\どこかの歌姫ありがとう/ | 10年後イィ女になるために!! 女子的美意識向上日記。

10年後イィ女になるために!! 女子的美意識向上日記。

OLヒノコを辞めて、化粧品会社社長ヒノコになりました(´ε` )♪
~ヒノコしゃっちょのコスメとご飯とおバカな毎日~

 
今日は、久しぶりに
MACのコスメで
フルメイクしましたブラシ
 
 
高校一年の頃、
MACのパウダーファンデで
仕上げる肌が大好きで。
 
RMKのリキッド+MACの
パウダーファンデをブラシでささっと、
が私の定番でしたブラシ
 
 
リップガラスっていうチューブ入りの
透明リップグロスが流行りまして。
 
水あめの固っいみたいな
粘度めちゃ高いグロスで。
 
わお、今もあるのね!
この独特のねっとり質感が
大好きだったな~~。
 
 
まぁ、私にとってMACは青春時代の象徴で、
ギャルの象徴のようなメイクブランド。
 
当時、ガングロでしたしね節分
何かにつけ、すぐに黒くなりたくなる。
小さい頃から、真っ白で、
色白が私はめっちゃくちゃイヤで。
 
そういえば、起業した時、
まだゴルフしてたりで
黒い時期あったね
↓↓↓
 
 
ヒノコCガンガンパックで、
この黒さも、すぐに
見る影もなくなるんですけど。笑
 
白い方が良いよ、と言われても、
ずっと白く生きてたから
黒くなりたい。って人もいるんです。
 
↓でも、白い方が合ってるけど↓
image
 
褐色の肌で、ラテン系
美女に憧れがあるの!
自分が絶対になれない系統だから!!
 
というわけで、
全く存じ上げませんでしたが
フラメンコの歌姫とMACがコラボして
出来たのが今回のシリーズアップ
 
ロザリアシリーズマイク
 
image
 
アーバン・フラメンコの歌姫
ロザリアのエフォートレスな
オートクチュールスタイルを表現する
限定コレクション
「M·A·C オートクチュールスターリングロザリア」
が登場。
ポップスターロザリアにふさわしいシェードと、
彼女のファンのように大胆な個性を
見事に輝かせるコレクションで、
あなたのルックを盛り上げて。
 
~HPより抜粋~

 

 

 

ロザリア、知らんけど。

なんせ、歌姫コラボ。的なことだけ

ちらっと見て、あ、これホリデーでもないのか。

と完全に赤パケでホリデー限定品だと思ってた。

 

さて、ロザリア知らんけど、

パレット見たところ

あ、この色可愛いチョコがけハート

と狙ってたカラーとは

別のカラーでメイクした本日アイシャドウブラシ

 

 
↓こんな感じに仕上がった↓
 
image
 
全然ロザリアちゃうけど、
今日のメイクについて
解説していきます~
 
こんな真っ赤なデザインに
ゴールドの文字だと、
完全にクリスマス商品だと思う。笑
 
 
 
フラメンコの赤。
だったのですね~
 
 
パレットは、
マットとラメの2種類が混在していて、
マットとラメが交互に入っていて
非常に使いやすいですカラーパレット

 

image
 
苦手やけど、
スウォッチ的なん載せるな。
ラメがめっちゃキレイやねん。
発色しっかり。
 
image
 
ラメ5色も入ってるん、嬉しいドキドキ
 
それぞれのラメと対になるように
マットカラーが配置されているので、
迷わずメイクできますグッド!
 
色々組み合わせ手も良いけど、
わかりやすく上下を組み合わせると
ばっちり決まりますよ!!
 
image
 
 
オレンジ系で行こうかな。
ベージュ系で行こうかな。
ちょっと赤みで攻めようか。
ゴールドメイクにしちゃうわ!
 
なんて、日によって、気分で、
洋服によってチョイスしてくださいラブラブ
 
 
私は、今日は、
どの縦列を使ったでしょうかはてなマーク
 

image

 

正解は、真ん中上下を使いましたビックリマーク

 

色名がスペイン語だから

読めへんし無視して良い?笑

 

image

 

なんとなく、真ん中にあるし、

一番ロザリアっぽいカラーかと。

ロザリア知らんけど。笑

 

いや、真ん中に配置するのが

一番推しの色やろ、通常。

 

 

ってことで、コンセプトであろう

色から使い始めてみた。

 

メイクは簡単、

このセットがあれば出来る。

 

image

 

MACなので、発色は良いだろうな。

と想定して、控えめに乗せる。

 

フィンガーブラシで、

真ん中のマットを取って、

瞼の真ん中にポンポン塗る。

(なんでも良いです、適当にです)

 

 
発色がめっちゃ良いので、
この時点でキレイに乗りません(笑)
フィンガーブラシは、
発色が良く、色がしっかり付くので、
この手の発色が良いマット系は
むらなく綺麗に塗るには適しておりません。
 
別にそれでえぇねん。
 
なぜなら、この後
ブレンディングブラシでぼかすからパー
 
 
私のブレンディングブラシは、
製造前の確認で返却してて
手元にサンプルがない(泣)ので
家にあるブランエトワールの
ブレンディングブラシで。
 
とりあえず、クルクル~~って
アイシャドウがついてるところ、
ついてないところの境目をぼかします。
 
前回作った、これとかでも良いのドキドキ
 
 
この年のこのブラシ、
リス100%でボリュームも結構あって
かなりお買い得だった。
この年、毛の量の割に安かった笑
 
私も、このれアイシャドウの
ベースカラー塗るのに絶対使うしドキドキ
 
 
で、フィンファーで適当に置いた色を
アイホールにぼかしこんだら、
なんとなく二重の際の方が濃くなって、
勝ってにグラデぽくなる。
 
 
そしたら、
同じ色を
ライナーブラシに取る!!
 

締め色とかいらん、

同じ色で良いねん。

特にマットシャドウなら、なおさら。

 

 
メイクブラシを持っていて、
素晴らしい点といえば
こういうところかな?
 
同じ色でも、
ブラシを変えると
発色が変わる。
 
 
メイクの幅が広がります。
締め色を持ってないと
アイラインみたいに引けないか?
と言われると、
アイシャドウを沢山持っているより
ブラシがある方が、
1つのアイテムで色々出来る。
 
 
だって、私、今日、アイライナーには
一切触れてもないけど、
アイライン引いてるように見えません?
 
image
これ、アイホールと同じ色を
ライナーブラシに取って、
目の際に引いただけ。
 
目尻がぱつんって終わってると
おかしいし、女っぽい色だったから
少し長めアイラインみたいに、
すーっと目尻を引っ張ってみたら
普通にアイラインになった。というニヤニヤアップ
 
私も、こんなちゃんとアイラインになるのかと
引きながらビックリしてんけど。笑
 
 
よく、ブラシがなくてもメイク出来る。
って聞くけど、
 
これ、ライナーブラシを
持ってないと出来ないからおいで
 
 
で、メイクもの買うとき。
リップまでセットで買わないと、
チグハグになるから
必ず欲しくなくても(笑)
シリーズ展開してるコレクションの時は
リップもセットで選びますお願い
 
 
私がイケそうな色が
これしかなかったので
必然的に選ばれし色。
 
が、思ったより可愛くて、
テンションあがる!!
 
image
 
 
赤みが強いリップとか
赤リップって私、似合わなくてぼけー汗
 
元々の唇が赤いので、
赤系はなんせつけない。
 
ちょっとくすんだ色だったので、
もっとピンクベージュ寄り?
って思っていました。
 
 
 
ノエス モスカーダ
というお色口紅

 

 

MACのリップって、

秒で皮剥けが始めるアイテムで

塗らないだろうな~と思いながら

久しぶりに買ったら、

剥けなかった!!!

(快挙、凄い。感動)

 

マットで、マットすぎず、

良い質感で赤みもあって、

でもアカスギナイゾ!!
 

image
 
えええええ秋にぴったりやん!!
 
気に入ってしもた。
今年は、マットなりベルベットなりの
リップが豊作ですなぁ。
 
明日のリップも楽しみだ。
ワクワク。
 
え~~~久しぶりにMAC使ったら
知らない発見だらけで、嬉しい。
 
 
MACの進化を侮るなかれ。
 

断然、今年はマットな大人リップが

推しです、今っぽいです。

 

若者でなくても、イケるマットが豊作です。

DIORも買うかな~どうすっかな~。

ジバンシィが気に入りすぎて、

2本追加したんだよ~

 

それ使ってから考えよう。

 
image
 
いや、大人にこそ、使って欲しい!!!
もうマットリップはギャルの特権じゃない。
 
あ、どっちかというとリキッド系のマットの方が
若い子向きっぽい質感出る感じ。
 
リップスティックのマットとか
ベルベットの方が、
油性のベースで作るから
乾燥しにくのかもね。
 
水系処方でマットとか、
めっちゃ乾燥しそうだし。
 
なんか、伝わりますかはてなマーク
この質感。
 
image
 
 

 

逆に、ここでチークがパウダーだと
ちょっと老けこみそうなので
頬くらいは、程よい自然なツヤをアップ
 
程よいツヤ、ハーフマットツヤ。
みたいな質感。
 
っていうのが今年らしいポイントで、
ツヤツヤすぎるチークは、
ちょっと季節が違う感じになるハートブレイク
 
というのが、ちょうどヘビロテしてる
ブリリアージュのクリームチークでひらめき電球
 
でもあれ、コフレの色が良くて、
単品発売してる色に
お薦めできる色がないんですよーぼけーDASH!
 
でずっと探してたら、
MACにあったっぽい!!!!!
 
とおもって4色買ってみました。

 

image
 
ふにっと指のあとが付くくらいの
柔らかさで、
これはブラシだと失敗しない。
 
(えぇから迷わず、
ブランエトワールで
クリームチーク用ブラシを
今すぐ買うのじゃ。)
 
逆に、指で塗っても良いけど
あんまりうまくいかないと思う。
 
この手のチーク、20歳くらいの子が
ラフに指で塗ってる感じ可愛いねん。
 
でも30過ぎたらブラシで均一に
綺麗についてないと
良い感じに見えへんと思うねん。
 
私は、自分でメイクしてて
そう感じております。
 
 
グロープレイブラッシュ
絶対にベースで
ショーディングかねて使える
SO NATURAL

 

 

それから、これが一押し。

 

これ、どの肌色の人も

イケる気がするんよねー。

写真オレンジっぽいけど、

実際もうちょい赤いというか?

 

サイトの表記はペタルピンクなんだね~

ってなると、そんな赤くないんかな。

そんなピンクではなかったです。

 

私の万能で皆さまにお薦めカラー。

 

GRAND

 

ナチュラルベースに

こっちを頬の高い位置に重ねて、

今日はパウダーチークなしです。

 

これは歌姫コラボではなく、

定番のベストセラーアイテムみたいです!!

 

image

 

右の2つは、可愛いピンク!

またチャレンジしてみますお願いラブラブ

 

 

アニ、一緒に写真撮ろ~

ってくっついていったら、

明らかにアニが

「ちっ」って顔してます。笑

 

image

 

かーちゃん、ショックだよ。笑

 

私の本命カラーは、

このパレットの左半分なので、

また、左側を使ってアイシャドウブラシ

メイクするのも楽しみです!!

 

image