息子みっちゃんは自閉症で今6年生です。

 

言葉が頻繁に出てきたのは5年生頃からです。

 

 

言葉が苦手な分、みっちゃんは周りの空気をよく読みます。

 

 

とくに家族が醸し出す空気にはとても敏感です。

 

 

パパが疲れている時

 

ママが不調の時など

 

みっちゃんも不安定になったりする事があります。

 

全てが全て家族の不調によるものではありませんが

 

家族の不調を誰よりも感じやすいみっちゃんです。

 

 

なので、みっちゃんの前で笑顔でいても

 

やはり、みっちゃんはママの空気を感じとります。

 

 

そしてママが絶好調の時は、みっちゃんも安定しています。

 

 

自閉症じゃなくても子どもは親を思っている以上に見ています。

 

みっちゃんの3つ年下の妹である娘の

 

こっちゃんは小さい頃

 

私が、みっちゃんに手を焼いてイライラしていた時に一時期、頻尿になった事がありました。

 

直接、怒ったりしたわけではなく

 

醸し出す空気のピリピリ感がダダ漏れだったのだと思います。

 

小さい頃は思ってる事も上手に言葉に出せないので

 

小さなこっちゃんは体にサインが出ていました。

 

 

 

こっちゃんが頻尿になった事で

 

私は自分のモチベーションを上げる事を課題に視点を変えました。

 

 

当時、息子みっちゃんは今よりも物理的に手がかかり

 

家の中は毎日片付く事がないくらいでした。

 

 

とにかく、みっちゃんがデイサービスに行っている間は、掃除よりも楽しい事をする時間に時間を使ってみることにしました。

 

 

気になっていたDVDを借りて観たり

 

大好きなお菓子とハーブティーを嗜みます。

 

そして当時まだ幼いこっちゃんとお喋りをするのが楽しくて仕方ありませんでした。

 

一緒にお昼寝をして穏やかな時間を満喫していました。

 

 

そうすると、こっちゃんの頻尿は1ヶ月でおさまりました。

 

 

私は、ほっと安心した事と

 

これからも自分のモチベーションは大事だなと思いました。

 

 

自分1人だけの問題ではないんだな。と思いました。

 

 

だけど、わかっていても自分のパラメータがわからなく…

 

結局、私も体に色々と出てきてから気づくタイプですあせる

 

今でもそれを何度も繰り返して

 

その度に、また溜め込んでたあせると反省する日々です。

 

 

自分を大切にする事は子ども達を大切にする事でもあるので

 

いかに息抜き上手になるか。

 

これを課題にしていきたいです。

 

 

自閉症、子育て、ママの心の中を綴っています。
 

 

オススメ記事

★息子の障害を報告した時の身内の反応に涙 

★障害児をラッキーベイビーと呼ぶ国 

★自閉症の兄がいる妹の心の葛藤 

★38度の熱で雨の日に自閉息子と公園 

★障害児家族のケアとは 

★虐待と闘う親子に涙 

★イヤイヤ期と反抗期と思春期の自閉息子前編

★イヤイヤ期と反抗期と思春期の自閉息子後編 

★自閉症息子が初めて私に教えてくれた事

 

 

▼YouTubeチャンネル▼

 

▼Instagram▼

▼YouTubeチャンネル▼

▼ブログフォロー宜しくお願いします▼

フォローしてね

 

 

 

偏食育児おすすめアイテム