【MHXX】チャージアックス、序盤のお勧め武器&装備 part1 | ひんの濡れネズミが晴れトンビ!

ひんの濡れネズミが晴れトンビ!

三日に一度、柿の葉寿司を食べています、じゃなかった書き込み更新しています!

さて、今回のテーマはダブルクロスの序盤の攻略。

 

村上位と集会所G級に挑むわけですが、

さすがに上位の装備まま丸腰だと厳しい、

新しい剣と盾を持ちたい!

皆が思っていることでしょう。

 

そこで今回は、

G級でまず最初にやっておくべきことを

まとめてみました。

 

これを足掛かりにしてくれると嬉しいです。

 

それでは!

 

☆これを作れば一安心・エルダーアームズ☆

 

1490332140634.jpg

~エルダーアームズ~

攻撃力:260

会心:0%

属性:無し

斬れ味:白10(匠40~60)

榴弾ダメージ:78~

 

1490332283891.jpg

 

実際のところ、

これを作ってしまえば、

村上位終盤、

集会所G級中盤まで

サクサク☆クリアできてしまうほど、

この武器は優秀です。

 

攻撃力は上位武器から一気に上がり

260に!

攻撃力依存の榴弾ダメージは、

爪護符含め

高出力で82

属性強化高出力で112!

 

これらは肉質無視で与えられるので、

高出力を打つたびに

強力な物理ダメージに加え、

大タル爆弾を毎回投げつけているイメージになります。

 

更に、このダメージは砲術師で強化可能で、

強化高出力なら毎回、

大タルGが飛んでいきます

 

斬れ味も鋭く持久力があり、

匠をつけての運用となりますが、

匠2で白60が確保され、

高い火力を長時間保持することが可能です。

 

前置きが長くなりましたが、

必要素材についてまとめます。

 

エルダー生産素材

 

・エルトライト鉱石

 

入手先は

G級のマップ、

ほとんど全ての鉱石ポイントから手に入ります。

(G1~)

 

エルトライト鉱石は、

G級鉱石の基礎となるので、

多めに確保しておきたいです。

 

皇帝バッタ

 

これもやはり、

G級マップの虫捕りエリア。

G☆1の採取ツアーなどで取れます。

 

多めに確保しましょう。

 

そのほか

ベルナチケットや龍歴院チケットも必要となりますが、

引継ぎで始めていれば、

充分に間に合うはずです。

 

たったこれだけ!!

 

作りやすく扱いやすい、

序盤にうってつけの武器です。!!

 

 

 

エルダーに付けるべきスキル

 

続いて、エルダーに合う防具のご紹介。

 

防具については、

打たれ強いチャージアックスなら、

それほど防御力を気にせずに選んでいって大丈夫です。

 

G級序盤~中盤なら

600弱あれば、問題ないでしょう。

 

実際私も↓、これでG3まで到達しています。

 

つまり、上位防具のままでオーケー。

スキル重視で組んでいきましょう。

 

~スキル例~

 

スキルは、まず匠が必須です。

 

青から白になれば、

単純に1.1倍のダメージ増加に加え、

弾かれる部位もグッと減ります。

 

ただ、エルダーは

匠+1では白40なので、

やや足りません。

 

匠+2か、

匠+1&業物を発動させるのがお勧めです。

 

私のアセン(防具の組み合わせ)を例に挙げると…

IMG_20160401_202218.jpg

 

頭:グリードヘルム

胴:グリードRメイル(2)

腕:グリードRアーム(3)

腰:グリードコイル

脚:グリードRグリーヴ(3)

お守り:斬れ味+5(3)

()は、スロット数

 

防御力:551

 

・斬れ味レベル+1

・業物

・攻撃力アップ【小】

・砲術師(5スロスキル)

 

ライダースをイメージして作った装備です。

 

グリードやグリードRが、

上位で作れるものとしては使いやすく感じます。

 

G級では少し防御力に不安は残りますが、

攻撃アップと砲術師のおかげで、

高出力にてかなり怯みを取れます。

 

基本的には、

白ゲージのキープが出来れば

どんなスキルをつけても強いです。

 

絶対回避【臨戦】や

剛刃研磨なども駆使しましょう。

 

従って、

2つ名ディノの防具も

エルダー向きです。

 

 

☆伝説のブラックフルガード!☆

 

おすすめチャージアックスと言えば、

この存在を右においてはいけません。

 

それが

!!!B・F・G!!!

(ブラック・フル・ガード)

 

1490332911735.jpg

 

ケレンミのないシックなデザイン、

作成難度の低さ、

序盤に嬉しい防御力アップ

そして!!!

 

スロット3!!!

 

正直ボクは、

エルダーよりもこちらが好きなんですが、

諸事情により

(エルダーの方が扱いやすい)

BFG先輩は右に置きました(;^_^A

エルダーは前座です。

 

このブラックフルガードも、

G級に入って、

早い段階で作れる武器の一つです。

(限界突破)

 

1490332834394.jpg

 

武器性能は

攻撃力:250

スロット:3確保

斬れ味↓

匠1で白20

匠2で紫10・白30

備考:防御力アップ+25

榴弾ダメージ:75~

 

と、匠+2にて、

念願の紫ゲージが出てくるのが特徴です。

 

ただ、それでも紫10、

白30なので、

工夫しないと紫はもちろん

白も瞬時に無くなります…。

 

安定して運用するには、

匠+2と剛刃研磨の組み合わせがいいでしょう。

 

そうなると、2つ名ディノの防具がいい感じです。

(匠2・剛刃研磨・高速砥石・精霊の加護・お守りのスキル)

 

ブラックフルガードの限界突破に必要な素材は

 

・メランジェ鉱石

G級(G☆2)、密林・氷海・地底火山等

 

・ピュアクリスタル

G級の密林

ゲリョスの頭破壊

 

徹甲虫の重殻

G級アルセルタスがドロップ

 

こちらも、

素材難度は非常に易しく

スロット3に防御力と

序盤に嬉しい性能となっています。

 

 

 

装備について

おおよそ以上です。

 

以下は雑記します。

 

今回加わったブレイブも含め、

チャージアックスはどのスタイルでも安定して、

特性を生かすことが可能です。

 

攻略用として、

仮に固定するなら、やはり、

ブシドーがおすすめでしょう。

 

狩技が一つしか使えないのは、

逆に考えれば、

敵により1つだけ最適なものをチョイスしていくことで、

ベストに近いベターを叩き出す

というコンセプトで立ち回れるはずです。

 

パーティ時は、

ブレイブが非常に強力です。

 

くどいようですが、

解放Ⅱ→解放Ⅲ→解放Ⅱ…

の解放ループは、

圧倒的に火力が高く、

しかも吹き飛ばし効果を持たないので

頭で大暴れして、スタンに持って行くことが可能。

 

スタンすればまた解放ループ、

この間に味方の麻痺や乗りの活躍も現れますし、

そうやってループに入れば、

G2までは1エリアで討伐することが、

殆どです。

 

この解放ループは、

狩技に「チェインソーサーⅠ」をセットするのが条件で、

ループで使ったビンをソーサーで回復し、

また数回ループさせれば今度はソーサーⅠが使用可能になるので、

永久機関が完成します。

 

ソロでの対応力ではヤハリ、

ブシドーの安定感には及びませんが、

ブレイブ・ソロでも解放ループ→ソーサーのコンボは

積極的に使っていくことができるので、

型にハマれば、一気に討伐も可能なスタイルといえます。

 

 

もう一つ、スタイルを挙げるなら、

エリアルでしょうか。

 

ブシドーやブレイブが苦手とする敵には、

エリアルで挑むとあっさりクリア出来たりするので、

チェックしておいてもいいかもしれません。

 

チャージアックスで立ち回りにくいと感じる相手は、

獣竜種など、足しか常時狙えない相手や、

明確な弱点が無い敵、

常時走り回っているような敵ですが、

この全てにエリアルがスタイルの性質上拮抗します。

 

攻撃の要となるのは、

ジャンプ高出力で、

これを火力スキルや砲術スキル、

飛燕スキルで高めて行くのが、

エリアルスタイルの運用方針となります。

 

 

以上となります。

 

ダブルクロスは、初のG級の看板を下ろした

G級シリーズ、ダブルクロスだったんですが、

G級の魅力であるお祭り感はしっかり残しつつ、

歯ごたえと手ごたえも両立している感じがしています。

 

あとは、やりこみ要素ですが、

武器やスタイルが増えており、

文字通りそれらをクロス(X)させることで、

様々な楽しみ方が採れる作品とみてよいのではないでしょうか。

 

私のほうで、

攻略と数値取りが上手く両立せず、

モーション値の確定は、

来週になるかと思います。

 

追って、G級中盤からの

攻略記事も書いていければと思っております。

 

是非、よろしく頼みますね!

 

チャクラーひんでした