一生に一度あるかないかの大きな買い物ですから、ハウスメーカーのことを決めるのに、ネットの口コミに左右されるのは嫌だなと思ってました。
でも、口コミはとてもよく調べました。
一見、矛盾しているように思う行動ですが、調べてみるとわかると思います。
どのハウスメーカーも悪い口コミが多い。
有名で高級なところから、全然知らない小さな工務店まで、悪い口コミがないところを探すことはできませんでした。
ここのハウスメーカーで建てるのが夢!みたいなキラキラした気持ちがある人は、悪い口コミなど気にせず、その気持ちをぜひ貫いてほしいです。
憧れのハウスメーカーに行ったけど担当が苦手という人も、担当は変えてもらえるので変更してもらってでも憧れを貫いた方が満足度の高いお家になると思います。
唯一、気にしなければいけないのはお金です。
憧ればかり追いかけて破産してしまったら意味がないのでそこだけは気をつけて。
私たち夫婦はそういう建築会社への憧れがなかったので、ハウスメーカー選びはほぼ金額と間取り、担当さんの良さで決めました。
決めたハウスメーカーはアキュラホームさんです。
これまた良い口コミを見つける方が大変な会社を選びました。
ローコストで有名ですが、全然安くないです。
ただ、営業担当さんがとても仕事ができる方でした。
提案していただいた間取りも、契約前だったのできっと設計士さんでなく、その営業さんが作った間取りだったのでしょう。
いろんなハウスメーカーを検討しましたが、私の無理難題だと思われた要望が全て網羅されてたのはアキュラホームさんだけだったんです。
口コミはものすごく悪かったんですけど、建築途中の住宅診断を入れることに、嫌がらなかったのはアキュラホームさんだけでした。
第三者機関に図面からチェックを入れてもらえた方が、こちらの設計士も気がひきしまるので…
なんて言葉も担当さんから聞けました。
そして口コミを調べていくと、昔アキュラホームさんが起こした準耐火建築物の不適合事件のことにぶつかりました。
その時のアキュラホームさんの対応がとても評価できる要素となり、契約にいたりました。
ということで、我が家はアキュラホームさんで注文住宅を作っていくことになりました。
そのことをブログで書いていきたいのですが、なにせリアルタイムの出来事なので、身バレが少し怖いなと思ってます。
アメンバー限定記事にはあまりしたくないのですけど。
どうしたもんかなぁ…