さの今日この頃ですね
4月に弘果スキーレーシングクラブに新しい仲間が増えました(^o^)/
開坂優選手です!
そして、毎日熱心にご指導して下さる大川コーチ!
新たな弘前スキーレーシングクラブがスタートしました(^o^)
連休明けの1ヶ月前からチームでの練習が始まり、1回目の5月の合宿も無事終わりました。
5月は基本となる体づくりのためにランニングや筋力トレーニングを中心にやってきました
そして、6月からローラースキーをやるということで、先日今季初となるローラースキーをやりました
このような感じで
充実した練習ができています!!♪
今日の練習メニューはといいますと…
ランニングサーキットです!
今やっているのは、
腹筋 40回
背筋 40回
腕立て伏せ 30回
バービー 20回
屈伸 20回
パワーストック 20回
ジャンプ 20回
足踏み昇降 30回
20mダッシュ
という9種目で、これを2周して1セット。
それを3セットやりましたー!
これを初めてやった日の次の日は体中が筋肉痛で大変なことに
今はだいぶ慣れたかな!
でも、ランニングサーキットはきついっす><
常に走って体動かしながら、種目をこなしていくので負荷が大きい
これも強くなるためなので、妥協せずに頑張っていきます
苦しいのは自分。
辛いのは自分。
でも喜ぶのも自分。
やってよかったと思うのも自分。
ですよね~
すべては自分のためになるー
ということで…
練習はもちろん、社員の一員としても精一杯頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします(.^_^.)
以上,山中でした
新潟県なう。
お疲れさまです('ω')☆
いま私は、新潟県十日町市に来ています!
ε=ε=┏( ・∀・)┛
全日本スキー選手権があります。今回はスプリントとパシュート競技です。
27日:スプリント(フリー)1.2㎞
28日:チームスプリント(クラシカル)1.2㎞
1日:パシュート(5㎞クラシカル+5㎞フリー)
このような日程です!!
私にとっては、シーズン中に1回しかないスプリント競技です!去年の全日本ぶりですね(^o^)
楽しんでレースしたいと思います(^o^)/
こちらは気温が高く、もう春なんじゃないかという勢いですw(^o^;)
コースの雪もじゃけ雪で大変だぁ(;;´д`;;)
今日は練習で一応冬なのに…
尋常じゃない汗をかきましたー!!!
でも天気がいいから気持ちよく練習できていいですね★
コースの上から見える、遠くに広がる山がきれいでした(^_^)v
また明日も試合に向けての調整をしっかりしたいと思います!
では、おやすみなさい(-A-)zzZ
satsuki.
あきた鹿角国体2011
おはようございます★
更新だいぶしてなくて…
本当に申し訳ありません
昨日まで
あきた鹿角国体2011
第66回国民体育大会冬季大会スキー競技会。
いわゆる国体ー!!!!
がありました
4年前、初めての国体も秋田鹿角市でしたね
青森県みんな一丸となって頑張りました。
わたしの今回結果は…
成年女子5㎞クラシカル
12位
女子リレー
7位
というものでした。
個人種目では入賞できず、青森県のために点数獲得はなりませんでした(>_<)
わざわざ応援に来てくださって、ありがとうございました!!
5㎞、コースどこ走っても応援の声が聞こえて嬉しいかったです
きちんとみなさんにあいさつもできず申し訳ありません。
この場をおかりしてお礼申し上げますー!
ありがとうございました

昨日は男子リレーの応援
みんな1つでも順位上げるために、最後まで諦めず走ってました。
良かった良かった
本当に応援って熱くなります
あ~やっぱりリレーって楽しいな♪
国体って楽しいな♪
スキーって楽しいな♪
と思った国体でした(^_^)v
あっとゆうまに終わってしまった
まだまだ若い力の溢れる青森県!
県全体でレベルアップして、また来年の国体に挑みたいと思います\(^o^)/
お疲れさまでした
satsuki.
更新遅くなりました;;
お疲れ様です★
青森は雪積もりましたかね~(^o^)?
更新遅れましたが…
26日27日と大会がありました。
第28回 全日本クロスカントリー音威子府大会
26日:5㎞クラシカル
一般女子 14位
27日:5㎞フリー
一般女子 15位
今の段階では、そんなに悪くなかったと思います。
でもクラシカルは、ちょっと体が動かなかったり、また悪いとこがでてしまったりと、納得のいくレースはできませんでした><
やっぱり走りが乱れてしまうとダメですね!
コース状況をよんで走りを変えていくこと。
そういうのもまだまだ甘いなと思いました(^_^;)
またこれからの課題です!!
音威子府で大会が終わってから、そのまま札幌に移動してきました⊂(´'∀'`)つ
いまは札幌です♪
雪がなかったけど、今日1日降って、周りは雪景色になりました(=^o^=)
今日は真駒内の公園のコースで練習しました。
午前150分LSD
午後90分
大会続きで乱れてきた走りを確認!基本に戻ってのフォーム修正をしました。
この期間も大事にして
年明けの大会にまた繋げていきたいです(^o^)/
ではこのへんで…
おやすみなさいヾ(´~`)
satsuki.
