『瞑想』って、今まで何度かやったことがあるけど、
あまり集中できなかったり、途中で眠ったりして、
正直、意味も分からないこともあって、ぶっちゃけ
苦手だったんだよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
でも、ここ数ヶ月、自分を整えることをやって、
なんだかマインドフルネス(瞑想)に興味が出ててきたから、
千葉修司さんのマインドフルネスのセミナーを受けてきました。
千葉さんのマインドフルネス(瞑想)に対する思いから始まり、
やり方はもちろんだけど、マインドフルネスの価値や効果、
それをする自分の目的は?など、
今日は約6時間みっちりでした!
最近、流行になってきてもいるけれど、
わたしは自分の気持ちを集中したり、リセットしたり、
習慣としてできるようになればいいなーって、軽い気持ちだったけど、
ただ、やればいいってもんじゃないんどと気がつきました。
物事には、価値があって、それを知ってやるのと、
知らないでするのでは、効果も違ってくるし、
それをやる質や時間も大事なんだと
心の状態がよくなれば、
自分を信じれるようにもなり、満たされ、
行動できるようになり、運もよくなる
『運』がよくなるのは、人との出会い、ご縁が大切で、
これらがよくなるのは、
自分の『気』がいい状態(ご機嫌)の時なんだって~
自分の気持ちを満たしていこう!
そして、瞑想をする時は、『いま、ここ』だけに集中すること。
マインドフルネスとは、心を満たす智慧、方法
(人によって、定義はいろいろ(・∀・))
本日のアウトプットでした