これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう -28ページ目

スマホで確定申告

ある日のランチ おばちゃん達が作ってるクリームシチューと

美味しいバケットだった

まあ予想つくだろうけど 夕方には めちゃお腹空いてきた

 

今の職場とも そろそろお別れで いつも思うのは

近くの美味しい店に 行けなくなるのが残念で

とっても美味しくて人気のパン屋が一番名残惜しい

 

あれ そういえば小麦抜きダイエットはどうした?

そうそうパンだけは少しOKのルール作ってたけど

その少しの定義が崩壊してきました(;・∀・)ヤバイ

 

そして何かと交流も増えてきて コロナ自粛も無くなって

すっかり外食が多くなり 体重が増え お金は減り

このままではいけない と思う今日この頃

 

でも ひとつ自分で実践出来たのが 片付けで

やっと 勉強したり事務やったり書き物したりする

スペースを作れたのが とっても自分的には嬉しい

 

なんでこんな簡単な事を自分は出来なかったのか

今となっては不思議なんだけど やろうと思ってる事

これからも どんどん実践出来たらいいなあ

これで じっくり本も読めそうです

 

今までパソコンとこで事務仕事してたけど

なんかじっくり読み込むとか出来なくてね

 

それのお陰でやっと確定申告も終わりました

もう何度入力途中で失敗したことか スマホでやったんだけど

ひとつひとつ入力する度に 疑問な事が・・・・

平日に休み取って相談窓口に行ったはいいけど

 

あれね

 

確かに自分は 去年もスマホで確定申告やったけど

何故か一斉の記憶が無いのよね 何をやったか

まったく覚えてないのに 自分でもビックリよ

適当に持って行った物で 何とかなった感があった

 

それで今年は自分で出来るかと思ったけど

去年やってなかった ふるさと納税とか 

色々と状況が違うのあって 入力してて分からないから

やっぱ相談に行こうかと思って 予約しようとしたら

予約はいっぱいで ええ無理なん(@_@)と思ったけど

 

ええい 考えるより 行ってしまえ!と税務署に行ったら

相談は当日の枠もあるかも と言われて 相談場所に

直行してみたら なんの 並ばずにすぐ整理券貰えたわ

なんだ?ネットの情報あてにならんなあと思いつつ

 

手続きして順番待って スマホで申請コーナーに行かされ

説明は相変わらずテキトーな感じで 分かるとこまで入力して

そこから係の人がなかなか来てくれずで 来たらその箇所だけ

教えてくれて 全然全体的なやり方を教えてくれず

誤入力して 場面戻ったら 今まで入力した場面も消えちゃって

 

ありゃーなんだ これ(*´ω`) 係の人に 消えちゃいましたねえ

って その前に 保存するとか教えてくれたらいいのに

結局 やる気が失せたから帰ろうかと思ったら

係の人が見てる 説明書を見て これください!

 

はい お持ちしますね(^^) って係の女性が

持ってきてくれたのは 丁寧にスマホ入力を説明してあるものだった

 

これを最初にくれればいいんじゃね?

これを税務署でくれればいいんじゃね?

と思いつつ 取説を手に入れた私は もう怖いものなし

 

しかし 実際は自分の収入以外にも用意するものは

色々あって じっくり自宅で確定申告を入力して

正解でした 無駄な動きはけして無駄ではない

はは(*´▽`*)

 

と言う事で このとこの憂鬱だった 確定申告が

無事終わって ホッとした ヒデカです

 

なんらかんら言っても 事務仕事は多いよね

書き物スペースが 自分のストレスを軽くして

くれそうで 良かったです

 

はい 久しぶりに穏やかな気分のヒデカでした(´ー`)

 

 

 

 

自力でトイレのスイッチ復活

久しぶりの投稿になりました

先月箱根に行った時の ならやんの最中 美味しい(´ー`)

 

なんだか新しい写真がアップロード出来なくなってしまって

これは以前にアップロードしてた写真なんだけど 

週末に用事が重なったのもあるけど 写真が上げられなくて

すっかり スルーしてしまっていた

 

このとこ家電のトラブルが多く 四苦八苦する事度々

パソコンの通信関係がおかしくなって それが電話回線の光が

突如使えなくなって そのせいで通信使えなくなって

数日後に復活して Fi-Wiもその時におかしくなって

 

ソフトバンクが倒産して使えなくなったのか?とか

家電の光がこんなに簡単に通じなくなるのかと思ったら

どんだけ世の中は 通信が遮断されたら 全てが機能しなくなる

そんな危機感の中 数日過ごしたら 安全も一瞬に消えるのな

と今ある状態が けして当たり前でない事を実感した

 

このとこマンション管理の雑用も多くて

人間生活するのに 真面目に取り組むと

ほんといくら時間があっても足りないよね 

 

そんな時にトイレのスイッチが切れて 焦る(;´Д`)

真っ暗の中で 夜中のトイレって怖いから(電球じゃないよ)

一応ライトを中に入れて 対応したけど

 

今月は何かとお金が出ていき そんな金が無い時に

トイレのスイッチが切れて 業者呼ぶのか?と思ったけど

数万出すぐらいなら まずは自力で直そうと思って

ネットで調べ そう ほんとに今はネットに答えがあって

 

スイッチ版を解体して 原因を調べる

そして それが ほんの小さなパーツが原因と分かる

 

うーん どうしよう。。。。。

 

しばらく待つこと そうだ あんまり使わないとこの

スイッチと交換してしまおう!と思いつき

間違わないよう 順序良く冷静にやって 

別のとことパーツを交換して 無事トイレのスイッチ復活!

 

やったー!!(^^)!

私って天才じゃね?と少し 自信を持ちつつ

直るまでは 正直半べそ状態でした マジか~(;´Д`)って

何度も自己流で直せるか やっての パーツ交換だった

 

で 使わないとこが点灯しなくなって放置しようとしたら

娘が そこのスイッチをよく使ってたらしく

ああ。。。放置は許されないのか。。。と思い

またネットでパーツ検索して 古くて同じのが無いから

多分これなら いけるだろうパーツをポチる

 

そこに辿り着くのも 値段の格差にビックリやね

数千円するとこもあれば 数百円にとこもあって

しかも 自分の必要とするのは ほんとうに小さいパーツのみ

これが無いだけで 電気点かないのが ビックリだよ

 

んで 300円もしないで 結果パーツを購入し

すぐに届いて 再び修理に取り組むと

それが 点いてもまたふたすると切れて ありゃー(ToT)/~~~

これは パーツ選び失敗か?ヒデカの感が外れたか?

なんて内心葛藤しながら 冷静になるよう 落ち着かせ

 

そして ちょっとしたパーツのクセを修正し

これでいくか!

 

 

 

いった!!!点いた!!!!!

 

 

いやーパーツ交換した時に私は 凄い深い安堵感

 

しみじみ スタジオで働いてた自分の経験が

今も生かされているなと 思った(*'▽')

 

そんなブログ記事を書こうとしたら 何故か写真のアップが出来ない

 

まあ 参考写真は無いけど

ヒデカは 必死に日常と戦い生活してますです

 

ということで 今日は終わります(*´ω`)

 

 

 

 

 

小銭入れはビニール袋

有給とって神保町に 念願の店にランチしに行って

その帰りにお茶の水に買い物行って 秋葉に中古のパソコン屋に

見に行って そこまで来たら あれ?好きな革財布の店が近くに

あったよな?と思い出し行ったのが ここ

 

アーティスト雑貨店が線路下に密集してある

平日だったから人は少なめ お目当ての店は なんと!

店主休憩中でした(*´Д`)残念

 

店舗のディスプレイ ここのシンプルで好きなんだけど

何故か買おうと思うと なかなかいつも買えない

自分が以前渋谷で買ったのは 三つ折り財布なんだけど

革の質感が良くて好きだった 

 

こうしてみると やっぱ何年も職人さんが作ってるせいか

革の質感が やはり違うよなと思う ここは買うと修理もしてくれる

店頭のカタログ見たら 自分の欲しかった三つ折りは売ってないのか

見当たらない また今度秋葉に行ったら見に行こうと思う

 

日本人は海外のブランド物の財布好きだよね

というよりブランドのタグが付いてるのが好きなんだろう

そういう自分も還暦祝いで姉から買ってもらった財布は

イギリスのブランド物だった(^-^)ねえちゃんありがとお

それはシンプルで中に沢山入るので気に入ってる

 

今は現金持ち歩かない人が多いらしいけど

職場の隣の人も現金持ち歩かないらしい

小さい子供いて現金を持たないとか自分では想像出来ない

職場に来るヤクルトさんにも 自分は現金払い

 

きっとお釣りの小銭を用意するの大変だろうと思って

小銭払いしてる どこまでが個人業負担か知らないけど

ヤクルトさんが個人事業と知ってからは 余計な負担を

かけさせたくないと思って小銭を常に用意してるのだわ

 

あれ?なんか話が小銭の話になってきてしまったけど

そうだ 私はカッコいい小銭入れが欲しいのだと

今このブログを書いて気が付きました(ToT)/~~~

素敵な財布はカード入れ過ぎてパンパンで小銭を入れると

閉まらなくなるのでした ヤバイです(*´ω`)

 

以前の財布が 小銭入れのとこが破けたので今度の財布は

カッコよく決めたかった~けど無理そう・・・・

 

今は小物入れ用にチャック式ポリ袋に小銭を入れてる

書いてて段々自分のヤバさに・・・・認識してきたさ

 

両替が有料になると聞いてから 益々小銭を持つ癖があ

現金持ち歩かないのは けして慣れないのを自覚する

 

余談だけど 仕事で印刷機で印刷してた時にね ふと思った

紙幣も印刷してる 紙なんだよなって

それが金という認識と信用性で成り立って買い物してるし

賃金として円換算で給料も貰ってるっわけで

 

じゃあさ その信頼性が無くなった時にどうなる?

銀行の残高の数値が変わったらどうなる?

明日自分の口座がゼロになってもその証明はどうとる?

逆に自分の口座に2000万円入ってらどうする?

 

なんて妄想しながら仕事してたのでした(*´▽`*)ww

出来たら増えてる妄想の方が楽しいけど 現実は逆よね

光熱費でどんだけ減るのかドキドキしてる

 

何が言いたいかって言うと

金の価値は偶像だと言う事で もっと深い話になるけど

今日はここらでやめときます

 

簡単に書くと 今の政府がきちんと日本国民に誠実に

仕事してくれたら みなさんの貯金は2000万円は確実に

口座に入ってると言う事です けしておとぎ話ではなく

それだけ搾取されてるという事なんです

 

自分もプロではないので詳細の説明は出来ませんが

お子さん二人大学生まで育てただけでも2000万円です

 

それ以外でも まだまだ沢山の搾取があるんですよ

そういったところを当たり前と思わず考え調べて欲しいです

 

小銭から こんな話になってしまった

今月までには もう一回秋葉に行ってくる~買えるかな(´ー`)