こんにちは、

フォトグラファーのヒッキーこと

森藤ヒサシです。

 

 

 

今回も

"Studio Harcourt Paris”での体験についてお伝えします。

 

 

【パリの老舗フォトスタジオ編】

part 1

part 2

part 3

 

 

 

 

 

前回までは、

アルクールスタジオさんの紹介と

ライトの違いについてお伝えしました。

 

 

今回は,さらにその奥深さについてです。

マニアックなので,さらっと読んでください^^

 

 

 

"Studio Harcourt Paris”は、

Parisでも老舗中の老舗。

 

 

超一流の俳優や女優の他,

Chanelの商品撮影などもしています。

 

 

 

 

 

商品撮影と言ってもいろいろな種類があります。

 

 

 

よくwebなどに出ている商品の写真、

特にアマゾンやyahoo、

楽天などの商品の写真は,

 

 

販売するもの(商品)の形や色が、

はっきりとわかるような写真ばかりです。

 

 

人物撮影でいうと、

ただの証明写真のようです。

 

 

 

なぜそんな写真ばかりかと言うと、

webようの商品撮影は、

商品を、

 

“いかに素敵に見せるか!”

ではなく、

 

 

“いかにきちんと見せるか!”

 

 

というのを目的としているからです。

 

 

 

 

それは、クレームなく売ること、

 

そのためには,

 

こんな商品ですよと、

しっかり見せることが大事なのです。

 

 

 

では、

スタジオアルクールはどうでしょう?

 

 

アルクールが撮影している

Chanelなどの商品撮影は、ちょっと違います。

 

 

その商品そのものの姿形を

はっきりと見せるのではなく

 

 

その商品を

 

 

いかに素敵に

 

エレガントに

 

高級感があるように見せるか!

 

 

なのです。

 

 

    スタジオアルクールのHPに

 商品の写真がありますので

   ご興味のある方はぜひご覧ください!

       Studio Harcourt Paris

 

 

 

では、そのために

 

スタジオアルクールでは

どのように撮影していたでしょうか?

 

 

 

続きはこちら

 

 

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

 

 

森藤ヒサシ

(ヒッキー)

 

 

 

 

Zen Photographer Hicky youtubeの

チャンネル登録お願いします!!

 

https://www.youtube.com/watch?v=ZTx5FUjLcU8&t=21s 

 

Finally, I started an English version of my youtube channel!

I am planning to post videos about technics of portrait photography! 

Please subscribe my channel!! 

 

なな、なんと、 英語版でyoutubeをスタートしましたーーー! 

4,5年前にはやっていた時期があるのですが、

なんとなく自分らしくなくやめてしまいました。 

来年は、ワールドワイドで、

英語版で写真のテクニックを伝えていこうと思ってます!

 

是非ともチャンネル登録よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

幸せになる写真撮りたい方、

BLISSまたは、

パセオヌエボまで、

お問い合わせください!