こんにちは。むぎですチュー



ネットなどで「歯列矯正をすると痩せる」という記事をよく見かけます。



結論から言うと…



痩せる可能性はある思います!!




いくつかのケースを説明していきたいと思います。


①矯正の痛みで食べられないから痩せる?

これはないと思いますバツブルー

前回の歯列矯正中の食事という記事でも書きましたが、食べ物が噛めないくらい痛いのは、調整後の数日です。

確かにその期間は食事の量は減りますが、すぐに戻ります笑い泣き





②間食が減るから痩せる?

これはあり得ると思いますOK

矯正中、食事をすると必ず器具に挟まります。
また、保定期間に入ると食事以外の時間はマウスピースを付けています。

間食のたびにマウスピースを着脱したり、
歯磨きをするのが面倒に感じてくると、自然と間食の回数は減ります

ただ、その面倒くささを食欲が上回る方、間食できない分、食事の時に甘いものまで食べておくという方は、おそらく痩せません笑い泣き




③抜歯をするから小顔になる?

これはあり得ると思います。というか、私はありました!


まず、良い変化としてフェイスラインが細くなりました。

これは、下の親知らず2本を抜いたこと+矯正によって噛み合わせが改善したことで、就寝時の歯ぎしりなどの食いしばる癖がなくなったからかなと考えています。


ただ、逆に悪い変化もありました。


私は明らかにほうれい線が濃くなりましたアセアセ

前はこんなに濃くなかった…えーん


ほうれい線が濃くなると、痩せたというよりげっそりした印象になってしまいますゲッソリ


考えられる原因はいくつかありました。

・上の歯を2本抜いた
・出っ歯が引っ込んだ
・硬いものを噛まなくなった
・器具が見えるのを気にして大きく口を開かない生活を続けていた


矯正で変わっていく骨格の変化に、肌の伸縮が付いていけなかったのかもしれません。加齢ですね…ゲロー


このほうれい線には一時期すごく悩んでいたのですが、新型コロナによる自粛生活で少し太ったせいでだいぶ薄くなりまし笑い泣き
良いのか悪いのか…



正直「矯正で痩せる」とは言えませんが、せっかくなら歯並び以外もキレイになってやる!美意識が高まる人は多いかもしれませんねウインク


では、またニコニコ