庭月山 月蔵院 | 心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

心の癒し~神社・仏閣・御陵巡り~

寺社巡り記です。

寺社・御朱印の情報の参考にどうぞ(^^)v

無断転載はダメよಠ_ಠ

ていげつさん がつぞういん

庭月山 月蔵院

 

 

こんばんは照れ
ご訪問ありがとうございます爆笑
 
最上三十三観音霊場の結願寺ですグッ
 
令和3年に発願して丸3年経ち、ようやく結願ですグッ

 


    

【所在地】
山形県最上郡鮭川村庭月2829

【山号】庭月山

【宗派】天台宗

【御本尊】聖観世音菩薩
 
【創建年】1535年(天文4年)

【札所】
最上三十三観音霊場 第三十三番
(打ち止め)



到着〜🏍

 
 
 

  境内案内図

 
 

  おかげさま門

 
 

 
 

 
 
 

 
 

  手水処

里の名水・やまがた百選。庭月観音清水。

 
 

  本堂

御朱印はこちらですが、まずは観音堂へお詣りに行きましょうランニング

 
 

  お清め不動滝

 
 
小さな不動明王像が鎮座お願い

 
 
 
 

 
 

  びんてんこ地蔵

 
 

  仁王門

 
 

  仁王像

 
 
 
 
『人間は「あし」から弱ります。このあしを
サスッテ「仁王様の脚」のように強い脚となるようにお祈りするのです。』
木造の脚ですがリアル過ぎて気持ち悪い(笑)
 
 
 
 
先にいらした参拝者さんとご挨拶ニコニコ
 
 

  観音堂

 
 

  狛犬

 
 
細身ですニヤリ
 
 
最後のお詣りですお願い
 
 
 

  鐘楼堂

 
 
 

  千体仏(阿弥陀堂)

 
 
 
 

  百観音堂

 
 

  稲荷社

 
 
お詣りを済ませ本堂へ。
 
住職さんと雑談ニコニコ
 
 
この鐘を3回鳴らして結願です下矢印

  満願のかね

3回鳴らしましょう。

 
 

御朱印

令和6年5月1日(水)拝受

 
 

  満願の印

御朱印帳の白紙のページに頂きましたウインク

 
 

  結願成就の証

留守の場合があるので、確実に名前入りの証を希望の方は事前予約との事。

 

 

 

最後までご覧頂きありがとうございました。

m(_ _)m



お願い最上三十三観音の旅お願い

 

第1番 鈴立山 若松寺 

第2番 宝珠山 立石寺 千手院 

第3番 守國山 吉祥院 

第4番 大慈山 圓應寺 

第5番 唐松山 護国寺 

第6番 清水山 耕龍寺 

第7番 新福山 般若院 石行寺

第8番 六椹山 妙法寺 宗福院 

第9番 金峰山 松尾院 

第10番 水岸山 慈眼院 観音寺 

第11番 高松山 光明院 

第12番 長谷山 長光院 

第13番 観音山 常福寺 

第14番 金剛山 正法寺 

第15番 京集山 観音寺 

第16番 長岡山 長念寺 

第17番 寒江山 長登寺 

第18番 恵日山 慈眼院 

第19番 東根山 秀重院 

第20番 青蓮山 清浄院 

第21番 如金山 喜覚寺 

第22番 祥雲山 龍護寺 

第23番 光沢山 円照寺 

第24番 宝沢山 薬師寺 

第25番 弘誓山 養泉寺 

第26番 川前観音堂 

第27番 深堀観音堂 

第28番 塩沢山 曹源院 

第29番 石水山 西光寺

第31番 浪高山 東善院 光清寺

第32番 慈雲山 明学院

第33番 庭月山 月蔵院

番  外 臥龍山 天徳寺