心ゆるめて、ほほえんで~素直な自分になりますように~ -7ページ目

心ゆるめて、ほほえんで~素直な自分になりますように~

  ぎゅって、固くなった心をゆるめて、やわらかくしてみよう
     ~素直な自分になって、気持ちが楽ちんになるように~  水蓮流ことだま鑑定師*心屋流ゆるゆるカウンセラー ひかりのブログ      

おはようございます。

3月になりましたね~

 

少しずつ暖かくなってきて、春が近づいてきたなと思うけど、

周囲で、卒業、進学、就職、転勤、異動などの話を聞いたりして、

別の意味で(?)、『春』を感じたりもしています(笑)

 

この時期、ライフスタイルや環境が変わったりで、

ドキドキと不安が入り混じることが多いですよね~

 

私自身も、この春は、環境が変わりそうな予感が!?

ため息をつきたくなるような気もするし:*:・( ̄∀ ̄)・:*:、

ちょっぴりワクワクするような気もするし~

 

春、特有の気分を味わってまーす(つ∀<。)↑

 

それに春は、『はじまり』って、気もするしね!

いくつになっても、フレッシュな気持ちで、

楽しい『はじまり』を思い描いて、春を迎えていきたいと思います四つ葉

 

 

もうすぐ、咲くよ~

 

 

身が引き締まるような寒さだけど、

今日は久しぶりに晴れの週末↑

 

朝から、廃品回収とかして、なんだか気分も

スッキリ、気持ちがいい。

(ここ数日、部屋の片づけにも力を入れてて、

この週末でスッキリ片づけようと思うキラキラ

 

年が明けてから、なんだかあっという間に2月半ばになってた。

昔の人が言ってた

1月は『行く月』、2月は『逃げる月』、3月は『去る月』って、

ほんとだな~って、しみじみ感じるよ。

ボヤボヤしてたら、あったいう間に時間が

過ぎちゃいそう:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

頭を整理して、何をするのか、何をしたいのかを考えようっと。

とりあえず今日は、私は今から、会いたい人に会ってきます( ´艸`)

 

みなさんも、よい週末を~ハート

 

2018年、明けてしまいましたが、

本年も、どうぞよろしくお願いいたします!

 

姪っ子達が駆け足でやってきましたが、

比較的のんびりなお正月をすごしました。

 

今日は、今年やってみたい事とかを考えてみたりして~

私の場合は、のんびり屋だから、あえてスパルタ的な計画とかも

いいかもしれないな(笑)

 

でも、しなくちゃー!って、義務的にやるのではなく、

よし、やろーっとハート!の気持ちで選択したものを

計画していきたいと思います四つ葉

 

2018年、大きく羽ばたいていくつもりで~↑

(戌年だけどね~(つ∀<。))

 

 

気がつけば、もう大晦日

もうすぐ2017年がおわりますね

(ブログも、なんと2ヶ月くらい放置したままだった~汗

 

私にとっての2017年は、激動の1年でした。

体調、仕事、プライベート、自分がやりたいこと、

ぜーーーんぶが、過渡期のように感じました。

 

思うようにならなくて、

望んでいない方向に進んでいるみたいで、

なにやっているんだろー?

どうなるんだろー?

って、訳が分かんなくなってきました(苦笑)

 

そして、思い切って、立ち止まってみたりもしました。

 

そして今、年末を迎えて感じること

それは、ただ前に向かって進んでいくことだけが、

進んだり、成長しているのではない。

 

生きていくため、進んでいくために、

あえて立ち止まったり、動かないということも、

必要だってこと。

そういう時間も、大切だってこと。

 

そういう進めない状況に焦ったり、

悩んだりするかもしれないけど、それもアリだよ(・∀・)

 

自分の気持ちを見つめなおす大事な時間。

自分を整えることをする。

 

ジャンプするために、エネルギーをため込んでいる

状態なのかな~って思う。

 

今年は、いろんな選択や決断もあったけど、

もちろん楽しいこともあったよ。

いい出会いや、学び、気づきもいっぱいあった。

 

そう振り返ってみると、やっぱり激動の1年だったな~( ´艸`)

よかった~、元気に年末を迎えることができて(笑)

 

2017年、出会ったみなさま、経験できた出来事に

感謝です。ありがとうございました。

 

2018年も、どんな1年になるのか楽しみです。

私も、みんなも、よい1年になりますように~四つ葉

 
笑福円満!
 

 

『瞑想』って、今まで何度かやったことがあるけど、

あまり集中できなかったり、途中で眠ったりして、

正直、意味も分からないこともあって、ぶっちゃけ

苦手だったんだよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

 

でも、ここ数ヶ月、自分を整えることをやって、

なんだかマインドフルネス(瞑想)に興味が出ててきたから、

千葉修司さんのマインドフルネスのセミナーを受けてきました。

 

千葉さんのマインドフルネス(瞑想)に対する思いから始まり、

やり方はもちろんだけど、マインドフルネスの価値や効果、

それをする自分の目的は?など、

今日は約6時間みっちりでした!

 

最近、流行になってきてもいるけれど、

わたしは自分の気持ちを集中したり、リセットしたり、

習慣としてできるようになればいいなーって、軽い気持ちだったけど、

ただ、やればいいってもんじゃないんどと気がつきました。

 

物事には、価値があって、それを知ってやるのと、

知らないでするのでは、効果も違ってくるし、

それをやる質や時間も大事なんだとキラキラ

 

心の状態がよくなれば、

自分を信じれるようにもなり、満たされ、

行動できるようになり、運もよくなる↑

 

『運』がよくなるのは、人との出会い、ご縁が大切で、

これらがよくなるのは、

自分の『気』がいい状態(ご機嫌ハート)の時なんだって~

 

自分の気持ちを満たしていこう!

 

そして、瞑想をする時は、『いま、ここ』だけに集中すること。

マインドフルネスとは、心を満たす智慧、方法

(人によって、定義はいろいろ(・∀・))

 

本日のアウトプットでした☆