今日はちょっとデリケートな話題。
お金と自分の仕事に対する気持ちの変化について。
というのも、わたしはいつからか、ネイルサロンへの気持ちが変化していきました。
手軽に可愛くしてくれるのがネイルサロンー
若い頃はこの意識で提供していたけれど、今は違います。
ネイルは生活必需品ではないからこそ
ネイルサロンは特別な場所
ネイルに愛を持っている
ネイルは自分にはなければならない存在な事
こんなお客様を求めているし、いつの間にかそんなお客様ばかりになっていました。
逆を言えば、
時間とお金を惜しみながらパパッとひとまずネイルはしていたい
というお客様は苦手で。
苦手というか、うちの分野ではないなって…
なぜなら自分自身が、ネイルは特別な事、という意識があるから。
気軽にちゃっちゃっと済ませたいなら、チェーン店でいいと思うし、セルフネイルも最近は可愛いのたくさんあるし、わざわざうちでチャチャっと済ませなくても、もっと便利で効率良くネイルできる場所は他にあるから。
そういうネイルサロンがあって良い。
でも、うちにはもっともっと偏ったネイル愛があるくらいのお客様が来て欲しい!笑
って思うんですよね。
自分と同じ価値観の方に、来て欲しい。
というだけのこと。
そう思うようになったのも、うちのサロンの世界観が好きでお客様が集まってくれるようになってから。
それと同時に、自分の技術も上がっていったから。
5年前、3年前、昨日より確実に技術を上げていっているからこそ、その対価を理解してくれるお客様がいる。
昔のわたしはどうだろう?
5000円やり放題!で薄利多売をしていた頃ー
駆け出しで、確かに場数もこなせて、そこで腕を磨いた感じはあるのですが、それはその程度の技術レベルだったからアリでした。
その頃からのお客様ももちろん今でも通ってくださっていますし、成長を見届けてきてくれています。
ただ、ずっとその値段で続けていくのは技術の怠りになる。
ほんの少し、自信がない時点で、1歩超えた値付けをしなければいけない。
値上げによるプレッシャーや技術に対する焦りで、人は成長していきます。
”今までよりも良いクオリティーに仕上げなきゃ!”って思います。
それが技術向上に繋がる。
だからどこかで踏ん切りをつけなければいけないし、そこからセカンドステージになってきます!💪
もちろんある程度失客もするけど、理想のお客様に出逢えていく道筋でもある(^^)
わたしはここで言う2ndステージになってから、お金を惜しむようなお客様が全くいなくなりました。
今わたしのところに通ってくれているお客様たちは、本当にみんな良い方ばかりで、嫌だな、、って思うお客様は1人もいません。
こだわりが強くて、みんなネイルへの愛があり、普通の可愛いじゃ嫌!という方ばかり。
お金が第一目線ではないお客様。
可愛くして欲しい!が1番の目的になっていると、お金や場所は関係なくなる。
自分の成長や技術向上に終わりはありませんが、今わたしは、理想のネイルサロンを作り上げられている自信があります。
それはわたし自身の考え方も大きく変わったからなんだなーと、改めて思うのです。
昔は、ひとまず安くても沢山の人に来て欲しい!
技術をがむしゃらにあげたい!
だけでしたが、今は
本当にネイルが好きな、こだわり強い方で
うちの世界観が好きなお客様だけを
丁寧におもてなししたい
という風に変わったからこその、今。
まあどちらも、正解なんですけどね^^
自分自身が技術を磨いていく中で、思考が変わっていき、それが本当に現実化するんだと思います。
どんなお客様に、長く通って欲しいか。
どんなネイルサロンにしていきたいか。
そこを考える事が、大切。
あの頃の馬車馬のような時代があったからこそ、たどり着けた、築き上げられた現在です。
何が言いたいかというと、、
❁お客様は自分の思考次第で決められる
❁どんなネイルサロンになるか、客層になるかは自分が引き寄せている事
❁常に変化を遂げていけば、必ず理想に達せれる
ということです^^
そしてその先に、お金ではない価値に来店してくれるお客様が待っているのではないかと思っています。
思考は大事。
わたしも今でも毎日毎日、仕事の事は常に頭の片隅に、考えています。
自分の思った方に必ずいくから!
そして、思考だけじゃどうにもならないのが、技術ね、、、!
技術だけは、頭の前に手を動かさなければ、意味が無い。
どれだけ沢山練習したかで未来が決まるからー
個人でネイルサロンを目指していくには、
頭で経営考えながら、手は技術練習に勤しむこと。
簡単ではありません。
覚悟も必要。
でも、その分楽しさも倍以上です
今進行しているトップネイルクリエイター養成講座の人たちや、今募集している完全オンラインのネイルサロンワークカレッジの人たちも、技術を磨いて、自分の好きな空間、好きなお客様、好きなデザインのネイルサロンを作り上げていって欲しいですね。
もちろんこれを読んでいる方たちも
あれ、なんかまとまりのない文章になってしまいましたが、伝われば嬉しいです(*´-`)
理想をたくさんたくさん思い描いて、そこに向かって頑張りましょう◌ ͙❁˚
さて、今日もサロンワークしてきます♡
良い1日にしましょう。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ひかる