おはようございます!



長芋で、ささっと簡単おつまみのご紹介です。



以前居酒屋さんで食べた、

長芋の梅しそソテーが美味しかったので

まねして作ってみました。


味付けはめんつゆと、梅で炒めるだけ!

とっても簡単、手軽に出来ちゃいます。


✏︎レシピ⬇︎

〜長芋の梅しそソテー〜
【材料(2人分)】
・長芋……150g 
・大葉……4枚 → 千切りにする
・オリーブオイル……小さじ2杯
a.梅干し……2個 → 種を取り除き、包丁でたたく
a.創味のつゆ……小さじ2杯

【作り方】
1. 長芋は皮を剥き、1cmほどの幅に輪切りして、表面の水分をキッチンペーパーで除く。

2. 中火で温めたフライパンにオリーブオイルを入れ、1を並べる。両面焼き色がつくまで焼いたら(a)を入れて、さっと炒め合わせ火を止める。器に盛り付け、大葉を乗せて完成。



正直、

またすぐ作ろう!と思うおいしさでした😄

(自画自賛😂🙏)


夫も気に入った様子で、

ひと皿では足りない2人でした 笑


さっぱり梅と長芋の組み合わせが好きで、

天ぷらもおすすめです!⬇︎



調味料は、創味のつゆを使いました。


おうちにある"めんつゆ"で、

手軽に作ってみてください😊



✏︎長芋の、おすすめおつまみレシピ!⬇︎







今夜のおつまみに🍻ぜひチェックしてみてください♪



いつもご覧いただきありがとうございます☺︎