ニコニコ はじめましての自己紹介はこちらから!

 ✉️ お問い合わせはこちら

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 🇭🇰香港がもっと楽しくなるライフマガジン

    『Hong Kong LEI』エッセイにて✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

働き方、ビジネス、生き方の可能性を

広げる情報を発信するブログです!

海外在住25年以上の視点や海外でのお仕事、

暮らしの情報なども時々、書いています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

新しい年、皆さんの飛躍のために

わたしも大きな成長をしていきたい

ビジネスコーチ・プロデューサーの井上ひろみです✨

 

 

2025年

今年もよろしくお願いいたします✨

 

昨年クリスマスに香港から娘がやってきてから、

続々と海外から、東京からと

家族と今年家族になる予定の方達が 

我が家にやってきて

 

なんと昨日の1月5日まで

約12日間という長い期間??

我が家は、わちゃわちゃと賑やかな年末年始を過ごしていました。

 

image

 

老いも若きも

日本人であってもそうでなくても

言葉も文化も関係なく

それが当たり前の我が家の文化で

日本のお正月を過ごしていました。

 

 

そんな中で想いを新たに固くしたことは

「日本では言わない方がいいんじゃない?」

と思うような制限を無意識に自分にかけていたことを、

 

今年は解放する

 

ということです。

 

海外にいたことをそのまま日本で発言したり、行動すると

異質なものとして捉えられることもあるのですが

それは、個性として、自身の生き様として

やはり大切なことだったんだなと

改めて思ったのです。

 

 

ということで、今年最初のトピックはこちら!

自分を解放するという挑戦

 

 

「これが私の限界かもしれない」

 

 

と思った瞬間、

私たちはその枠の中に自分を閉じ込めています。

 

 

キャリア、働き方、生き方…

 

 

いつの間にか他人の期待や社会のルールに合わせて

「こうあるべき」というカタチを

自分に押し付けてしまうことはありませんか?

 

 

 

40代を迎えると、

これまで積み上げてきたものの重みを感じる一方で、

ふとした瞬間に「本当にこれでいいの?」

という疑問が湧くことがあります。

 

 

 

私は長い間(25年半)、

海外に住んでいたにも関わらず

日本に帰国して、しばらくすると

 

日々の忙しさの中で

「日本ではこうあるべき」という思考にとらわれ、

 

自分が知らず知らずのうちに

その枠の中で動いていたことに気づいたのです。

 

 

 

 

自分で自分を縛り付けていた「常識」や「当たり前」。

それを超えた先に、まだ見ぬ可能性が広がっていることを、

今回、家族との会話や時間の中で思い出しました。

 

 

 

私たちは、知らないうちに「自分の枠」をつくり、

その中で安全で効率的な生き方を選んでしまいがち。

 

 

 

キャリアや働き方においても、

 

「この年齢でこのポジションだから」

「女性だから」

「家庭があるから」

 

という理由で、

新しい挑戦を後回しにしてしまうことが

多いのではないでしょうか。

 

 

 

また、

 

「こうすれば安定する」

「これが正しいキャリアパスだ」

 

と思い込んで行動してきたところがあるなと

多いにこの年末年始に思ったのです。

 

 

 

キャリアは私たちの人生の大切な一部です。

 

 

 

でも、キャリア(安定、キャリアパス)やビジネスだけが目的になり、

生き方そのものを犠牲にしてしまうことがあるとしたら、

それは本末転倒ではないでしょうか。

 

 

働くことを通じて得る喜びや成長は、

誰かと比較するものではなく、

私たち自身の内なる価値観に基づくべきです。

 

 

ここで、ひとつ挑戦してほしいことがあります。

それは、自分を「枠」から解放するという決意です。

 

 

 

枠とは、過去の自分がつくったものかもしれないし、

周囲の声に影響されてできたものかもしれません。

 

いずれにせよ、それを外すことで

見える景色は、きっとこれまでの人生では

想像もつかなかったものです。

 

 

では、どうやって自分を解放するのか?

 

 

 


まず、問いを立ててみましょう。

 

「私は本当はどうしたいのか?」

「この先の人生で何を大切にしたいのか?」。

 

 

答えをすぐに見つける必要はありません。

 

 

 

ただ、その問いを抱き続けることで、

あなたの中の新しい可能性が目を覚まします。

 

 

次に、小さな一歩を踏み出してみてください。

 

 

たとえば、いつもと違う場所で働いてみる、

これまで避けてきた仕事に挑戦してみる、

または新しい趣味を始めてみる。

 

行動することで、枠を破る力が少しずつ湧いてきます。

 

 

 

 

 

そして最後に、失敗を恐れないこと。

 

枠の外に出ることは、不確実性や挑戦を伴いますが、

そこには自由と成長の機会が待っています。

 

 

失敗もまた、

自分を知るための大切なプロセス。

 

 

40代だからこそ、

自分を解放する挑戦を始める価値があります。

 

これまで積み上げた経験やスキルは、

あなたの強みであり、土台です。

 

 

その上に新しい世界を築く準備は、

すでに整っています!!

 

 

さあ、枠を取り払い、

もっと自由に、もっと自分らしく。

 

 

 

今年も挑戦するあなたを応援しています気づき

 

 ニコニコ リーダー、管理職・経営者向けコンサルティング、コーチング

    ・目標達成をするために

    ・キャリアアップをしたい

              ・メンターになって欲しい

    ・起業・ビジネスに関して

    ・海外生活、キャリア、異文化適応

     etc

 

    お問い合わせはこちら お気軽にご連絡ください

 

 パソコン 企業団体様向けご相談は以下、ホームページにてご案内しております。

    HP:オフィス飛躍

 

 

まじかるクラウンよく読まれている記事まじかるクラウン
 

・2025年だから新しい自分になって飛躍しましょう✨

 

 

・忙しい働く女性だからこそ!

 

 

・グローバルスタンダードに生きてみませんか?

 

 
 

 

 

にほんブログ村 転職キャリアブログへ
にほんブログ村

役に立つ情報もたくさん人気ブログランキング!

🌸ポチッと応援していただけたらうれしいです 🌸

 

 

 🇯🇵こちらも応援ありがとうございます🇭🇰

        

       
    人気ブログランキング