2019年11月27日 石垣島産 タイワンアオバセセリ幼虫です。
4つのコウシュンカズラのプランターに8頭の幼虫を放っていました。
その後すぐに蛹になるかと思って様子を見ていましたが、終齢幼虫はもくもくとコウシュンカズラの葉を食し続けています。
終齢幼は大きなものは体長50mmに達しています。
だいぶ葉っぱが残り少なくなってきてやや不安です・・・。
11月27日にようやく1頭目が蛹になるために葉を綴って巣を造りました。
8頭の幼虫により食され葉がだいぶ減ったコウシュンカズラ
2019年11月27日 石垣島産 タイワンアオバセセリ終齢幼虫 体長50mm
幼虫は1枚の葉を全て食するというよりも、葉をかじっては他の葉にあちこち移動するような感じです。
食されてギザギザの葉が多く見られます。
コウシュンカズラの葉を2枚上下に綴って巣を造りました。
コウシュンカズラの葉を2枚上下に綴って巣を造りました。
巣のすき間からちらりと前蛹の姿が見えます。