こんにちは、

フォトグラファーのヒッキーこと

森藤ヒサシです。

 

 

 

今週は「パリでの撮影体験」について

お伝えしています。

 

 

繰り返しますが・・

 

「私が撮影してもらった」という体験ですよ^^

 

     パリの老舗フォトスタジオへ行くpart 1

 

 

 

撮影してもらったのは、

"Studio Harcourt Paris"というスタジオ。

1930年代からある老舗のスタジオです。

 

Studio Harcout Paris HP

 

 

 

写真は昔のハリウッドスタイル。

 

 

 

 

撮影スタイルは、基本的にはモノクロで、

スポットライトを何灯も使って撮影します。

 

 

 

 

昔のハリウッド女優の

白黒写真を思い出していただくと、

どんなイメージかわかっていただけると思います。

 

 

通常わたしが撮影している、

ソフトボックスを使った撮影スタイルとは全く違いました。

 

 

 

私の撮影スタイルは、

面光源であるソフトボックスを使うことによって、

 

 

いかに光質を柔らかくするか

ということを目的にしています。

 

 

柔らかい面光源での撮影は、

パーソナリティを優しく見せることができるだけでなく、

一般の人をもきれいに写すことができます。

 

 

 

それに対し、

Studio Harcourt(スタジオアルクール)で使っていたのは

「スポットライト」いわゆる点光源。

 

 

点光源を使うと、光質はかたくなり、

個性的なパーソナリティを表現できます

(上の写真参照)

 

 

 

その点光源である

スポットライトを多灯使うことにより、

 

 

明るい部分と暗い部分をどのようにでも

コントロールすることができるので、

 

 

柔らかいイメージも、かたいイメージも、

思いのままに表現できるのです。

 

 

 

実は、はじめてこの

スタジオアルクールで撮影された写真を見た時、

 

 

 

“この写真はどうやって撮っているのだろう?”

 

 

 

と考えさせられました。

 

 

25年写真をやってきている私でも、

すぐにはわからない撮影スタイルだったのです。

 

 

 

それが理由ではるばるパリまで行き

実際に撮影をして頂きました。

 

 

プロが見ても

すぐには分からない撮影方法とは?

 

 

 

明日に続きます

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

森藤ヒサシ

(ヒッキー)

 

 

 

Zen Photographer Hicky youtubeの

チャンネル登録お願いします!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZTx5FUjLcU8&t=21s 

 

Finally, I started an English version of my youtube channel!

I am planning to post videos about technics of portrait photography! 

Please subscribe my channel!! 

 

なな、なんと、 英語版でyoutubeをスタートしましたーーー! 

4,5年前にはやっていた時期があるのですが、

なんとなく自分らしくなくやめてしまいました。 

来年は、ワールドワイドで、

英語版で写真のテクニックを伝えていこうと思ってます!

 

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!