心ゆるめて、ほほえんで~素直な自分になりますように~ -6ページ目

心ゆるめて、ほほえんで~素直な自分になりますように~

  ぎゅって、固くなった心をゆるめて、やわらかくしてみよう
     ~素直な自分になって、気持ちが楽ちんになるように~  水蓮流ことだま鑑定師*心屋流ゆるゆるカウンセラー ひかりのブログ      

昨日は激寒で、今日も相変わらず寒かったけど、

晴れた1日で気持ちよかったですねー

桜も葉桜になってきましたね。

 

街では、新社会人の方をたくさん見かけました。

多くの人が新しい生活が始まったり、環境が変わったりで、

4月は、なんだか『はじまり』って、気分になりますね( ´艸`)

 

3月末~4月初めは、公私ともども忙しい時期で、

つい気持ちに余裕がなくなって、イライラしたり・・・

 

私の周囲で、怒ったら、物に八つ当たりをして、バンバン音を立てて、

物を出し入れする人がいて、おっかなーい。(;°皿°)!

そんなのやめてほしいなーって、思っていたら、

私も気がついたら、(めんどくさい作業をしていた時に)

舌打ちしながら作業をしていました!

ビックリぃー( ̄□ ̄;)!

 

その人の事を怖い!って思っていたけど、

私もコワい人だったかもね。

2人とも、無意識のうちにやっていたのかな:*:・( ̄∀ ̄)・:*:?

気をつけようっと!

 

それに、ここ数日、すごく気温差があったりで、

体調も崩しやすくなりがちなので、気をつけましょうね。

 

4月第2週、そろそろ通常の生活に戻ってくる頃かな?

さ、明日に控えて、今夜はゆっくり過ごしましょうねキラキラ

元気に1週間、がんばりましょう(*^ー^)ノ

 

 

 

通勤する時に、バスを使っています。

降りるときは、ほとんどの運転手さんは、

「ありがとうございました」と、アナウンスされます。

 

中には、自転車にひかれたことがあるの?って

ビックリするくらいに

「自転車、自転車がきています!気を付けて降りて下さい」と、

めいっぱいアナウンスされる方もいます(笑)

 

でもねー、今日の運転手さんは、違ったの。

バス停にとまるたびに

「今日から1週間の始まりです。

元気にいってらっしゃいませ~」でした!

 

いつも乗っているバスたけど、ほんの一声そえられただけで、

なんか気持ちよく感じました。

 

挨拶って、大事だね~

ほんの一声で、イメージが変わるもんだねキラキラ

 

一声、一言、プラスの言葉を使っていきたいですね四つ葉

 

以前、1回だけ電車で見かけたの

暖かかったり、寒かったり・・・

どんな服を着たらいいのか、最近、悩みます:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

友達とランチしました。

その中のAちゃんが、旦那さんが1年くらい離島に長期出張になり、

なかなか帰ってこれないし、自分の親も、義理の親も他県に

住んでて、彼女自身も働いていて、日々の生活に慣れなくて

大変って話になりました。

 

子供ちゃんは、3歳の子が1人だけど、やんちゃまっさかりで、

食材の買い物に行くのも大変で・・・

聞いているだけで、いっぱいいっぱいそうで、

大丈夫ー?って、思いました。

他の子育てをしている友達も、いろいろアドバイスしたりして~

 

買い物も大変なら、今はネットスーパーや、宅配もあるし、

上手に活用して、楽したらいいやーんクラッカーって流れに・・・

 

そしたらAちゃんは、私は子供が1人しかいないから

使えないって~

 

いやいや、みんな目が点。

そんなルールはどこにもないし、

集まったメンバーは、みんな子供1人だけど

子供が小さい時だけ使ってたり、大きくなっても、

そのまま使ったり、私にいたっては、

子供いないけど、宅配使ってるし~

 

Aちゃんは何故か、子供が2人以上いないと

宅配とか使ってはいけないと思っていたみたいあせる

 

どこかで、何かの勘違いや思い込みがあったんだろうね( ̄∇ ̄+)

 

利用できる手段や、制度があるなら、上手に活用しよう!

楽してもいいんだよ~

誰かにお願いしたり、頼んだりして、甘えてもいいんだよ~

 

お茶会や、ランチ会って、何をするの?

知らない人達と一緒にお茶飲んだり、ごはん食べたりって・・・

ムリやーーーん!

なんか、こわーーーい!って、思っていました。

 
そんな私が、先週と今週、続けて
お茶会とランチ会に参加してきました。
春になってきて、活動的になってきているのかな?
そんな自分にも、ちょっとビックリです( ´艸`)
 
最初はもちろんドキドキしますが、
ブログやFBの案内で、なんか気になるし、話を聞いてみたいし、
会ってみたいし~と、自分の中で、いろんな思いが交差するけど、
勇気を出して、ポチっと参加ボタンを押してみました。
 
「最高の私はこれから~変化力を高める」に参加し、
パワフルな高島くみさんの普通の主婦から、どんなふうに起業し、
今に至るまでの道のり、そして忙しい毎日の生活の中で、
家族とどんな風に接し、応援してもらっているかなど、
ステキな話をギュギュって、聞いてきましたキラキラ
 
(お茶会の写真は、延さんのブログから)
みんな真剣に聞き入っています
みんなでニッコリ記念写真
 
「夕食断食のためのランチ会」に参加してきました。
写真はないけど、アロマリーディングから始まり、お茶の説明、
夕食断食、オープンカウンセリングと、内容盛りだくさんな
ランチ会でしたクラッカー
 
知らない人たちの中に行くのは、
ちょっとドキドキして勇気がいるかもしれないけれど、
一歩踏み出してみると、新しい出会いや、何かのヒントをもらったり、
ご縁が広がったり、意外と共通点があったり、
今まで知らなかったことを知ったり、
自分の世界が広がるなーと思いましたハート
 
そして参加したお茶会とランチ会は、ぱっと見、
どちらも違う内容のような気もするけど、
今回、共通していたなと思ったのは、
「行動することが大事」ということでした!
(そしてランチ会やお茶会は、怖くない、大丈夫だってこともね!)
 
さ、どんな一歩を踏み出してみる?

薄着の季節になってきたのと、

体重が右肩上がりなので、このままじゃヤバーイ!と思って、

ここ1週間ほど、ダイエットをしています。

健康診断の頃までに、できれば5kgほど落としたい。

 

友達と毎朝、(体重は明かさずに:笑)昨日より、

どれだけ増えたり、減ったりしているかを報告しあってます。

 

今のとこ、成果はそう上がらず・・・

年齢的なこともあって、代謝が落ちているのかなーと思いつつも、

そうストイックなダイエットはやっていなくて、

間食を減らしたりしている程度なので、

減らなくて当たり前か~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

週末は、ちょっと気合を入れて、ファスティングなんぞやってみるか!

と、意気込んで、通販で酵素ドリンク(?)を買ったけれど、

1日目の途中でギブアップ!

 

ムリだ、私には、向いていないみたい。

やるなら、ちゃんとプロの人に教わりながらの方がいいかもね。

それに安全だし。

もちろん、きちんと自分で調べたりするのが得意な人は、

大丈夫なのかもしれないけどねー

 

私は、ちょっとちがったみたい。

むしろ反動で、余計に食べちゃったよ(涙)

 

ダイエットで成功した人の話で、

「ガマンをせずに、好きなもの、食べたいものを食べただけ」って、

聞いたことがあるけど、半信半疑で「ホントかよ~∑(゚Д゚)!?」って、

思ってた。

 

でもね、今回、ファスティングにチャレンジしようと思って、

そのダイエットに成功した人の言葉の意味が分かったよ。

 

わたしの場合、食べたいものをガマンして、他のものでごまかして、

胃袋を満たそうとしても、結果、満たされないから、また欲しくなる。

違うもので埋めようとしているから、埋まらない。

 

それなら、最初から食べたいものを少し食べて、

気持ちを満足させることが大事キラキラって、気がつきました。

わたしは、食べながらのダイエットが向いているみたい。

もちろん、ガマンも必要だと思うけどね~

 

さー、今回、またコツを1つつかんだよ。

この成果が、どうなるか。

 

何でもそうかもしれないけど、

自分に合った方法でやってみよーーーう!

 
願わくば、栄養のバランスよく、賢く食べて、
健康的にキレイにやせたいでーす!