2009年11月のブログ|中華街の魅力 -2ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
中華街の魅力
齋藤修と多くの人が中華街情報を共有する場となることを期待いたします。最近中華街にあまりいけず、データーを整理しています。ブログの説明を入力します。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2009
1月(30)
2月(23)
3月(45)
4月(32)
5月(17)
6月(22)
7月(49)
8月(22)
9月(21)
10月(42)
11月(56)
12月(58)
2009年11月の記事(56件)
こちらは「冷やし中華」
中華街も「クリスマス」
大通り「廣新楼」のランチが変化。
うらない屋が激増している中華街
やはり四五六飯店のランチはひと味違う。
獅門酒楼の「M(ミステリー)ランチ」を初体験
クリスピー炒飯は四五六飯店にもあった。本家らしい?
珠江飯店の建物を利用した開業「彩園」が開業した
五洲はやはり閉店。
国賓菜館の後で改修をしていた販売店「三友総合食材」となる
西門通り「福養軒」でこれから食べたくなるスープ!
天香楼で「夜のランチ」。夜、ランチ?
閉店した2店舗の改修が進む。
630円ランチ① 久々の「大三元酒家」
北門通りの「錦臨門」もいろいろな事(提案)をしてくれる。
私の愛用する「新亜製麺所」閉店してしまった。
日昇酒家でおもしろい晩酌セット?
茘香尊本店りランチが再び630円(消費税上乗せ)に変わってしまった。
源豊行のモニュメントの開扉に遭遇
単純に比較してはいけないが「三国志」南門の店で食べるのが良い
1
2
3
ブログトップ
記事一覧
画像一覧