82歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。
隣の家に住む娘の私と母の日常。
50歳目前の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。
いつも見に来てくれて、ありがとうございます。
おまかせ広告です![]()

伯父(母の姉の夫)の初盆参りのため、伯母の家に行きました。
いつも通りなのですが、
伯母の家までの車内1時間の間でのやり取り。
母「どこに行くんだっけ?」
私「伯母さんちだよ」
母「なんで行くんだっけ?」
私「お母さんが、初盆参りに行きたいって言ったからだよ」
母「お兄さん(伯父)死んだっけ?」
これ系の会話の色んなバージョンが、1時間エンドレス!!
6年前に引っ越した現在の伯母の家には、2,3度訪れたことがあるのですが、
母の記憶からはなくなっていました。
母「来たことある?初めてきた気分なんだけど」発言もエンドレス!!
母は月に1,2回、伯母に電話をするんですけど、
その時の会話で、
「お兄さん、元気?」と、聞くこともあるそうでした![]()
(伯母談)
亡くなったことを理解している時間の方が、圧倒的に長いんだけどな。
電話的会話で、聞いちゃうのかもね。
「お兄さん、元気?」って。
1時間半ほどの滞在でしたが、
お話好きの伯母が、ずっと昔の話をしてくれて、楽しい時間でした。
が!
帰宅後の母が、これも、いつも通りなんだけど・・・。
行ったことは覚えているんだけど、
伯母宅にお邪魔している最中の記憶が全くないそうな。
お参りをしたのか?お供えを渡したのか?何を話したのか?何をしてきたか?
自分の行動の記憶が全くない。
お参りに行ったこと、お供えをしたことに対して
「ありがとうって、言ってくれたっけ?」
これが、なぜだか、とても気になるみたいで。
帰宅後、母から何度も電話がきて、
「ありがとうって、言ってくれたっけ?」がエンドレス!!![]()
帰宅後、1時間の間で4度電話がきて、
「ありがとうって、言ってくれたっけ?」
私「それ、もういいから、夜ご飯食べてよ!!!!!」
あんみつ好きの方への手土産に![]()
丁寧な包装と紙袋で、安心のギフトでした。
始まってます!
エントリーお忘れなく!!!
アメトピに掲載していただいたものです。読んでもらえると嬉しいです
掲載の新しい順です![]()
またあそびに来てください
おすすめOisixお試しセット
私もおためしセットから始めました。
継続しなくても、一度体験してみるのは
お得なセットでオススメですよ。
私は、休み休み継続中です。![]()
KaminのROOM
私の購入品を少しですが載せています。
覗いてくれると嬉しいです。




