【おすすめジェル商材】艶々になるトップジェル教えます! | ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

ネイルサロンワーク技術特化 プロネイリスト育成 ネイルスクールの作り方

プロネイリストを目指す人の為のプロネイル技術/独立/集客/接客/経営情報

こんばんは、ひかるです💫
 
 
今日は、最近サロンワークで購入してよかったトップジェルの紹介ですです!👏
 
 
自分の爪に試してみたところ、
とっても艶々でテンション上がったのです\(^o^)/
 
 

写真の撮り方が上手くなくて伝わりにくいのですが、、、!
 
 
輝きと触った時の艶々感も最&高



このトップジェル、何者か気になるでしょ?☺️
 
 
 
 
 
答えは
 
 
 
☟☟☟☟☟☟☟☟☟

どんっ
 

プレストのノンワイプトップジェル✨✨

艶々になる魔法のトップコートでございます!


テスクチャーはサラサラタイプなので、
最後の仕上げのワンコートに使用しています。
 
 
今までもブログで紹介したプリのキャンジェルもノンワイプで艶々良いのですが、厚みを出すと割れやすいのが難点で。
 
 
プレストのノンワイプは多少厚みが出ても大丈夫&ハードジェルなので1度塗りでも安心感あります!(キャンジェルはソークオフタイプです)
 
 
触り心地も艶々で気持ち良い笑い泣き
 最近購入した中ではなかなかのHIT。
 
 
現在お客様に合わせてサロンワークで使用していっています。
 
 
1つ注意点というか気をつけるポイントは、、
艶や塗り心地はとても良いのですが、
LEDで硬化すると死ぬほど痛い。
拷問レベルで痛い。
 
 
というのが難点なので、UV硬化をおすすめします(´-`)
 

 
それ以外はなんの問題もなし!
 
 
ホロやシールなどの凹凸ある箇所は予めちょっと粘度の高いクリアジェルで覆っておくと、最後の仕上げで厚塗りしなくて済みますよ◎
 
 
 
というわけで、今回はおすすめトップジェルの紹介でした♩
 
こちらの記事もオススメです⬇︎
【関連記事】
 
┈┈┈┈┈┈┈┈


もぐもぐ{ひかるの余談
 
某メーカーが回収になってから、あれこれほんっと色んな商材試しています。
 
でも、これが本来ネイリストであるべき姿だなあと。
 
1つのメーカーを極めるのも良いこと沢山あるんだけど、試行錯誤しながら新しいものを発見していくのは技術者として怠ってはいけないなと感じました。
 
改めて、自分の未熟さに気づき、また、こうして色んな商材の知識を身につけて一皮むけた気がします。いや、まだ剥け途中。笑
 
 
自分が実際に使ってみて本当に良いなと思ったものを、このブログを通じて情報共有していけたらなと思います(*^^*)
 
 
技術は奥が深く、常に勉強だから楽しい。
そして、全てはお客様の為に◌ ͙❁˚
 
 

本日も最後までお読み頂きありがとうございました♩
 
 
ひかる