頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史 -25ページ目

頂点を目指すアスリートのコンンディショニングするトレーナー 山本高史

広島のはつかいち駅から徒歩5分の整体院 ほぐし庵やまもとのブログです。その他、トレーナーの活動記録や日々の出来事ブログです。

なんと、広島電鉄の宮島線

100周年ということで

本日より記念グッズが販売


広島市内への用事があったため

次女からの要請で

広電本社横にある

千田営業センターへ



フェイスタオル
クリアファイル
キーホルダー
が今回の限定品


営業センターの開店時間を知らずに行ったら30分早かったので
時間を過ごして行ってみると
定期券の購入する方も一緒の窓口だったのもあって
中はいっぱいになってました

強者は、キーホルダーを10個以上ご購入
シークレットもあるため、大人買いなんでしょうね



初日なので購入できましたが、
キーホルダーは売れ行きが良さそうなので、すぐに完売しそうでした。

広電グッズは他にも
たくさんあることにびっくり


なにはともあれ、娘の依頼達成です💪

昨日の朝、気温の低下を感じるくらい

朝が少しずつ過ごしやすくなってきていると思います

 

 

季節の変わり目

朝の気温と日中の気温との差がありすぎると

寝違えたり等首が痛くて動かせない…

 

 

 

寝る環境が違ったり

睡眠時間がいつもと違ったりすると

堅調に現れているように思われます

 

 

私事ですが、この時期には首の動きが悪化して

動かしにくくなります…

 

自分での調整では間に合わないときは、妻の手を借りて

ゆらぎの整体で回復している次第です





パソコン等を長時間使用する方も首の凝りは、
一年中かもしれませんね




どこをどうすれば



足の外くるぶしのうしろ側に痛いところがあるはずなので
そこら辺をまずは少しほぐしてみてください

 

首周りだと



このツボもいいらしいのですが

この周辺を親指で押さえてみてください

そうすると首が楽に動かせるポイントが見つかると思います




自分でやるとき、どうしても早く回復して欲しいと思って
かなりの時間ほぐしてしまうかもしれませんが、
ほどほどにしてくださいね

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩5分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

大きな地図で見る

 

ペタしてね

昨日は終戦記念日でしたので、仕事中ではありましたが

患者様も黙祷されるとのことで、一緒に1分間

廿日市市では事前に防災無線を使っての案内があって

12時にサイレンがなりました

 

人の生き死にの戦争の終結とはいえ

恨みつらみがそこでは渦をまいていたでしょう

 

 

色々なものが影響を起こすようです

 

 

海ではクルーズ船が火災を起こし、

空ではヘリコプターが墜落しパイロットさんが亡くなってます

 

 

実は、ヘリコプターの事故の方は

昨年まで長女の勤めていた会社の親会社関連で

今回のヘリコプターが発着した愛媛県豊島には、先週アルバイトで行ったばかり

 

パイロットさんの名前の公表はされていませんが

住んでいた家のお隣は、パイロットさん達が住んでいたので交流もあり

もしかしたら、知り合いの方だったかもと娘は言ってます

 

 

身体がゾワゾワしましたね…

 

 

なにはともあれ、ご冥福をお祈りいたします

 

 

 

お盆には魚釣りせんのよ

海はクラゲがでるけ泳がんように

お盆の時期には、色々と言われていることもありますが

なにげに忘れ去られてしまっているものも多く

年寄りから後から言われて、あ~って事もあります

 

 

水辺もそうですが

2年間行動制限されたお盆でしたので

人が動けば何かが起こる

 

 

細心の注意で行動しましょうね注意

 

 

 

 

 

 

昨日は、高齢の両親に暑い中でのお墓参りは危険と思い

娘と妻で現地へ行ってもらい

LINEでリモート墓参りをしました


家族でグループを作っていたのですが

母方の叔母が長野県へ移動中だったので

叔母と京都の息子も入れてグループ化し

LINE電話での映像でお手合わせ


その後も繋いだまま

8/12の次女誕生日ケーキを買ってなかったので

修道大学水泳部マネージャーがバイトしている

ケーキショップへ行き

映像見ながらケーキをチョイス







現地から帰った娘達は

廿日市市吉和地区で神楽と花火に行きたいとゆうことで

運転手をして行くことに


神楽は、吉和神楽団と佐伯区八幡の高井神楽団の二幕






花火は3000発

山間での花火は、響がすごいので迫力ありますね




結局、帰宅は23時

そこから、ケーキ🍰を食べて〜となりました



リモートが出来る事のありがたみを感じる

お盆のひと時でした

日曜日は師匠のお誕生日ということで熊本へ

 

イベントということで、全国各地から会員様が来られて行われました

一番ネックになったのが暑さ

 

18時から開始でしたが

外での開催なので大型扇風機をかなり設置していても

私自身も撮影で動き回りますので

スポーツタオル二枚がすぐに汗でびちゃびちゃに

 

水分補給しても、お腹がポチャポチャするだけに…

スポーツドリンク系を自分で用意するのを忘れていたのもいけませんね

 

今回はネッククーラーを持っていくのを忘れたのも原因でもあります

ネックファンはカメラのストラップがひかかりますので使えません…

 

イベントは無事終了し、月曜日は仕事があるため、早々に熊本出発

しかしながら、高速代を節約のため九州内は下道を選択

 

道の駅を訪れて長女があることに気づきその場所へ

友人がよく山口から行っていたことを思い出しようです

 

なんと、あのチロルのアウトレットショップ

この店舗の後ろに工場があって

セブンイレブンとケーキショップの間のこのスペースで販売

なので、6名のみの入場制限あり

 

お見せ出来ないくらい買い込んでしまいました…

 

そして、時間の経過が早いもので

門司ICから高速で防府西へ

長女の家まで廿日市から迎えに来てもらっておいたので

大急ぎで移動してお仕事へ

 

今回のグーグルマップが非常にローカル道を案内してくれましたので

非常に時間がかかったように思います

 

 

学習機能がついていることなのですが

渋滞回避なのか地域の人しか使わないような道を案内するのは

勘弁してほしいですね…

 

 

今月末の東京移動までには

世の中は落ち着いていないと思いますので

今後の行動には気を付けていきたいと思います

 

本日は、引率で広島ビックウェーブへ



天候も昨日のように豪雨の通知が途中来ていましたが、災害級ではなかったようです


世の中原爆の日ではありますが

館内は上位を狙うバトル



それぞれがベストタイムを更新したりの1名決勝へ


残念ながら決勝では4位となりましたが、

予選よりもタイムアップ✨


ここから1ヶ月先の大会へ向けて

更にタイムアップてきるように

練習に取り組みます🏊

朝は曇天からのかなりの雨になっようで

スマホの防災関係アプリ通知が

廿日市市の大雨・洪水の警戒レベルがあがるたびに

しきりに伝えてきてました…



 

室内のプールのため

外の状況は雷でもならない限り分かりないくらい

無事に競技は進行していきました

 

 

二日間での失格が2つだけだったようです

 

取ろうとしているのではなく

これでは上の大会に行っても

通用しないよって事で

失格を取ることもあります

明かな違反動作であれば

 

 

2つ目の失格が放送になった時

たまたま観客席に近い場所にいたため

保護者等からの「なんで」って声が聞こえてしまいました

 

 

放送では詳しくは言わないため

それ以上は監督が聞きに行くしかない

 

 

中国中学という大会ではあっても

全国大会への切符が取れるわけではないので

世の中の情勢が厳しいことから

出場を辞退した選手も居ましたね

 

 

どこにいっても

過去の数値を上回ってしまって

県外に行くこどか悪のような雰囲気に

またなってきてますので

月末のインカレも静かに行かなくては…

 

今日のお昼は冷麦でした

 

明日も広島県学童選手権のため

再び広島ビッグウェーブへ行きます

 

役員の方は4日間になる方もいらっしゃるので

ご苦労様です

本日は、折返し競技役員として

広島ビックウェーブへ




指導している選手も

知り合いの選手も今日は居ないため

ひたすら役員としてガンバルのみ

昼弁当は珍しく素麺付き


本来は1日のみの予定でしたが
思っていたより明日の競技終了時間が早いのでスイミングスクールに間に合う

なので、明日も役員として出動することにしました💨

献血(成分献血)27回目に本日行ったところ

 

腕の状態をみて、細菌感染を防ぐため中止となってしまいました

 
元々皮膚が弱く

靴下のゴムで、みみず腫れしてしまったり

絆創膏は一日以上つけていると腫れてしまったり

 

少しでも強く皮膚に当たると

水ぶくれのようになってしまうんです

 

 

なので、今回は猫の爪があたってしまった腫れが

どうも看護師さんは気になったようで

 

 

ドクターの中止判断

 

 

時間をかけていっても

こういうこともあるんだと…

 

 

血管が出にくい方や

血圧や脈拍が高かったり

その場で中止になることもあるので

次はいつ行けるかわからんですが

チェレンジせねば

 

湿度の高い、暑い毎日が続きますね。

 

 

さて、8月に突入しましたので
お盆休みのご連絡となります。

 

お盆として、日曜以外は一日だけお休みいたします。

 

8月13日(土)
8月14日(日)

 

急な痛み等でお悩みの場合は、ご連絡ください!!

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ほぐし庵やまもと

整体行ったらボキボキするんじゃないん
強くされて次の日痛うて動けんのよ

という心配なく、心地よく受けていただけます 


まずはお気軽にご相談ください

JR廿日市駅・広電廿日市駅から徒歩3分 
廿日市市天神1-6クレール柿尾101
0829-32-2871

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ペタしてね