








毎年 市の健康診断&がん検診の他
2年に1回くらい
脳ドックをしてますが
胃カメラは今までやったことがなく・・・
あまり胃が痛いとかムカムカ
することも無かったので
受けなかったのですが
2ヶ月前くらいの夜中に
めっちゃ気持ち悪くなって
吐いたし 飲み過ぎ後の
胃痛がそこそこ続いたので
今回 初の胃カメラに
チャレンジすることに・・・
前にお客さんが『こんなに
ヨダレが出るのかってくらい
オエオエしまくって
苦しかった・・・』と
聞いていたけど
最近は麻酔をしている間に痛みもなく
終われる病院もあるとか・・・
そこで【川口市 麻酔 胃カメラ】で
検索したところ
通勤途中にある
めぐみクリニックがヒット!
初めての来院でしたが 待合も一人一人の
飛沫防止シートで仕切られてるし
スタッフが多く みんなテキパキして
いて気持ちがいい!
今日からインフルエンザの
予防接種が年齢問わずになって
少々混み合ってたけど
注射の人は先生との問診がないので
チャッチャっと打って終わる感
じだったのでいいですね。
ちなみに問診票を事前に
記入して持って行くと3000円、
その場で問診票を書くと
3500円と結構リーズナブルな
価格だし 予約しなくてもいいので
オススメです。
さてさて初の胃カメラですが
より負担が無いという
鼻からの内視鏡検査を選び
さらに鎮痛剤使用を選択。
(意外と小心者です)
最初に 鼻の中に鼻血が
出にくいようにと薬液を噴射。
多少 麻酔も入ってるみたい。
その後 口の中にも液体を含ませ
5分放置。これも麻酔らしいです。
注射じゃないんですね~
その後 鼻の通りが良いかを
確認して 先生が登場。
ここで初めて胃だか腸だかの
動きを止める薬と
麻酔だか鎮痛剤だか
ちょっとボ~っとする感じになる
薬液を注射。
そんなにすぐに効くのーー?!と
思ったけど打ってる最中から
ボワ~んとしてくるじゃありませんかー!
すげぇ~と心で思いつつ
これなら痛くないかも・・・と
ちょっと安心ε-(´∀`*)ホッ
いざ!胃カメラ挿入!
やはり 喉を通過する際に
違和感を感じたものの
オエェ~ってなることは
無かったけど 空気を入れて
いるせいか途中 気持ち悪く
なったけど ゲップが出たら治り
その後も 2カ所から生体検査を
取って終了。
5分くらいだったかな~
胃のびらんに ちょっと
びらん性胃炎と多発性胃底腺って
俗に言うポリープがちょっと
あったみたいだけど
そんなに重要視してない
言い方だったから大丈夫かと
一応 生体検査したので1ヶ月後
結果を聞きに行きます。
そしてついでにインフルエンザの
予防接種もしてきました~
まだまだコロナ禍は続きますよね。
そこにインフルエンザの
心配も重なってくる・・・。
かといって 必要以上に怖がって
家に籠もりっぱなしでは
免疫力が低下するばかりですよね
出来る予防対策をしつつ
楽しいこと、リラックス出来る事、
美味しいものを食べるなどなど
コロナにもインフルエンザにも
負けない体作りを
していきたいですね~
サロンでも最近 ヘッドスパを
される方が多くなってます
やはり神経を使って疲れてる方が
多いです!
遠出してリフレッシュしなくても
人にやってもらう シャンプーだったり
顔そり、エステ、頭のマッサージで
かなりリフレッシュ出来るので
シャンプーだけの
ご来店でも構いませんよ~
是非リフレッシュしに来て下さいね!









ホットペッパービューティー
からも予約が出来ます。
■オイルケアってなに?■
■要チェック■
■こちらもよろしくね■
■スマホでAGA治療が出来る!■
定休日のお知らせです
■information■
東京都足立区入谷2-25-14



