人生変えちゃう
オンライン野菜料理教室@45ラボ(よんごーラボ)主宰

群馬在住ゆるベジトップディレクターの

ひこちゃんデス。

 

ゆるベジ=ゆるい野菜生活を

オンラインでお伝えしてまーす。

 

アナタのご参加をお待ちしてるってばよ♪

 

image

 

 
都合があえば
マンツーマンレッスンも開催可能です。
 
気になるメニューがあれば
お気軽にリクエスト下さるとうれしいです。
(土日開催です)
 
花火開催予定のオンラインレッスンメニューはこちらダウン
 
⭐️圧力鍋で作る簡単時短で光熱費も節約できる野菜料理レッスン
 
https://www.street-academy.com/myclass/151246?conversion_name=facebook&tracking_code=da62ba4feef8bf09e9b9d4efc5b96ecb&fbclid=IwAR2KSE4o0ejPnDuhiYEpKEdwfXuvLgvin0pa1TrzlD1Rg9BsKSx3ObGj3KE

 

 

 


 

 

 
  

 

 
 
 

 

 
 

 

星女子受けバツグンなタイ風豆乳イエローカレーレッスン

    開催報告はこちら

 

 

⭐️甘じょっぱさがクセになる豆乳塩プリンレッスン

    参加者の声

    

 
一緒に作るもヨシ。
見てるだけでもヨシの
オンラインレッスン。
 
カメラオフ参加もOKなので
お気軽にご参加くださいね。
 
アナタのお申込み・お問合せ
お待ちしてるってばよ♪
 

 

 

 

zoomの使い方についてはこちらに記事あります

 

 

 

 

 

 ゆるベジオフィスからのお知らせ

◎献立を決めるのが大変だよね~なアナタにオススメ

ゆるベジオフィス発行の無料メルマガ:献立が立てられない10個の理由

 

◎献立を作るハードルがぐーんと下がる手帳術の動画レッスン

 

有料動画:献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

 

週末開催の
オンライン野菜料理教室@45ラボ(よんごーラボ)主宰する
ゆるベジトップディレクターひこちゃんです。
 
 
ゆるベジ1000日チャレンジ
473日目は
 
 白菜のグラタン風
 
 

 

 

 

 

元は【白菜の土鍋グラタン風】だけど

グラタン皿で簡略化😁

 

昼間の気温はかなり上がってきたけど

夜はまだ冷えるからグラタン美味〜❤️

お好みでナツメグを効かせると

白菜の甘みと旨味が引き立つのだ👍

 

レシピ通りに土鍋で作った方が

熱々も長く楽しめるけど

猫舌なのでこれでもオッケー👌

 

先日のプラントベースbyゆるベジワンコインレッスンで使った白菜の残りを

これで使い切ったってばよ♬

 

 

 

 

 ゆるベジオフィスからのお知らせ

◎献立を決めるのが大変だよね~なアナタにオススメ

ゆるベジオフィス発行の無料メルマガ:献立が立てられない10個の理由

 

◎献立を作るハードルがぐーんと下がる手帳術の動画レッスン

 

有料動画:献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

 

週末開催の
オンライン野菜料理教室@45ラボ(よんごーラボ)主宰する
ゆるベジトップディレクターひこちゃんです。
 

ゆるベジ1000日チャレンジ
472日目は
 
 ベジポタ塩ラーメン
 



一見、何の具もないラーメンに見えるけど

汁がポタージュスープなのだよ。


白菜で作ったスープだから

野菜たっぷり\(^o^)/


お好みで茹で野菜や炒め野菜をトッピングすれば更に野菜たっぷり👍


今回は某塩ラーメンをオマージュして

ゴマをトッピングしたってばよ♬


 






 

 

 

 

 

 

 ゆるベジオフィスからのお知らせ

◎献立を決めるのが大変だよね~なアナタにオススメ

ゆるベジオフィス発行の無料メルマガ:献立が立てられない10個の理由

 

◎献立を作るハードルがぐーんと下がる手帳術の動画レッスン

 

有料動画:献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

 

週末開催の
オンライン野菜料理教室@45ラボ(よんごーラボ)主宰する
ゆるベジトップディレクターひこちゃんです。
 
ゆるベジ1000日チャレンジ
471日目は
 
 自家製!豆乳カッテージチーズ
 



 

未開封なら常温保存できる豆乳。

夏はアイス、冬はシチューやホワイトソースと出番が多いから

つい買い置きしちゃう。


そしたら、うっかり。

賞味期限が・・・


大慌てで

コレを作っちゃったのだ。


リンゴに添えてシロップをたらり。

クルミもパラパラ〜


いつもはそのまま食べちゃうけど

たまにはね😁


豆乳消費にお悩みの方は

ぜひチーズ試して欲しいってばよ


レシピはこちらに載ってまーす



 

 

 ゆるベジオフィスからのお知らせ

◎献立を決めるのが大変だよね~なアナタにオススメ

ゆるベジオフィス発行の無料メルマガ:献立が立てられない10個の理由

 

◎献立を作るハードルがぐーんと下がる手帳術の動画レッスン

 

有料動画:献立がスイスイ決まる魔法の手帳術

 

 

はーい。

ゆるベジ=ゆるいベジ生活を提案する

野菜料理教室@45ラボ主宰で

ゆるベジトップディレクターの

ひこちゃんデス。

 

魔法学校(料理苦手な人がたった1日で料理が趣味とまで言えるようになるヘルシー料理セミナー)

でもお伝えする内容だけど

 

ブログでザックリ

紹介しちゃうよ。

 

野菜の下ごしらえは

圧力鍋でやってるアタシ。

 

が、

台所に張り付いてられない時や

真夏の暑い時は炊飯器が大活躍!

 

内釜に野菜を入れて

炊飯スイッチオン

 

 
保温になったら
 
 
 
開封!
 
 
今回は
じゃがいもとカボチャを蒸したのだ。
 
ほったらかしにしてる間
他の事が出来ちゃう😊
 
お昼寝しても良いし
ドラマや動画を見ながら
お茶もできちゃう🍵
 
炊飯器だから
保温に切り替わるまで
目が離せるもんね( ̄▽ ̄)
 
ぶっちゃけ
圧力鍋よりも時間はかかるけど
つきっきりでいなくて良いから
便利だってばよ♪
 
ぜひお試しあれ〜
 

人生変えちゃうオンライン野菜料理教室

45ラボ (よんごーらぼ)オンラインレッスン スケジュール

 

 


プラントベースbyゆるベジワンコインレッスンはこちら

 

 

お気軽にお問合せ&リクエストヨロシクねダウン

  

 メール

  お問合せフォーム

  

 メール

 お申込みフォーム

 

  

 

 

SNSのフォロー大歓迎!

ブログには書けない事も書いちゃうかも😁

 

 



InstagramInstagram

 

趣味アカInstagram

https://www.instagram.com/hiko.chan/

 

 

 

 

 

 

◎献立を決めるのが大変だよね~なアナタにオススメ

無料メルマガ:献立が立てられない10個の理由

 

◎献立を作るハードルがぐーんと下がる手帳術の動画レッスン

 

有料動画:献立がスイスイ決まる魔法の手帳術