こんにちは、

フォトグラファーのヒッキーこと

森藤ヒサシです。

 

 

 
7日間チャレンジの詳細とお申し込みはこちらから!
 

 

=========================

 

さて、今回も引き続き、

"Studio Harcourt Paris”についてです。

 

 

パリの老舗フォトスタジオシリーズ

 

1 パリの老舗フォトスタジオへ行く

2パリの老舗フォトスタジオへ行くpart 2

3老舗フォトスタジオのこだわりとは

4シャネルも依頼するスタジオの商品撮影

5感性と技術が活かされる撮影方法

 

 

 

 

アルクールスタジオさんでは、

とても気持ちのよい

接客をしていただきました。

 

 

この気持ちよさは、

やはり、自分で体験してみないとわからないものです。

 

 

もちろん、撮影に関してもすばらしい対応でした。

 

 

 

私自身、写真に携わって55年。

 

まあ、写真館の後継ぎとして生まれたので、

生まれたときから写真に関わっていたのです・・・。

 

 

真剣に写真を学び始めたのが、

18歳のときで、実質37年間、

写真の勉強をしたり、写真の撮影をしてきました。

 

 

なので、それなりに知識と技術はあると思っています。

 

 

 

しかし、撮影者側の気持ちは

手に取るようにわかるのですが、

 

 

 

被写体の気持ちは、

 

「今、こんな風に感じているのかな?」

想像できる程度です。

 

 

 

実際のところ

被写体はあまり体験してません。

 

 

 

ですから、お客様がどんなことを感じているか?

間違えている可能性もあります。

 

 

 

自分もフォトグラファーとして

被写体の気持ちを学びたいので、

 

 

今までも

“この人に撮影してもらいたい”

 

 

と思っている

先輩フォトグラファーのスタジオに赴き、

お客様の立場として

何回か撮影をしていただきました。

 

 

 

 

実際に体験してもらい感じるのは、

 

フォトグラファーとして想像するのと、

実際に撮影してもらうのでは、

 

全く違うということです。

 

 

 

フォトグラファーの醸し出すオーラ、

被写体に向き合う真剣さ、

その人自身の人間性に触れることができる。

 

 

もちろん、技術的な部分も勉強になります。

 

 

 

私の仕事を知っているフォトグラファーたち。

 

私がお客様として行っているので、

相手も真剣でした^^

 

 

 

だからこそ、

通常ではわからないような細かい技術や、

声の掛け方、シャッターのタイミング、

すべてが学びとなりました。

 

 

 

 

 

・   ・   ・   ・   ・

 

image

詳細は↑の写真をクリックしてくださいね!

 

 

「もっと多くのお客様に喜んでもらえる写真を撮影して

 売れっ子フォトグラファーになりたい!​」

 

 でも、具体的にどうやって喜んで

 

 もらえるお客様を増やして、

 収入に繋げるかがよく分からず、自信がない・・・

 

 大丈夫です!

 

 その悩みを解決し

 

 輝くフォトグラファーになる方法を

 「光の魔術師」森藤ヒサシが直接指導する

 

 

 " 光を操り自身に繋げる"

 

 売れっ子カメラマンになるための7日間チャレンジ!

 

 

詳細は、こちら↓

まだお申し込みいただけます!(13日まで)

 

光を操り自身に繋げる売れっ子カメラマンになるための7日間チャレンジ!

 
お申し込みはこちらから!
 

 

=========================

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

森藤ヒサシ

(ヒッキー)

 

 

 

 

Zen Photographer Hicky youtubeの

チャンネル登録お願いします!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZTx5FUjLcU8&t=21s 

 

Finally, I started an English version of my youtube channel!

I am planning to post videos about technics of portrait photography! 

Please subscribe my channel!! 

 

なな、なんと、 英語版でyoutubeをスタートしましたーーー! 

4,5年前にはやっていた時期があるのですが、

なんとなく自分らしくなくやめてしまいました。 

来年は、ワールドワイドで、

英語版で写真のテクニックを伝えていこうと思ってます!

 

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!