これでいいのか!世の中に突っ込みをいれよう -27ページ目

搾取される労働システムは正当か?

バイト帰りに 早めの夕食 パッタイセット♪ 

割引で半額になって400円ぐらいだった この日は人1.3倍働いて

疲れたのと バイトやり切った感で とりあえずお腹空いたので

食べれる場所見つけて 少し食べてから帰った

 

次の仕事まで間があいてしまったので 今週は単発バイトで

毎日違うとこに働くに行ってた (と言っても2か所を交互に) 

どっちも未経験の場所なんだけど 時給は前職と変わらないし

仕事も単調なものだったので 楽な仕事だった

 

数日そんな事をやっていたけど なんか不思議な気分に

 

前職の時にも そんなに大変ではなかったけど

それなりに知識がないと出来ない仕事で

事務仕事をするのには やはりスキルが必要なんだけど

なんだろう・・・・このスキルまったく無くても出来る仕事

 

そして 自分は初めて行ってやり方説明受けて

最初は慣れないけど やっていくうちにコツを掴み

まあ迷惑にならないレベルで作業するんだけど

そんな自分の能力と ベテランの人達がいて

 

あきらかに仕事が早いんだけど 多分時給は同じで

なんだかな~って思ってしまった

 

それでベテランの人達は責任感が強くて

その日のノルマ量を意識してるようで 作業してた

私は極端に遅いわけではないけど 早くはない

この差を感じても 時給は一緒なんだよな

 

ああ そうよ私は良いよ うん (*´ω`)

 

自分の中だけで考えたのが

前職が1年近くいて 同じ時給で面倒な仕事もあって

単発バイトは 同じぐらいの時給で経験なしでおKで

 

あの1年はなんだったろう・・・・と思ったり

 

もっと遡って 正社員で働いてた時の事を思い出し

その頃の責任の重さが死にそうに辛くて

でも その時の給料を時給換算すると 今の方が高い

 

あの頃の苦しみは いったいなんだったろう・・・

 

そんな事を考えながら 単純作業をしていた

こんな楽な仕事で あの苦しい頃より多く貰えるなんて

 

そんな事を考えてたら 世の中の色々と労働搾取に

思考が廻ってしまって そうか未経験者は ベテラン人から

労働を搾取してる事になるな と

 

未経験者がいれば 当然経験者がその分を補佐するわけで

ようは本来経験者が貰うべき時給を未経験者が貰ってると

うん マジで未経験者にはありがたいシステムだけど

これが経験者となると逆になるから なんか損する感じ?

 

日本の税金とかもそうだけど 働けば働くほど税金取られて

働かない者は生活保護やらで 生活費支給されてたりで

日本全体で考えても 労働搾取は当たり前になっている

それを 働く人たちが拒否したら この世の中どうなるのかな

 

そんな事を考えなら 同じとこの単発バイトも2回目になると

ある程度のベテランになって 手が慣れて良かったと思いつつ

その日初めて来た若い男子が出来ない子で?作業が続かず

こんな単純な仕事でも 最後まで出来ない子もいる事に驚き

 

挙句の果てには 途中で帰ってしまったので

さあ大変 一人分のノルマを皆でスピードアップして作業する

私も頑張る うん 2回目だけど ちゃんと戦力になってる

ああ 良かった と安堵して終えた日の帰えりでした

 

 

そんなんで 聖書で読んだ内容を思い出すけど

どこに書いてたかな

 

労働者を集めて その人それぞれに 払うお金が同じで

朝から働いてる人と 夕方に来た人も同じ賃金だった

朝から働いた人が モンクを言った 同じなのはおかしいと

でも 雇用した方は 契約は守ってるではないかと言う

 

うん 確かに契約は 全て守られている

 

以前 あの過酷な精神で働いてた時は 給料を勝手に

下げられて契約違反ではあったけど

経営者の価値観が全てだったから ある意味それも契約か

 

約束は破られていないのに どうして人は

損をした気分になるんだろうな・・・・不思議だ

 

これについては まだ答えが出てない

 

出たらまた ここに書きます(^-^)

 

 

 

とりあえず事務仕事に戻ります

 

 

 

 

 

珉停でタイムマシーン

仕事最終日にお花頂きました こんな立派な花初めて!(^^)!

地道に仕事をしてて こんなに良くしてもっらたのビックリだ

自分的には 何をやっても報われないと諦めてたから

契約期間終了して 今回もひっそりと退職するつもりが

いやーこんな派手に感謝の心を頂いて ビックリです

 

たぶん花を用意してくれた係の人が 花束の大きさ間違えた

でもまあ ありがたく頂きます(*´ω`)

 

次の仕事も決まらずで しばらく無職生活ですが

生活大丈夫か?って不安を打ち消しながら家の片付けしてます

 

もうね 本当になんでこんなに家が片付かないのか

これは心を鬼にして?捨てねばと思いつつ 

本当に向き合うのは 自分の生き方についてですね

なんでこんなに無駄なものw 買ったの~私~って

 

自分の欠点と向き合うしか 先に進まないのを

片付けしながら 自覚しつつ

60歳にもなれば もう就活でなくて 終活意識して

不要な物を捨てねばと 思う

 

なんか 自分でも不思議なんだけど

実年齢が60歳なのに 感覚が40歳前後ぐらいで

見た目もそんなに老けて見られないから(←マスク効果)

自分でも錯覚を起こしてて 今どこにいるのか

時々分からなくなってくるんですと

 

正直体が 40代の頃より楽になってるというか

たぶんそれは霊的な力を強くしたせいだと思う

肉体重視の生活から 霊的な世界に比重を置くようになって

しかも毎晩神様にお祈りしたりしていて

 

脳の回転が正常化してきたせいか 結構頭の中が

クリアーになってきて 今年に入って

かなり楽になってきて 昨年で60歳になったのに

なんか60歳になってからの方が 元気なんですよ

 

頭がクリアーになると 思考が嫌なものから

離れる事が出来て ストレスがかなり減る

しかも 今回の仕事場の人で 一番ストレスだった人と

温和に離れる事が出来て ほっとした

 

連絡先交換とか言われたらどうしよう・・・って

ちょっとビビッてた その人は人の悪口ばっかだから

そのクセ 上司には良い顔する人だから 本当に怖くて

何処で地雷踏むかが分からなっくて ドキドキだった

 

毎回思うけど 仕事はあんまり大変ではないの

人間関係がいつも 大変なの

なるべく気にしないようにしてても 怖い人はいる

 

話ズレたけど 今の感覚が40代に錯覚するところで

ある日 中華や行ったのさ 下北沢の珉停に

噂によると 立ち退き区域にあるらしく 無くなるかも

そんな事を知ったので 今のうちに行っておこうと

 

この日は らーめん餃子解禁で(*´▽`*)

 

そこで 久しぶりにらーめんと餃子を堪能して

いや~幸せだな~って思いながら食べてた

20代の頃よく通って その後30代・40代そして50代

回数は減ってたけど 時々は行く感じでいた

 

そして今回 食べながらある事に気が付いた

 

あれ?私 40代の頃に思ったな

自分 60過ぎのババアになっても 珉停に来て

餃子食べてるんだろうな・・・って思ったのを

 

 

あれ・・・・

 

今が その時じゃねえ?(;・∀・)

 

あの時に思った 60過ぎのババアって今じゃね?

 

 

らーめん啜りながら 若干止まったわ

 

 

あれーーー思ったより 自分の意識が

まったくババアになってないとこに 驚き

 

なんかのSNSで見た 一句を思い出す

文字列忘れたけど 内容は 亡き母の年を

自分が超えて 母の若さを知る みたいな感じ

 

自分の場合 未来を見た自分が 今そこにいて

それなのに あの時にイメージと全然違う自分がいて

タイムマシーンの計算間違えたか?と思うような

そんな感じで 一人で勝手にらーめん食べなら驚いてた

 

うーん マジでタイムマシーンの気分だった

 

きっと霊的な力が強くなると若返ると言うけど

きっとそれなのかもしれない ちと違うか?

 

という事で

60過ぎて 前より元気なったヒデカでした(^-^)

 

 


つーか 珉停が20代の頃と店が変わらなすぎ

そして家の片付けが 40代に買った物ばかりの始末で

そんな事が 錯覚を起こしてるのかもしれない

 

苦しみから救われるには

よく分からない いたずら書き 文字で顔を描いてみた

高校の頃に デザインしたのを思い出したのだ

 

今の職場で事務やっているのだけど 何故か突然看板作ったり

労災書類の為に現場の状況をイラスト描いたり

自分の得意分野が時々仕事にあって 良かったなと思ったりして

でも あくまでも時給の中の仕事だから

請求書の計算してても 看板作ってても対価が同じなのが

なんか不思議だった

 

岸田総理が海外に日本の税金バラマキ でも

日本人には コロナで生活困難者になっても

ある程度に収入があると 一銭も支給はなくて

でも 税金払ってない外国人は 生活保護を受けれて

日本人は家を所有してるだけで 生活保護は受けれなくて

 

そして 今度は収入無くても 実家などの空き家があると

そこに空き家税までかかってしまう

 

凄いな 岸田総理は 本当に日本人を不幸にするつもり

なんだな 容赦ないよな

 

今の労働の対価も 不思議で

最低賃金もそうだけど 給料の設定で

社会保険とか所得税とか 控除額の計算で

いつも疑問だったのは ある程度に基準をキープ

させるようになってるなあと 思って

 

日本人は今の洗脳社会に慣れているから当たり前と

思っているのだろうけど 会社の給料が物価やら

社会のシステムから逸脱しないようになっている事

労働して得る金額を システムとしてコントロールさせてる

って事を 気にしていないのか 諦めているのか

 

うまーくですね 週に5日働かないと 最低の生活が

出来ないように システム組まれてるんだよね

だから 年金もある程度働かないと生活出来ない

そんなシステムをキープするんだろう

 

政府は経済を安定させる事も 不安定させる事も出来る

食料危機にもさせる事が出来るし 少子化にも出来る

それはいくらでもコントロールできる

 

実際に コロナで日本人マスク着用は当たり前だし

今でも東京は外せるような状況ではない

 

それに天候だって ケムトレイルで操作できるし

桜の季節 今年こそは満開の週末に花見が出来るのか

と言う時に 東京は大雨だし

こんな事も 政府は操作出来たりするんだ

 

奨学金を受け大学をせっかく卒業しても

毎日毎日働いても 奨学金という建前の借金は返せず

家賃は高く社会保険や税金払ったら 残るのはほんの数万円

これで どうやって暮らせというのか

 

中国人の留学生には学費も生活費も支給されるのに

日本人の学生は バイトをしても税金とられ

高い家賃を払い 友達と外食すら出来ないような状況で

いったい国の宝とは 何を意味するのか

 

農家や生産者の保護はまったくせずに

食料危機になるから 虫を喰えと学校給食に出すわ

食いたくもない見たくもないゲテモノを食わせる

その神経は いじめ以上虐待にそのものでじゃないか

 

本当に日本人を幸せにしたいなら

心の余裕を持ち 愛でる力を育てる事だろう

しかし 毎日毎日働いても生活がまともにならない

そんな経済レベルにしてるのは 政府の責任だ

 

社会経済を安定に出来ない 無能な政治家達が

今の日本の政治を わざと衰退させている

 

それと 話は少しズレるんだけど

なんで日本の行政が まともに機能しないかは

昇給制のシステムが原因だと思った

 

ようは 試験を受けて受かれば上の立場になれる

その制度は けして上司の能力や人間性があるわけでなく

ただ試験を受かっただけの人間は 権利を得るシステム

ようは 問題の根本を見抜く能力もない人間が

そこの一番上になって 権限をもってしまうこと

 

そして現場がどんなに困っても それを解決しない

解決出来ない人間が 上に立っていること

 

そのせいで簡単に解決できる問題も なあなあになり

苦しんでる人を助ける事も出来ず 放置にして

不幸になっていくという 悪循環になってる

 

今の日本 本当にこのままだと ヤバイですね

食えてるから 今は大丈夫と思ってるようだけど

まずは自分の魂が疲弊していないか自覚して

日本人を不幸にしてる政府に怒った方がいい

 

コロナワクチンの後遺症で これからも人々が

苦しめられるだろうに 国はそこにも救済しない

 

ある程度のレベルをキープして 日本人を

奴隷のように働かせるのが 目的なんだろう

いずれ感情もコントロールしようとしている

というか もう既にそうなってるけど

(笑顔見せるな しゃべるな 集まるな)

 

見えない存在に 意識を向けて

今の現状を客観的に見るようにしないと

 

国は助けてくれない 政府は助けてくれない

政治家は 自分の事しか考えてない

だから そんな期待はせずに

 

日々神に祈り 助けを求めるヒデカです(*´ω`)